メニューボタン

英会話αには単語学習が不可欠!効率的に覚える方法をご紹介します

更新日2022.06.14

英会話αには単語学習が不可欠!効率的に覚える方法をご紹介します

post by

スマ留編集部

記事一覧を見る
"Make The World Your Stage ."をビジョンに、世界11カ国への英語留学を年間9,000人以上の留学生をサポート。これまでの留学サポートの実績で得られた情報をもとに、皆さんが安心して海外留学を楽しめる役立つコンテンツを配信中!

英会話では、単語を覚えることがまずは大切です。英単語の意味が分からなければ、英会話の内容を理解することも難しくなってしまいます。また、英単語の勉強の方法にも効果的な方法からそうではない方法まで、いろいろあるのです。

今回のコラムでは、英語を話せるようになるまでに必要な単語数から、英単語の覚え方まで紹介することで、英会話が上達する方法を紹介します。これを機に、まずは英単語の勉強を始めてみませんか。

1.英語をしっかり話せるようになるには3,000語が必要?

「英単語を3,000語覚えれば、英語をある程度話せるようになる」というはなしを聞いたことはありませんか。いきなり3,000語といわれても、よく分からないかもしれません。この3,000語というのは、高校までで習う英単語の量です。そして、この量さえ覚えておけば、ある程度会話ができるという目安となります。

そこで、「OXFORD3000単語」というものを聞いたことがありませんか。この「OXFORD3000単語」の中には、基本的な英単語が入っており、これさえ覚えておけば日常会話でも十分使うことができるといわれています。「OXFORD3000単語」に入っていない単語でも、入っている単語で同じ意味になるような言い回しができるのです。

ちなみに、外国人と英会話をする場合やビジネスなどの仕事で英語を使おうと考えている場合には、さらに英単語を勉強する必要があります。つまり、英会話には単語学習が必要不可欠なのです。

英語をしっかり話せるようになるには3,000語が必要?

2.丸暗記はNG!?英単語を覚える際に注意すべきこととは

英会話では単語が重要といわれています。英会話をしていても1つ英単語が分からないだけで、何のはなしなのかよく分からなくなるということがあるからです。そのため、英会話をするためにはまず、英単語を覚えることが必要となってきます。

英単語を覚えようとしたときに、丸暗記から始める人が多いのではないでしょうか。しかし、丸暗記という方法はあまりよくないのです。暗記は確かに英単語を覚えるのに有効な方法ですが、それは中学校で習う基礎レベルの英単語までの話となります。

実際に、「テスト期間中は英単語を必死で丸暗記したけど、テストが終わったらほとんど忘れてしまった」という経験はありませんか。じつは、暗記中は「暗記をすること」に必死になるため、単語の意味や文法による変化などについて意識することができていません。そのため、一生懸命暗記をしたところで、実際に英語が必要になったときに、英文として使うことができないだけでなく、すぐに忘れてしまうのです。

3.英文を作るのが効果的!?英単語を覚えるためのコツ3選

英語を覚える場合、暗記と英文をセットにして覚えるというのが大事なことです。英文を使って、英単語を勉強することで、英単語の意味だけでなく、文法としての使い方や、「in」や「at」などの前置詞との正しい使い分けの方法を自然と覚えることができます。ここではそのコツについてご紹介していきます。

【コツ1】実際に英語を使うときを想定した英文を使う

英文の中でも、自分が実際に英語を使う場面を想定した英文を使います。実際に使うことを想定した英文を例文として使い覚えることで、海外に行ったときや街中で外国人に話しかけられたときの英会話で、単語が自然と出てくるのではないでしょうか。また、実際に使うことを想定しているので、一生使わないであろう英文を覚えるときよりも身が入り、記憶に残りやすいはずです。

【コツ2】英文を使い分ける

例文とする英文を過去形や現在形を使い分けて覚えます。そうすることで、さらに単語を覚えられるだけでなく、実際に役立つかたちで英単語の勉強ができます。また、英文の作り方も同時に学べるので、英語の勉強もできて一石二鳥です。

【コツ3】英単語を意味ごとに使い分ける

英単語には1つの単語にいろいろな意味を持つ場合が多いと思います。そのため、それぞれの意味の場合を想定した例文で覚えることで、さらに幅広く英単語を覚えられ、実際に使うときにも正しく英単語を使い分けられるようになるはずです。

英文を作るのが効果的!?英単語を覚えるためのコツ3選

4.ネイティブと会話するのは有効な英単語学習法のひとつ

英会話の単語学習に最も有効的だといわれているのが、ネイティブな英語に直接触れることです。つまり、外国人と直接会って会話をする方法です。たとえば、通っていた学校によっては学生時代に外国人の英語の先生とはなす機会があったのではないかと思います。また、英会話教室などでも、ネイティブの外国人と会話する機会があるでしょう。

一番手っ取り早く英単語を学習することができるのは、留学することです。留学であれば、ほとんどの場合で外国人とはなす機会が多いため、自然と英会話ができ単語を覚えることができます。さらに、英単語の勉強だけでなく、英会話での単語の使い方を学ぶことができるので、自然と英会話をすることができるようになるはずです。

5.まとめ

英語を話せるようになるためには、最低でも英単語を3,000語くらいは覚えておきたいです。3,000語と聞くと多いようには感じるかもしれません。しかし、効果的な方法で勉強をすることで、英会話の単語を覚えることができるようになるのです。

今回、英会話ができるようになるまでに必要な、英単語を効果的に覚える方法までご紹介しました。しかし、留学してネイティブと会話をすることで、英語力を上達させることもできます。あなたに合った方法で英単語を勉強して、英語を話せるようにはなりましょう。

無料オンライン相談も実施中!

スマ留TOPへ

無料オンライン相談も実施中!