メニューボタン

「イギリスの食べ物はまずい」は間違い!?留学前に知りたいイギリスの食べ物事情

更新日2025.03.26

「イギリスの食べ物はまずい」は間違い!?留学前に知りたいイギリスの食べ物事情

post by

スマ留編集部

記事一覧を見る
"Make The World Your Stage ."をビジョンに、世界11カ国への英語留学を年間9,000人以上の留学生をサポート。これまでの留学サポートの実績で得られた情報をもとに、皆さんが安心して海外留学を楽しめる役立つコンテンツを配信中!

なぜ「イギリスの食べ物はまずい」といわれているのでしょうか。それは、イギリス料理の調理方法に理由があります。

イギリス料理の特徴を知ってもらうことで、なぜイギリス料理がまずいと思われてしまうかがわかるでしょう。また、この記事ではイギリスの代表的な伝統料理もいくつかご紹介していきます。この記事を読めば、イギリス料理がまずいという印象が変わるかもしれません。

1.「イギリスの料理はまずい」は本当?

「イギリスの料理はまずい」と聞いたことがある方は多いかもしれませんが、最近では、そんなイギリスの食文化に変化が起こっていることをご存じですか。伝統的なイギリス料理だけでなく、外国の料理を取り入れながらメニューを創作しているレストランもたくさんあるそうです。

近年では世界中のおいしいレストランを評価するランキングに、ロンドンのレストランがいくつもはいっています。ではこれまでなぜ、イギリスの食べ物は「まずい」といわれていたのでしょうか。それは、ひとことで「まずい」というよりは、「味気がない」と感じる人が多いからでしょう。

イギリス料理に共通する特徴は、食材をシンプルに調理することです。1、2種類の食材を揚げるか焼くか、という簡単な調理方法の料理が多いのです。

料理の味の深みや彩りを気にする日本人にとって、イギリス料理は「味気がない」料理と感じてしまうのかもしれません。

「イギリスの料理はまずい」は本当?

2.イギリスの伝統的な朝食「イングリッシュブレックファースト」

イギリスの食べ物は基本的にシンプルですが、この「イングリッシュブレックファースト」という朝食のタイプは違います。イングリッシュブレックファーストはイギリスの伝統的な朝食で、ボリュームがあり品数も多いのが特徴です。

しかしイギリス人が毎日イングリッシュブレックファーストをとっているというわけではなく、時間に余裕のある休日などにイングリッシュブレックファーストをとる人が多いそうです。一般的なイングリッシュブレックファーストの内容は、パン、ソーセージやベーコンといったお肉類、ハッシュドポテト、サラダ、目玉焼きなど多くの品数がプレートに並びます。

このボリュームある品々を、紅茶と一緒に楽しむのが、イングリッシュブレックファーストです。

3.最も有名なのは「フィッシュアンドチップス」イギリスの料理4選

あなたは、メジャーなイギリス料理をいくつご存じですか?有名なイギリス料理は家庭料理や伝統料理だけでなく、一風変わった不思議なものもあります。ここで、とくによく知られているイギリス料理を4つ紹介しましょう。

フィッシュアンドチップス

イギリスの食べ物でおそらく1番有名なのが、このフィッシュアンドチップスでしょう。衣付けしたタラなどの白身魚と、スライスしたジャガイモを揚げたものです。ちなみに、チップスとはフライドポテトのことです。塩だけでシンプルに食べるのもよし、ケチャップやタルタルソースで味に変化をつけるのもよし、というファーストフード感覚の料理です。

スコッチエッグ

スコッチエッグは、家庭料理としてよくつくられるそうです。ゆで卵をスパイスで味付けしたひき肉で包んで、パン粉をまぶして油で揚げた料理です。イギリスではスーパーマーケットの総菜コーナーでよく売っているそうなので、イギリスを訪れる方は、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

サンデーロースト

日本でも人気のローストビーフに、マッシュポテトやゆで野菜がのったプレート料理です。ローストビーフはイギリス発祥だといわれています。また日曜日に食べる人が多いことから、サンデーローストという名前になっているそうです。なおパブやレストランでは、もちろん日曜日以外でも注文できるお店もあります。

スターゲイジーパイ

「スターゲイジーパイ」と検索すると、画像を見てびっくりする方もいるかもしれません。パイ生地から魚が出ていて、魚が空の星を見ているような姿であることから、この名前がつけられたそうです。漁師町の伝統料理で、野菜がはいったホワイトソースにイワシやニシンといった魚をのせて、パイ生地で包んで焼いた料理です。

最も有名なのは「フィッシュアンドチップス」イギリスの料理4選

4.独自のものも多いイギリスのスイーツ

イギリスの食べ物の中で、スイーツは一番人気が高い分野ではないでしょうか。なぜなら、イギリスには「アフタヌーンティー」の文化があり、紅茶にあうスイーツがたくさん生み出されたからです。ここでは代表的な3つのイギリスのスイーツをご紹介します。

スコーン

イギリスのスイーツとして一番有名なのが、スコーンです。パンのような焼き菓子で、ジャムや甘いクリームをつけて食べます。お店によってスコーンのかたさや甘さが違うそうです。クロテッドクリームというイギリスの伝統的なクリームが濃厚で、シンプルなスコーンというお菓子をぜいたくにしてくれます。

ヴィクトリアスポンジケーキ

「ヴィクトリアスポンジケーキ」という名前の由来は、かつてのイギリス王であるヴィクトリア女王から来ています。このヴィクトリアスポンジケーキはとても生地の密度が高いのが特徴で、しっとりしていて食べ応えがあるスイーツです。スポンジの間にジャムをはさんで食べるのが基本的な食べ方です。

クリスマスプディング

イギリスで、クリスマスに食べるスイーツです。茶色いドーム型のプリンで、日本のクリスマスケーキとはまったく違うものです。ドライフルーツやナッツと、ブランデーやラム酒を混ぜたスイーツなので、大人向けの味かもしれません。クリスマスの時期にイギリスにいく方は、ぜひ食べてみてはいかがでしょうか。

独自のものも多いイギリスのスイーツ

5.まとめ

イギリスの食べ物は、「おいしくない」というイメージが一般的にあります。それは使用する食材が少なく、焼くか揚げるかという単純な料理なため、味気がないと感じるからでしょう。しかし、最近のイギリスでは食文化に変化が起こっています。外国の食文化がイギリスにはいってきた影響で伝統的なイギリス料理だけでなく、新しいタイプのイギリス料理も生まれています。

一方で、伝統的なイギリスの食事もイギリス文化として愛されています。とくに「アフタヌーンティー」では、紅茶にあう甘いスイーツを楽しむため、イギリスで生まれたスイーツは種類が多く、今でも人気があるのです。

もしイギリスを訪れるのであれば、このようなイギリス料理を楽しむのもいいでしょう。

イギリス留学ついて

歴史ある文化や伝統が色濃く残るイギリスは、古い伝統も守りながらも、 常に流行の発信地としてファッション・アート・音楽・考え方や技術などを生み出し世界中に発信している国としても有名です。 英語教育にも長い歴史をもち、語学学校の質や教育レベルも世界的に高いです。 イギリス留学では、英語発祥の地として、上品なクイーンズイングリッシュを学ぶことができることが魅力。 多国籍国家でもあるため、国際色豊かで留学生でも住みやすい雰囲気があります。 ヨーロッパ各国へ小旅行を楽しむこともできる、ヨーロッパの魅力たっぷりの国です。

イギリス留学についてもっと知る

無料オンライン相談も実施中!

スマ留TOPへ

無料オンライン相談も実施中!