カナダには語学留学をするために世界各国から多くの留学生が訪れています。日本人も例外でなく、多くの方が留学の地にカナダを選んでいます。
昨今では多くの国に留学をすることが可能となっています。その中でも、なぜカナダは人気があるのでしょうか。ここではカナダが語学留学の地に選ばれている理由をご紹介していきたいと思います。
CONTENTS
カナダは語学留学に理想的な場所であり、世界各国から多くの留学生が訪れています。多くの留学生がカナダを留学先に選ぶのには、いくつかの理由があります。
カナダの教育レベルは世界でも常にトップクラスに位置しており、その教育水準の高さが多くの留学生を呼んでいる理由のひとつとなっています。また、カナダでは英語だけでなく、一定の地域の公用語としてフランス語が話されているため、場所や学校によっては複数の言語を取得する機会があることも人気の理由でしょう。
カナダには日本と同様四季があり、季節ごとにカナダの壮大な景色を味わえたり、アクティビティをすることができます。
四季があることは私たち日本人にとっては当たり前のことですが、世界にはそうでない国も多くあります。そのため、語学学習をしながら季節の移り変わりを感じることができるというのは、大変魅力的な理由のひとつになっているようです。
カナダは移民国家として知られておりさまざまな国の学生たちが留学しています。多国籍の文化は語学学習に関係ないと思われる方もいるかもしれません。しかし、文化の違いを共有できることは素晴らしいことです。
多くの日本人は、ネットや本から各国の情報を収集することができます。しかし、現地の方の声というのはさまざまな情報媒体よりも確実性があります。
現地のことに限らないさまざまな文化について英語やそのほかの言語で考えることで、価値観や思考など今までには考えることがなかった機会をつくることができるでしょう。
カナダで語学留学をする方に人気の都市は多く存在します。今回は複数の地域を取り上げご紹介していきます。
バンクーバーは語学留学には大変人気の場所です。世界的に見ても治安がよいことで有名で、日本人に限らず、毎年多くの留学生が滞在しています。
移民の中でもアジア人の割合が大変多く、街を歩けばさまざまな場所で見かける機会があるでしょう。また、日本人コミュニティが発達しているため、日本食や日本についての情報は比較的簡単に手に入れることが可能です。
トロントは経済発展が目まぐるしくカナダでも最大の都市として知られています。カナダの企業や日系企業も多く点在しています。
世界的に有名なナイアガラの滝があるほか、さまざまな移民コミュニティが存在しており、世界各国の文化が楽しめるのも特徴です。語学学習は都市でおこない、観光やリフレッシュのときには自然を堪能できるといった、バランスのいい生活ができるでしょう。
モントリオールにはフランス文化が色濃く残っており、公用語としてフランスと英語の両方が話されています。モントリオールに住む人の半数以上がバイリンガルなため、英語と付随してフランス語を学習したい方にはもってこいの場所となっています。
人気の理由としてフランス文化が感じられる街並みや、音楽に映画といった娯楽が充実しているということもあげられるでしょう。フランスの文化を感じながらの語学留学は大変魅力的なのではないでしょうか。
語学学校にもいくつか種類があり、カナダの語学留学後を見据えてどのような学校に通うかを選択する必要があります。その語学学校のひとつに、私立学校があります。
私立学校には基本的に誰でも通うことができます。語学レベルは幅広く、初級から上級までレベルの違う生徒たちが学習しているため、自分のレベルにあった授業を受けることができるでしょう。
私立以外では大学付属のELS学校があります。この学校の特徴は大学進学を目標に学習するという点があげられます。そのため、大学に入るための学習としてまずはリーディング、ライティング、リスニング、スピーキングの4技能を鍛えます。
その後、英語力が中級以上となればより高度な学習に加え、進学に必要なプレゼンテーションやディベイトなどを学び、更なるレベルアップを目指します。そして最後に、専門学校での専門留学があります。専門留学では日本で専門学校に通うのと同じように、専門的な技術を学びにいく留学です。
専門留学には2種類の形態があります。ひとつはその国で技術のみを学ぶもの、ふたつ目は海外で学びたい専門分野と英語を同時に学ぶことができるものです。
技術のみを学ぶ場合は終了証や高いレベルの技術取得を目指しているため、もとからある程度の英語力が必要になります。英語を同時に学ぶ場合は、英語力に自信がなくても受講することが可能です。
カナダの語学留学に通うには資金が必要になってきます。たとえば3カ月語学留学にいくとなった場合、65~75万円が費用の相場になります。この3カ月間に必要になる費用の内約は、語学学校は約30~35万円、保険が約3万円、家賃が約12~22万円、生活費が約8~12万円となっています。
これらの費用は3カ月間払う必要がある費用ですが、初月だけ払う航空券もあります。これは約12~15万円します。しかし、費用がいつでも高いかというとそんなことはありません。安くおさえる方法もあります。たとえば、冬のカナダへの語学留学は比較的安く済ませることができるでしょう。
カナダの冬は寒く、語学学校の生徒が少なくなります。そのため、学校は冬の人気のない時期にでも生徒が学校に来るように、キャンペーンとして学費を割引いたりすることがあります。その反面、暖かい時期の学費は高い傾向があります。ほかに費用をおさえる方法として、長期間の留学があげられます。
長期間の留学にいくことでキャンペーン対象となり、短期間での留学よりも費用が安くなるといったケースがあります。ただし、この割引をおこなっているかどうかは留学エージェントや語学学校によるため、割引があるかどうかの確認が必要になってくるでしょう。
細かいことをいえばきりがありませんが、カナダに語学留学をする際には最低限下記の準備物が必要になります。
・パスポート
・航空券
・お金
・就学許可証
・海外保険
・現地での滞在先
自身でこれらの手続きをすべておこなった場合、準備には時間がかかるかもしれません。もし、必要書類の記入漏れが心配だったり、やらなければならないことが多すぎると思った場合は、留学エージェントにサポートしてもらうのもよいでしょう。
また、語学学校に通う場合はビザの申請が必要になるかもしれません。ビザの種類としては学生ビザ、観光ビザ、ワーホリビザの3つから選ぶことになるでしょう。
まずは観光ビザですが、これは半年以内の就学であれば取得可能です。取得可能といっても日本人は半年間であればビザの取得が必要ないため、実質的にはなにも申請の必要がないということになります。
次に学生ビザですが、これは半年以上就学する場合に取得が必要なビザになります。取得には事前に申請が必要なので、準備が必要になります。
最後にワーホリビザですが、これを取得するとカナダで1年間滞在が可能になり、語学学習や仕事など、現地でさまざまなことができるようになります。しかし、就学期間は半年と決まっているので、その後なにをするかの計画を立てる必要があるでしょう。これらのビザの中から、自身にあったビザの取得を考える必要があります。
カナダの語学留学を成功させるにはいくつかのポイントがあります。ここではなにが成功の秘訣となるのかをご紹介します。
カナダに語学留学をしようと考えている方は、なにかしらの目標をもっている方が多いでしょう。しかし、目標といっても「英語を話せるようになりたい」というような漠然とした目標では成功をつかむことは難しいかもしれません。
たとえば、TOEICで800点以上をとる、ネイティブと100%意思疎通ができるようにするなどの具体的な目標設定が望ましいでしょう。こういった具体的な目標設定をしておくことで、留学前と後の自分を比べられ、成長を実感することができます。
カナダの語学学校にいけば、日本人と会うこともあるでしょう。日本語を一切使わないということは難しいかもしれませんが、せっかくカナダにきているのに日本語を話していては、日本で英会話教室にいっているのと変わりません。
そのため、日本人に会ったとしても過剰に日本語を使い過ぎることなく日々の生活をおくるようにしましょう。できるだけ日本語を話さず英語にシフトチェンジすることで、英語脳で会話をすることが可能になるかもしれません。英語脳とは、英語を見たり聞いたりした場合に、日本語を介さず理解することをいいます。
「英語を流ちょうに話したいけど、文章や発音があっているかわからない」という方もいらっしゃるでしょう。しっかり勉強し失敗しないようにすることは重要なことかもしれませんが、失敗から学べることも多くあります。
英語学習をしている際には、幾度も失敗をすることもあるかもしれません。しかし、そのたびに落ち込んで失敗を恐れるようになっていては、いつまでも英語を話せるようにはならないでしょう。失敗してもその都度学習して修正していく、というプロセスが英語学習には必要なのです。
カナダには世界トップクラスの教育水準、四季を感じることができる環境、多国籍な文化などを理由に、各国から多くの留学生が訪れます。留学先として非常に人気の国ですが、留学にかかる費用は比較的高めの国でもあります。
語学学校にも種類があったり、留学の期間によってはビザの手続きをする必要もあったりなど、ひとりで準備をすすめるのは少々手間取ることもあるでしょう。カナダへの語学留学の準備に困ったときには、一度留学エージェントに相談してみてもよいかもしれません。
世界2番目の国土を誇る広大な大地と雄大な自然が特徴のカナダは、都市ごとに雰囲気や気候が異なり、 冬にウィンタースポーツが楽しめる都市があるなど四季折々の魅力が溢れています。 地理的・文化的にはアメリカに似ている部分も多いが、「旧英連邦国家」でフランス語も公用語としており、 欧米2つの雰囲気を味わえることも魅力の一つ。 多民族国家で移民が多く協調性を大切にする温かい国民性から、異文化の様々なバックグラウンドを持つ人々が仲良く暮らす国としても有名。 留学生が受け入れられやすい環境や雰囲気があり、強いなまりもないニュートラルな英語を話すため、 英語初心者も安心して留学することができます。