メニューボタン

※募集終了【ポケトークを使って留学を充実させよう】期間限定!無料貸し出しキャンペーン

更新日2024.09.19

※募集終了【ポケトークを使って留学を充実させよう】期間限定!無料貸し出しキャンペーン

post by

スマ留編集部

記事一覧を見る
"Make The World Your Stage ."をビジョンに、世界11カ国への英語留学を年間9,000人以上の留学生をサポート。これまでの留学サポートの実績で得られた情報をもとに、皆さんが安心して海外留学を楽しめる役立つコンテンツを配信中!

本プログラムは募集を締め切りいたしました。

 
こんにちは!

スマ留では2023年7月20日(木)〜2023年10月20日(金)の期間限定でAI通訳機 「ポケトーク」の無料貸し出しキャンペーンを行います!

留学中のコミュニケーションで、一番大きな壁は”言語”。渡航前にいくら英語を勉強しても、海外に来て最初から流暢にコミュニケーションを取るのは難しいことが多いです。特に渡航直後は、友達もいなければ全く知らない土地で一人で行動しなければなりません。海外の方とのコミュニケーションやトラブル時の対応など不安なことが多くあることでしょう。

そんな時に活躍するのがAI通訳機「ポケトーク」!

スマ留は、留学中に「ポケトーク」を無料で貸し出すことで、英語力に不安を抱えている方を全力でサポートいたします。 「ポケトーク」があれば留学直後の不安も少なくなり、短期間での留学もより充実させることができるでしょう。ぜひこの機会に留学へ一歩踏み出してみてください!

 
この記事では留学中によく起こるシーン別に「ポケトーク」の活用術をご紹介します。

AI通訳機「ポケトーク」とは?

「ポケトーク」とは、対面での多言語コミュニケーションを円滑にするAI通訳機です。74言語を音声・テキストに翻訳し、11言語をテキストのみに翻訳できます。

2017年12月の発売以来、累計出荷台数は2022年12月時点で100万台を突破し、日本、米国、EUでのマーケットシェアNo.1と世界でも存在感を強めているAI通訳機です。

留学中のシーン別!「ポケトーク」活用術

実際に留学経験者でフィリピン滞在中の近藤あやさんが、留学中の「ポケトーク」活用シーンを動画にて紹介してくれました!


credit:近藤あや / トラベルインフルエンサー(@doraemontoaya)

【話す】短期間での留学でもコミュニケーションが充実

留学初日、まだ英語に慣れていない状態で語学学校の入学手続きをしたり、先生から学校の説明を受けたり、宿泊先のチェックインをしなくてはなりません…。いくら留学前に英語を勉強していても慣れない英語で説明を受けるのは不安ですよね。

また、留学先では日本人だけではなく、世界各国からさまざまな国籍の人が英語を勉強しに来ています。

全員が勉強中の英語でのコミュニケーションを取る環境では、自分の想いがうまく伝わらないことがたくさん…!特に短期間での留学となると、自分の想いを英語で伝えきれずに帰国してしまうこともしばしばです。

そんな時「ポケトーク」で相手の母国語に翻訳をしてあげることで、より一層相手に想いが伝わり深いコミュニケーションを取ることができます。

【読み取る】留学先での行動が広がる

「ポケトーク」では会話の通訳だけでなく、 カメラで撮影することで文字の翻訳もすることが可能です。

例えば街の看板や路線図・地図を読み込めるため、見知らぬ土地でも不安なく行動を広げることができます。

また、レストランではカメラ翻訳機能を使ってメニューを読み取ることで、海外の難しいメニュー名でも失敗することなくオーダーすることが可能です!

【学ぶ】授業での英語学習が深まる

「ポケトーク」を活用すれば、語学学校の学習をさらに深めることが可能です!

例えば、話したい言葉を「ポケトーク」で訳し発音の練習をしたり、授業で先生がよく使う頻出単語をお気に入り登録することで、簡単に復習することもできます。 授業の予習も復習も「ポケトーク」があればバッチリです!

また「ポケトーク」は10,000件まで履歴を残すことが可能です。履歴からすぐに見返すことができるので、辞書代わりとしても活用することができます。

【スマ留×ポケトーク】留学中のポケトーク無料貸し出しキャンペーン

キャンペーン内容

AI通訳機「ポケトーク」の無料貸し出し

キャンペーン期間

2023年7月20日(木)〜2023年10月20日(金)

キャンペーン対象者

  • 上記期間中にスマ留で4週間以内の留学をお申し込みされたお客様
  • 2024年7月までに留学にご出発されるお客様

ポケトークを使って留学をより充実させよう!

これまでにない、通訳ツール「ポケトーク」。

留学で翻訳機に頼る=”あまえ”だと捉えられがちですが「ポケトーク」は 「よりよい留学生活を送るためのサポート」をしてくれる存在となります。友達づくり、学習、日常のトラブルなど、どんな時でもあなたをサポートしてくれるでしょう!

詳しくはスマ留の無料留学カウンセリングにてご相談ください。

credit

「ポケトーク」活用シーン動画提供:
近藤あや / トラベルインフルエンサー(@doraemontoaya)

大学在学中に出演したリアリティ番組「テラスハウス」で話題となる。その後、ドラえもんの大ファンであることの縁から、富山県で放送の旅番組のMCを6年、富山ふるさと大使を務める。「GoPro片手にどこへでも!」を合言葉に常に旅をしており、訪れた国は40ヵ国に迫る。

撮影協力先:
語学学校「GLC(Global Language Cebu)」

フィリピンセブ島にある語学学校。生徒数は400名を超え、ジュニア世代向けの英語コースから、一般英語コースや検定英語対策コースまで幅広く取り扱う。プールやフィットネスジムなども備えた充実した施設環境や、独自で作成した教材を使用したりペーパーレスを取り入れ24時間スマホから学習できる環境を整えていたりなど、留学生にとって英語学習しやすい環境づくりを徹底している。

無料オンライン相談も実施中!

スマ留TOPへ

無料オンライン相談も実施中!