メニューボタン

オーストラリアならケアンズ!留学におすすめの語学学校と費用の相場

更新日2025.04.02

オーストラリアならケアンズ!留学におすすめの語学学校と費用の相場

post by

スマ留編集部

記事一覧を見る
"Make The World Your Stage ."をビジョンに、世界11カ国への英語留学を年間9,000人以上の留学生をサポート。これまでの留学サポートの実績で得られた情報をもとに、皆さんが安心して海外留学を楽しめる役立つコンテンツを配信中!

ふたつの大きな世界遺産を持ち、一年を通じて温暖な気候であるオーストラリアのリゾート地「ケアンズ」は、観光客にも留学生にも人気が高い都市です。街の中心に位置する学校を選ぶ人も、日本人が比較的少ない郊外の学校を選ぶ人もいます。海が好きな人も山が好きな人も。それぞれの趣味を楽しみながら英語の勉強ができるのが、ケアンズ留学の魅力ではないでしょうか。

1.ケアンズのおすすめ語学学校

ケアンズ留学は、日本人だけではなく世界中の非英語圏の人たちに人気の都市です。街の内外に民営の語学学校や大学併設の語学スクールが数多くあります。ここではいくつかおすすめの語学学校を紹介します。英語力アップを求める人も、将来的にオーストラリアで就職したい人も、それぞれ目的に合う学校を選びましょう。

ケアンズ・カレッジ・オブ・イングリッシュ アンド ビジネス

日本をはじめ世界中から学生が集まり、学内では英語のみの使用が徹底されている学校です。語学コースと接客サービスなどの職業コースが人気です。

職業コースではインターン経験も可能です。各種資格取得コースもあり、現地での就職も考えている人にとって選択肢の幅が広がりますね。

ジェームズクック大学ケアンズ校

熱帯雨林に覆われた自然豊かな場所にある学校です。大学に併設された語学スクールのため、英語学校の学生もカフェや図書館など大学の施設を利用することができます。

語学コース終了後そのまま大学に進む人もいるため、長期留学を考える人にはおすすめですね。ケアンズ市内から15kmと少しはなれていますが、バスが運行されていて急行を利用すればさらに便利です。

2.観光地としておなじみ。ケアンズはこんなところ

ケアンズは、年間平均気温が20度台前半で晴れの日が多く、温暖かつ気候が安定しているのが特徴です。観光客がケアンズを選ぶ大きな理由のひとつが安定した気候であるように、ケアンズを留学先に選ぶ人の多くが気候を理由に挙げているそうです。

世界遺産が二つある

世界最古の熱帯雨林と、世界最大のサンゴ礁群・グレートバリアリーフがあります。スキューバダイビング・乗馬・トレッキングなどアクティビティが豊富で、それら野外活動を通じて学ぶ授業をおこなう学校も多くあります。

観光地としておなじみ。ケアンズはこんなところ

3.ケアンズ留学のメリットとデメリット

当然ですが留学するにはお金が必要です。その費用が低く済むならそれにこしたことはありません。ここでは街の物価から見るケアンズの魅力について、また魅力とは反対にケアンズを留学先に選ぶうえで気を付けたいポイントを紹介します。メリット・デメリット双方からケアンズ留学を考えてみましょう。

メリット

ケアンズはオーストラリアのなかでも物価が安い街といわれています。例えばオーストラリアを代表する都市シドニーの家賃は、ケアンズのおよそ6倍、またはそれ以上することが多いそうです。

生活費の大部分を占める家賃が安いと、その分を学費や食費などに充てることができるのでとても楽ですね。空いている時間にアルバイトで稼いだお金も家賃に費やすことなくお小遣いにすることができますし、またアルバイト中に英語力アップも見込めるので、一石二鳥です。

デメリット

ケアンズは日本から直行便で約7時間で行ける人気の海外リゾート地です。ケアンズには仕事や留学などが目的の日本人が数多く暮らしています。語学学校はもちろんシェアハウスやバイト先でも日本人と出会う確率が高く、気を許せば日本語だけで生活できる環境ができてしまいます。

日本語を話す環境が決して悪いわけではありません。ただ、英語を学ぶためにオーストラリアのケアンズ留学を選んだなら、できるだけ英語を話す環境に身を置く努力は必要です。慣れるまで多少苦労しますが、こうした努力をおこなうことで、貴重な留学生活をより充実したものにしましょう。

4.ケアンズ留学にかかる費用の相場

ケアンズの物価については先に述べたとおり、他の大都市に比べて比較的安いので、留学生にとってはある程度生活しやすいでしょう。しかし安めであるとはいえ、期間にともない費用もかさむので、ある程度の相場は知っておく必要があります。

生活費

ケアンズ留学では、留学生の多くが他の人と一緒に生活するシェアハウスを選びます。この場合の1か月の生活費はだいたい10万円~12万円といわれています。

1人暮らしをする場合は、当然家賃の負担が増えますので、全体的な出費としてシェアハウス生活のおおよそ倍ぐらいの金額を考えておいたほうがよいでしょう。

英語を話す機会をより多く作るため、ホームステイを選ぶ人もいます。多くの場合、学校や留学団体が有料でホームステイを手配してくれます。ホームステイは現地の家庭で生活するので1日2回の食事付きが一般的です。

中にはシェアハウスや一人暮らしの場所が決まるまでホームステイする人もいます。ホームステイでの滞在費の相場は1ヶ月でおおよそ10万円です。

現地の家庭に入って生活し、食卓を囲んで日々の出来事を話すのは、他の何より英語の練習になります。文化や生活スタイルの違いで戸惑うことも少なくありません。しかし、それらすべてがケアンズ留学の貴重な体験です。

学費

オーストラリアの語学学校の学費は月や学期ごとではなく、週単位で計算するのが一般的です。(大学は学期単位で計算)1週間でだいたい4万円前後が相場といわれ、期間が長くなれば多くの場合割引があります。また、授業料に加えておおよそ2万円前後の入学金が必要です。

学校選びにおいて学費は大切な条件のひとつです。ただ、費用だけを重視して選ぶのではなく、講師のレベルや評判、授業内容もしっかり見てみましょう。質の高さが金額の差に表れる場合があります。自身の目的に合う選択をしたいですね。

お金の話がつづきましたが、ケアンズを含むオーストラリア留学は他の英語圏と比べて学費が比較的安いといわれています。物価が安いことも手伝って、ケアンズ留学は全体的な費用面で大きなメリットが生まれそうです。

ケアンズ留学にかかる費用の相場

5.まとめ

きれいな海や山に囲まれたケアンズでの生活は「心にゆとり」が生まれそうです。ゆったりとした環境で英語を学べば、以前は苦手だった英語を好きになれるかもしれません。

あわただしい日本の生活から少しはなれて、ケアンズ留学で英語に囲まれた生活を送ると、新しい発見もあるでしょう。言葉が上達する最短の方法は、現地の文化に触れることだといわれています。

オーストラリアなまりの英語も味があって徐々に愛着が湧いてきます。一生に一度の留学を、ケアンズではじめてみませんか。

今回の記事では、ケアンズ留学のメリットやデメリット、またケアンズのおすすめな語学学校についてご紹介しました。
語学学校の基礎知識や特徴、短期留学の詳細を知りたい方はこちらの記事も合わせてご覧ください。

 

オーストラリア留学ついて

オーストラリア留学は、海外渡航経験の少ない方にも自信を持っておすすめできます。 気さくでフレンドリーな人柄が魅力のオーストラリアは、多文化・多民族国家であるゆえ、外から来た人も馴染みやすく、何度も訪れたくなる心地よさがあります。 他の国に比べて留学生に対する制度が充実していて、国を挙げて手厚くサポートする体制が出来上がっているため、不安が多い海外生活も安心して送ることができるでしょう。 期間や渡航スタイルの選択肢が広く、短期留学やワーキングホリデーなど自分に合った形を選ぶことができるのもオーストラリア留学の大きなメリットです。

オーストラリア留学についてもっと知る

無料オンライン相談も実施中!

スマ留TOPへ

無料オンライン相談も実施中!