メニューボタン

ハワイは留学先に最適!リゾート地ならではのメリットが満載!

更新日2021.03.04

ハワイは留学先に最適!リゾート地ならではのメリットが満載!

post by

スマ留編集部

記事一覧を見る
"Make The World Your Stage ."をビジョンに、世界11カ国への英語留学を年間9,000人以上の留学生をサポート。これまでの留学サポートの実績で得られた情報をもとに、皆さんが安心して海外留学を楽しめる役立つコンテンツを配信中!

語学留学をおこなう場合、その土地の気候や環境、授業のプログラムなど最適なものを選ぶことが大切です。そのなかでも、年中過ごしやすく、観光地としても人気の高いハワイは留学先としても最適とされています。

また、フラダンスなどのアクティビティなどを語学と共に学ぶこともできるため、楽しみながら英語を学ぶことができるのも人気の秘密です。今回は、そんなハワイの環境や留学する上でのメリットについてご紹介していきます。

合わせて、ハワイ留学の概要についてはこちらの記事でまとめておりますので、ハワイへの渡航をお考えの方は、ぜひこちらもご覧ください。

 

1.ハワイの気候は留学向き?

リゾート地や人気の観光地としても有名なハワイは、平均気温が25度前後と温暖で、湿度も少なくジメジメとせず過ごしやすい気候なのが特徴です。そのため、1年を通して非常に快適な環境なのでハワイは留学地としても最適です。

また、冬の時期は雨の量が増え少し肌寒い季節となりますが、日本とは違い最高気温が25度まで上がるため快適といわれています。シーズンを通して暖かさが続くため、服装の調節がおこないやすいのもハワイならではのメリットです。

2.ハワイで趣味も開拓しよう!

ハワイに留学する場合、語学の勉強はもちろん、そのほかにもフラダンスやヨガ、サーフィンなどの趣味を開拓することも楽しみのひとつです。ハワイならではの習い事として人気の高いフラダンスは、教室やスクールが多数あるため気軽に始めることができます。フラダンスをやることで、伝統的な文化の経験にもつながります。

また、ハワイの語学学校はこういったフラダンスやサーフィン、ウクレレ教室などのアクティビティが盛り込まれていることが多いようです。そのため、語学と共にさまざまなアクティビティ体験をおこなうことができるのも人気の秘密なのでしょう。

日本人におなじみの「ハワイ」の基本情報

3.日本人が多いことはメリット?デメリット?

留学地として人気のハワイは、日本人の移住者や観光客、留学生が多いため日本語が通じてしまい、せっかくの語学勉強が上達しないといった欠点も考えられます。そのため、言語の使い分けをきちんと意識する必要があります。

しかし、ハワイの留学学校によっては英語以外での会話を禁止しているところも多いようです。語学の勉強に集中でき、上達につながります。また、日本人の移住者や観光客が多いことから、日本の文化に興味をもつ現地の人も多く見られます。そういった日本の文化を通してコミュニケーションを深めるのもおすすめです。

4.ハワイでは日本の免許証が利用できる!

移動の利便やきれいな景色を眺めながらドライブをするのに車を使う場合、免許のシステムについて気になる方も多いのではないでしょうか。ハワイの場合は、入国後1年以内であれば日本の免許でも車を運転することが可能となっています。ただし、日本とは違い右側通行や左ハンドルの車両など、交通のルールには十分気をつける必要があります。

また、日本の免許が有効なのは1年以内のため、長期滞在で車を活用する場合は、ハワイの免許取得がおすすめです。さらに、ハワイで運転免許を取得する場合、日本の免許を保有していれば申請をすることで筆記や実技の試験が免除されます。そのため、視力検査のみで運転免許が取得することができるので、長期のハワイ留学をする場合は、ぜひ活用しましょう。

ハワイでは日本の免許証が利用できる!

5.オアフ島以外の地域も回ってみよう!

ハワイ留学をする場合に、ワイキキや観光地として有名なオアフ島以外のハワイ島やマウイ島などそのほかの地域もそれぞれ魅力が溢れているので、ぜひ巡ってみましょう。ハワイを構成するおもな8つの島について、特徴と共にご紹介します。

ハワイ島

ハワイを構成する島のなかでも最も南に位置するハワイ島は、面積が一番大きくキラウエア火山やコーヒー農園が名所として有名です。オアフ島からは、離陸便を使い50分程度でいくことができるので、観光地としても人気となります。

オアフ島

ハワイのなかで最も人気の観光スポットとなるオアフ島は、グルメやショッピング、ダイヤモンドヘッドなどさまざまな魅力を楽しむことができます。また、学校が多く存在し、リゾート地としても有名なため、多くの人々が集まるようです。

マウイ島

ハワイ島から少し北側に位置するマウイ島は、広大な土地が多く存在するため、ゴルフを目的に訪れる観光客も多いようです。また、ビーチやリゾートといった楽しみ方以外にも、ホエールウォッチングなどのツアーも豊富にあるのが特徴です。

モロカイ島

オアフ島から離陸便で30分ほどの場所にあるモロカイ島は、自然が豊かで沖に広がるサンゴ礁を楽しむことができます。比較的、観光客が少ないとされるため、ゆっくりと自然を満喫するのにおすすめです。

ニイハウ島

ハワイの島のなかでも、ニイハウ島は個人所有のため立ち入りが禁止されています。しかし、ヘリコプターなどで島にいき、島内を散歩をする程度のツアーあるようです。せっかく留学でハワイへ行っているのなら、コアなスポットも体験してみてはいかがでしょうか。

カホオラウェ島

無人島として知られるカホオラウェ島は、もともと軍の演習地として使われていたため立ち入りは禁止されています。しかし、飛行機などで上空から観光することができます。観光方法としては、オアフ島からハワイ島へ向かう際の離陸便を使うことで、このカホオラウェ島を空の上から眺めることができるようです。

ラナイ島

観光名所としてはあまり有名ではありませんが、高級リゾートやレストランが存在し贅沢なひとときを過ごすことができます。かつては無人島だったため、海岸ではイルカや美しい海を眺めることができます。お金に余裕があるようなら、留学最後の思い出として訪れてみるのもよいかもしれません。

カウアイ島

8つの島のなかでも最も西側にあるカウアイ島は、オアフ島からも近く30分程度の飛行で向かうことができます。自然が広がっており洞窟や渓谷などカウアイ島ならではの楽しみ方ができるのが魅力です。

6.リゾート地だからこそ気をつけたい滞在先選び

ハワイに留学する場合、滞在先選びにも注意が必要になります。人気の観光地であるオアフ島のなかでも、ワイキキやリゾート地に近いほど物価が高く滞在費がかさむ可能性があります。滞在費を抑えるためには、観光地から少し離れたホノルル市の中心などを滞在先として選ぶのがおすすめです。また、ホノルル市は学校も多く存在するため利便性がよいです。

そのほかにも、住まいを工夫することで滞在費を節約することができます。ハワイの場合、シェアハウスやホームステイ先なども多いため、家賃を抑えられるだけでなく、交流やコミュニケーションを深めて、語学の上達につなげることが期待できます。

ハワイ留学にかかる費用を抑えるためのポイント

7.まとめ

人気の観光地として知られるハワイは、シーズンを通して快適な環境なのに加え、語学やアクティビティなどを学ぶ教育も盛んなため留学先としても最適です。移動手段に車を使いたい場合にも1年以内であれば、日本の運転免許のみで運転も可能となっています。そのため、不自由なくハワイでの留学生活を送ることができるでしょう。

また、ワイキキなどのリゾート近くに住むのも魅力的ですが、滞在費がかさむため注意が必要です。そんな場合は、現地ファミリーの家にホームステイやグループでルームシェアをすることで費用を大幅に節約することもできます。ぜひ、ハワイのきれいな風景に囲まれながら、楽しく語学を学んで英語力を高めてみてはいかがでしょうか。

アメリカ留学ついて

日本の26倍の国土を誇るアメリカは、北はアラスカ、南はフロリダやハワイの50の州で形成されており、 それぞれの地域で文化や気候が全く異なることが特徴。 「人種のるつぼ」とよばれているように、各国の人々が様々な想いや背景を持って集まります。 様々な分野で最先端を走るアメリカには、ビジネスチャンスも広がっており、語学留学だけでない様々な滞在スタイルが可能です。 アメリカ留学では、 日本とは180度異なる文化・価値観・多様性を尊重する精神に触れ、 英語を学ぶだけにとどまらない人間的成長や経験ができるのではないでしょうか。

アメリカ留学についてもっと知る

無料オンライン相談も実施中!

スマ留TOPへ

無料オンライン相談も実施中!