メニューボタン

ロンドンの留学費用は学割をうまく活用することで節約につながる!

更新日2025.01.31

ロンドンの留学費用は学割をうまく活用することで節約につながる!

post by

スマ留編集部

記事一覧を見る
"Make The World Your Stage ."をビジョンに、世界11カ国への英語留学を年間9,000人以上の留学生をサポート。これまでの留学サポートの実績で得られた情報をもとに、皆さんが安心して海外留学を楽しめる役立つコンテンツを配信中!

ロンドンはイギリスの首都で、観光地や世界遺産など興味深い文化がたくさんあります。言わずと知れた人気な観光地の1つで、留学先にもよく選ばれています。今回はそんなロンドン留学での費用の面にスポットライトをあてましょう。

ロンドンは魅力がたくさんあり、それにともなって、行きたい観光地が増えるなど出費もかさむ可能性が高いといえます。そんななかで、いかにして費用をおさえていけるのか、ぜひ参考にしてみてください。

また、ロンドン留学の概要についてはこちらの記事でまとめていますので、ロンドン留学にご興味のある方はぜひ合わせてご覧ください。

 

イギリス・ロンドンで学割が使える条件は?

ロンドンの留学費用を抑えるためにも、学生割引をうまく活用することが大切です。学割を使うために必要な条件としては、学生証の所持が必須となります。しかし、通う学校によっては、学生証が発行されないこともあるようです。その場合は、学生であることを世界中で証明できるISICとよばれる国際学生証を、インターネットなどで発行しておくようにしましょう。

また、学生であれば12ポンドほどで買うことができるNUS extra cardという、学割カードを発行しておくのもおすすめです。有料のカードになるものの、200店舗以上のレストランや映画館などの施設、交通機関などで割引を受けられます。NUSカードの場合、通常の学割よりも使用できる店舗が大幅に増えるのもメリットです。

ロンドン留学での学費はどれくらいかかる?

学割が使える場所①:交通機関

ロンドンの交通機関も、学割が活用できるサービスのひとつです。イギリス内でもロンドンは、とくに地下鉄の交通費が高くなっており、節約のためには学割を使うことをおすすめします。地下鉄やバスは学割を使うことで、通常の料金から30%割り引くことができるのです。

さらに、年間パスにも活用できるうえエリア内であれば、自由に乗り降りできるといったメリットがあります。ただ、利用するうえでの注意点として、学校のコースがフルタイムで14週以上であるといった条件があります。

こちらを満たしていない場合、学割が適応されないため注意が必要です。ロンドン留学の費用を抑えるためにも、通学にこれらの交通機関を活用する場合にはとくにおすすめです。

学割が使える場所②:ファッション

ファッション最先端のロンドンでは、TopshopやForever 21などのファストファッションチェーンや美容コスメ品、アクセサリーブランドなどのお店でも学割が活用できます。ロンドン留学の費用を節約して、お得におしゃれを楽しむためにも、学割サービスを活用していきましょう。

しかし、ロンドンにあるアパレル店のすべての店舗において、学割が適応されるとは限りません。正しく割引をおこなうためにも、事前に学割が適応されるか確認しておくことをおすすめします。

学割が使える場所③:生活用品

ロンドンの学割は、スーパーマーケットやドラックストア以外にもネット通販サイトのAmazonなどで利用することが可能です。ロンドン留学の費用を抑えるうえでも食材や日用品などの生活用品には、学割を積極的に活用していきましょう。

学割が使える場所④:映画館や博物館

映画館や博物館などの娯楽施設でも、学割を活用することができます。ロンドンの場合、ほとんどの博物館や美術館などは、入場料が無料で楽しむことができるようです。

また、ロンドンの映画館は、場所や時間などによって料金が変動するといった特徴があります。少しでもロンドン留学の費用を節約して、安く最新の映画を楽しむためにも学割を活用してみてはいかがでしょうか。

学割が使える場所⑤:レストラン

飲食店の料金が高いとさせるロンドンでは、多くのレストランでも学割を使って食事をすることができます。ロンドン留学の費用を少しでも節約して、おいしいものを手ごろな料金で食べるためにも、レストランが学割をおこなっているかあらかじめ確認しておくとよいかもしれません。

さらにイギリスの文化として、パブとよばれるお店で仲間同士やグループの交友をおこなうことがあります。そういった際にも学割をうまく活用することで、よりお得にイギリスならではの文化を楽しむことができるでしょう。

学割活用以外の節約方法は?

学割以外でロンドン留学の費用を抑える方法は、できるだけレストランでの飲食は控え自炊をおこなうことや大型のスーパーで安く食材を買うことです。また、ロンドンは物価が高いとされているため、フラットシェアとよばれる何人かでマンションや戸建てを共有する方法も節約には効果的です。

さらにフラットシェアの場合は、住まいに必要な家具などがあらかじめ用意されていることが多いため、個人で新たに購入する必要がないのも特徴です。住まいによっては電話やインターネットの通信費や光熱費が含まれていることもあります。住まいを探すときには、こういったことにも注意して確認するようにしましょう。

まとめ

ロンドンの留学費用を少しでも節約するためには、学割を積極的に活用することがおすすめです。物価の高いロンドンでは、多くの店舗や交通機関で学生割引が適応されます。そのほかにも映画館などの娯楽施設はもちろん、スーパーやAmazonなどでも使うことができるため学割は欠かせません。
しかし、学割を利用するためには、いくつかの条件があり申請が必要となります。手順に従えば申請方法はそれほど難しくありません。しかし、きちんと計画的な留学をするうえでも、このような手続きに不明点や自分での準備に不安がある場合は、留学エージェントを利用してみてはいかがでしょうか。

また、留学費用の抑え方や留学費用が安い国についてはこちらの記事でまとめていますので、留学費用を抑えたい方はぜひこちらも合わせてご覧ください。

 

イギリス留学ついて

歴史ある文化や伝統が色濃く残るイギリスは、古い伝統も守りながらも、 常に流行の発信地としてファッション・アート・音楽・考え方や技術などを生み出し世界中に発信している国としても有名です。 英語教育にも長い歴史をもち、語学学校の質や教育レベルも世界的に高いです。 イギリス留学では、英語発祥の地として、上品なクイーンズイングリッシュを学ぶことができることが魅力。 多国籍国家でもあるため、国際色豊かで留学生でも住みやすい雰囲気があります。 ヨーロッパ各国へ小旅行を楽しむこともできる、ヨーロッパの魅力たっぷりの国です。

イギリス留学についてもっと知る

無料オンライン相談も実施中!

スマ留TOPへ

無料オンライン相談も実施中!