メニューボタン

家にいながら留学気分に!バーチャル留学ツアー【カナダ/トロントver day2】

更新日2024.10.08

家にいながら留学気分に!バーチャル留学ツアー【カナダ/トロントver day2】

post by

スマ留編集部

記事一覧を見る
"Make The World Your Stage ."をビジョンに、世界11カ国への英語留学を年間9,000人以上の留学生をサポート。これまでの留学サポートの実績で得られた情報をもとに、皆さんが安心して海外留学を楽しめる役立つコンテンツを配信中!

皆さんこんにちはAsamiです、Hi!
今日はToronto2日目、はりきっていきましょー!

AM7:00 breakfast with hostfamily


今日はホストファミリーとの朝食を: )

~Today’s Menu~
・ジャガイモの塩コショウ炒め
・目玉焼き+ベーコン
・全粒粉のサンドウィッチ

これにオレンジジュースを飲みました。
朝食にしてはなかなかのクオリティ。
ホストマザー曰く、前日COSTCOに買い出しに行った際、食材が安かったとのこと♡

Canadaの朝食事情は大抵がパンなんです!
1.シリアルにミルクをかけるパターン
2.トーストを焼いてピーナツバターかジャムが主流

ホームステイは朝晩の食事付きがほとんどですが、基本的に自分で準備です。
そして要らない場合は事前に連絡をする。
これ大事!!
今日はホストマザーに台所を借りて自分で昼食を作ってみました。

AM8:00~8:40
TTC(Toronto Transit Commission)

朝食をしっかり食べたら地下鉄の駅まで歩きます。
10分ぐらいかな~:)

Torontoの公共交通機関のことを総称してTTCと呼びます。
※地下鉄・バス含めすべてTTCです

車内はこんな感じ。背もたれは固くて決して心地よいとは言えません。。
しかもドアが開いて閉まるまでの時間が本当に短い!!
挟まれないようにみんな必死。(笑)

学校の最寄り駅はEglinton駅
ダウンタウンにも近く、映画館や大型書店など生活に浸透した建物が数多く存在するミッドタウン。
Japanese restaurantやファストフードやスポーツバーなども密集していて、学生が多い街の一つ。

AM9:00~PM12:15 ESL Grammer
with integrated skills Level 3

本日は課外授業~!食べた分ちゃんと勉強も集中します!

すると、、、どうやら今日はクラスの韓国人のミヌが誕生日だと発覚。
みんなでHappyBirthdayを合唱したよ!
​”Happy Birthday~dear Minwoo.”
とっても素敵な思い出になったね: )

PM12:30 relax lunch time

課外授業の流れでそのままlunchは外で。

あまりの天気のよさに縄跳びやバレーボールなどを始めちゃって、気が付くと周りに他のクラスの子たちもいっぱい集まってた~~!
天気が良い日は体を動かすのが気持ちいいね。

PM13:00~14:30 ESL Level 3
+Electives(Power Talk Master (PTM)

午後の応用class、本日は​PTM
Power Talk Masterというのは英語上級者用の​スピーキング強化プログラム
この授業の特徴はなんと言っても一字一句講師に訂正されること。
例えば三人称単数の「s」の付け忘れや冠詞「the/a」等の間違えもすべて直される。
授業ではディベートやプレゼンを通して新しい表現や単語をどんどん学び、同時に自分の意見をしっかり言えるトレーニングを行う。

かなりlevelは高いclassになりますが、程よい緊張感に、講師のカリスマ性、新しい単語の数々。​
本当に本当にみんなにオススメしたいです!
私もこの授業は1番身を引き締めて参加します!!

PM16:00 Shopping
@Koreantown ”P.A.T.”

今日は放課後のTimの寄り道はなし。笑
実は今日からホームステイ先に新しい留学生がやってくる。
ということでホストマザーに頼まれたおつかいをしてまっすぐ帰宅するよ~

Koreatownに向かいます。
TTCのChristie駅で下車。
私がよくいくお店はここ!

韓国の食材6割、日本の食材4割くらいが販売されている「P.A.T.」
ちょっと韓国の雰囲気が強いお店。
他の韓国系スーパーマーケットと比べて少し価格が安いので、留学生やトロントに住んでいる韓国人や日本人に人気のお店です。

PM18:00 Dinner with host family


お酒が大好きなfamily。ワインがいっぱい!
大皿に乗っているリブステーキが調達したお肉。
どれもおいしそう~~♡

今日やってきた留学生はイタリア人の女の子「イルマ」
これからよろしくね!
イタリア語教えてもらおーーーーっと。

さて2日目も終了・・・
本日もてんこもりな内容でしたね、いかがでしたか?
いよいよ明日はToronto3日目です。
明日は土曜日なので、学校はお休み。やったー!
classmateと丸1日観光スポットグルメ満喫に使おうと思ってます。
楽しみにしててくださいね!!
See you tomorrow!!

本日のプチ英会話

~買い物で使いたいフレーズ~

A:May I help you?
(何かお探しですか?)
B:I’m looking for ribulose./Do you have ribulose?
(リブロースをさがしています。/リブロースはありますか?)

A:It’s over there.
(あそこにあるわ。)
B:Thank you.
(ありがとう。)

今日はおつかいに行ったということもあり、買い物での言い回しを紹介。
「looking for~」「Do you have~」も非常に使う頻度は高い!
これさえ使えれば買い物は1人でできます。

店員さんから話しかけられることも、日本より多い。
うまく話せないときは携帯にその商品のメモを保存しておき、画面を指さしながら「I’m looking for this.」とすれば伝わりますよ◎
Let’s go shopping!

PROFILE Asami Nishioka


高校3年生の頃、母の友人がカナダ(当時は首都オタワ)に住んでおり、夏休みを利用して訪れたのが私の初海外です。英語は大好きで自信があったのですが、実際現地では全くうまく話せませんでした。その悔しさがわたしをカナダへのリベンジに火をつけたのです(笑)その後、社会人になって貯めた資金でカナダのトロントにワーホリに行く事ができました。
半年は学校へ通い、もう半年はカナダの企業で働き、帰国前にNYやキューバにも訪れました。それからも1ヶ月間ヨーロッパを周遊したり、とても充実した海外生活を送ってきました!
~留学検討中の方へのメッセージ~
何かの”きっかけ”が理由で海外に行く人が多いと思います。自分を変えたい、英語を話したい、仕事のための資格が欲しい、沢山ありますよね。正直日本にいる方が安全です。だけど日本にいるだけでは気づかないこと、見ることができない景色、出会えない人が海外には溢れています。人生は自分が思っている以上に短いもの、その限られた人生をどう使うかは自分次第。わたしはやらないで後悔するよりやって後悔する方が生きてるなって感じます。どうか、自分の夢ややりたい事にはまっすぐであってほしい。You can do that!!

カナダ留学ついて

世界2番目の国土を誇る広大な大地と雄大な自然が特徴のカナダは、都市ごとに雰囲気や気候が異なり、 冬にウィンタースポーツが楽しめる都市があるなど四季折々の魅力が溢れています。 多民族国家で移民が多く協調性を大切にする温かい国民性から、異文化の様々なバックグラウンドを持つ人々が仲良く暮らす国としても有名。 留学生が受け入れられやすい環境や雰囲気があり、訛りの少ないニュートラルな英語を話すため、 英語初心者も安心して留学することができます。

カナダ留学についてもっと知る

無料オンライン相談も実施中!

スマ留TOPへ

無料オンライン相談も実施中!