アメリカ留学を考えているなら、自然とテクノロジーが共存する町であるシアトルに留学してみてはいかがでしょうか?しかし、シアトルがどんな場所なのか分からないと不安になってしまいますよね。そんなときにおすすめなのが、シアトルでの留学でホームステイをすることです。
今回は、シアトルでの留学でホームステイするときのメリットやかかる費用についてお話します。ホストファミリーと上手にお付き合いするコツなどもあわせて紹介するので、参考にしてみてください。
また、シアトル留学の概要についてはこちらの記事でまとめていますので、シアトル留学にご興味のある方はぜひ合わせてご覧ください。
シアトルはワシントン州の西側、ビージェット湾に面した町です。大都市圏内にアマゾンやマイクロソフト、スターバックスなどの大企業本社をかかえる州最大の都市でありながら、大草原が広がり海ものぞめる自然豊かな土地でもあります。
北海道より緯度は高いですが、沿岸のアラスカ海流の暖かい空気が吹き込んでくるため年間を通し比較的あたたかいのが特徴です。冬の積雪も多くなく、寒さもそれほど厳しくありません。
1年を通し曇りや霧雨の日が非常に多く、夏以外はほとんど直射日光を浴びる日がないそうです。その降水日数の多さから、シアトルは「雨降りの町(Rainy City)」と呼ばれることもあります。
しかし、夏は日照時間が長く午前6時頃から午後9時頃まで外が明るいうえに日差しが強いので、サングラスが手放せません。夏にシアトルに留学を考えているのなら、夏の日差し対策をしておくことをおすすめします。
また、シアトルは治安のよい町ともいわれています。女性が夜中に中心街をひとりで歩けるほどではありませんが、日本で暮らしている時の警戒心を少し強める程度で過ごしていけるでしょう。
このように、アメリカの中でもシアトルはとても生活のしやすい町になっています。ただ、シアトルに留学するときにどうやって生活していくのは不安になりますよね。そこで、シアトルでの留学ではホームステイをしてみてはいかがでしょうか。
ホームステイのよいところは、何といっても現地の生活に密に関われることです。生活のすべてのコミュニケーションを英語でとることによって、よりネイティブな発音と表現を学ぶことができます。
また、留学生の友達と固まっているだけでは体験できないイベントを経験することができたり、その土地で培われてきたオリジナルの文化などを知れることも大きなメリットです。
さらにシアトルの留学でのホームステイは、留学先としての人気の高さのため受け入れ先のホストも留学生に慣れている家庭が多いでしょう。一人で不安を抱えて飛び立った異国の地にも、温かく迎え入れてくれる家族ができることは、ホームステイの一番の魅力ではないでしょうか。
ほかにも、留学生が留学先で抱える悩みに、なかなか現地出身の友達ができないということがあります。そんな悩みもホームステイをすればあっという間に解決します。家族の知り合いと出かけたり、週末にパーティーを開いてくれたりと現地の人と触れ合うきっかけが数多くありますよ。
学費、滞在費、生活費、渡航費など、留学先で必要になる費用の目安はアメリカでは1ヶ月およそ25万~65万円ほどです。基本的にはこの数字に滞在期間をかけたものが主な留学費用です。
上記の必用経費の中で渡航費、学費、滞在費(ホームステイや宿)、生活費の順に費用が必要になってきます。
ホームステイの料金を食事のプランごとにみてみると、朝夕2食付きだと1週間約3万5,000円~4万5,000円ほどになります。朝食のみのプランだと約3,000円~8,000円の差額が生まれますが、昼食と夕食を毎日外食で済ませることを思うと全体での費用は実質同じくらいになってしまいうのです。
シアトルは家の値段が割と高いほうなので、シェアルームでも2食付きのホームステイとほとんど費用は変わらないでしょう。ショッピングや旅行などをしなければ生活費はすべてホームステイの料金に含まれているので、かなり費用削減ができますよ。
ホームステイにかかる金額の差は、都市の大きさによって異なってきます。大都会ニューヨークと、シアトルのお隣オレゴン州では最大で約半額も費用が変わってきます。シアトル留学でのホームステイも住む場所や学校によって値段が変わってくるので、さまざまな学校を見比べてじっくり検討してみましょう。
長期滞在すると割引が効く学校もあるので、自分の留学プランや予算にあった学校を探すために資料請求をしてみることもおすすめです。
生活面や学習面でメリットの多いホームステイですが、文化の違いでホストファミリーと意見が合わないことや困ることもといどき起こります。また、思うようにいいたいことを伝えられず、もどかしい思いをすることもあるかもしれません。
とくに到着して間もないころは、ホームシックになったり空気が合わなかったりと気分がすぐれないことも起こると思います。しかし海外の人たちは基本的に、空気を読むという感覚を日本人ほど持っていない場合があります。
自室にこもってふさぎ込んでしまうと、ホストファミリーによっては話しかけてもらえなくなってしまうおそれもあります。自分の思っていること、してもらいたいことなどは遠慮せずに伝えるようにしましょう。
ただし、シアトル留学でのホームステイはホスト側もかなり日本人の受け入れに慣れているので、あまり話さなくてもそれなりに過ごしやすいかもしれません。しかし海外では発言しない人は意見や意思のない何も考えていない人と思われてしまうので、片言でも思い切って話すことがホストファミリーと仲良くなるコツです。
そしてもう一つの大切なこととして、家のものをきれいに使うということがあります。自分の家のように落ち着きくつろげることがホームステイの魅力ですが、あくまでもホストの大切な家の一部屋を貸してもらっているということを忘れないようにしましょう。
アメリカの住みたい街として知られ、日本人からも人気が高いのがシアトルです。シアトルでは留学生のホームステイ受け入れ先も多く、ホストの受け入れ態勢が整っていて非常に過ごしやすい町ということがわかりました。
町に大きな観光名所はありませんが、自然が豊かで治安もよくアウトドアが充実しているので楽しく生活していくことができますよ。またシアトルは家の値段がとても高いといわれているので、留学の際はホームステイがおすすめです。
現在は格安航空会社もありますし、早めの航空券予約やシーズンを外せばかなり割安にチケットを抑えることも可能です。ぜひシアトルの家庭で現地の生活に触れてみてください。
日本の26倍の国土を誇るアメリカは、北はアラスカ、南はフロリダやハワイの50の州で形成されており、 それぞれの地域で文化や気候が全く異なることが特徴。 「人種のるつぼ」とよばれているように、各国の人々が様々な想いや背景を持って集まります。 様々な分野で最先端を走るアメリカには、ビジネスチャンスも広がっており、語学留学だけでない様々な滞在スタイルが可能です。 アメリカ留学では、 日本とは180度異なる文化・価値観・多様性を尊重する精神に触れ、 英語を学ぶだけにとどまらない人間的成長や経験ができるのではないでしょうか。