メニューボタン

カナダ留学中に病気になったら!高額な医療費を払わないためには

更新日2020.11.25

カナダ留学中に病気になったら!高額な医療費を払わないためには

post by

スマ留編集部

記事一覧を見る
"Make The World Your Stage ."をビジョンに、世界11カ国への英語留学を年間9,000人以上の留学生をサポート。これまでの留学サポートの実績で得られた情報をもとに、皆さんが安心して海外留学を楽しめる役立つコンテンツを配信中!

カナダは、留学先としても人気の国です。そんなカナダに留学をしたいと考えている方も、多いのではないでしょうか?大自然の中で過ごす留学生活、できれば健康で病気にならない生活をしたいものですよね。ですがご存知ですか?カナダで病気になってしまったときに支払う医療費は、日本の約2.5倍ともいわれているのです。

万が一にも高額な医療費の支払いをさけるためには、留学中の保険への加入が必須です。今回の記事では、カナダの留学中に病気になったときのために必須の、海外保険について解説していきます。

1.カナダ留学には保険が重要

カナダに留学中に病気になってしまったら、どうしたらいいのでしょうか?海外では、日本のように国民全員が入るような健康保険は、日本人向けには用意されていません。そのため留学中には自分で選んだ保険に入ることが必要とされています。

じつは、カナダの医療費は日本に比べて高額になっています。保険なしでは支払い額が100万円を超えてしまう可能性もあるそうです。

カナダの学校には、高額の医療費負担が原因で学校をやめるようなことにならないように、入学する際には保険の加入を必須にしてるところもあるといわれています。このことからも、カナダの医療費がかなり高額になることは想像できるでしょう。

留学中には、期間を全てカバーできる保険に入ることをおすすめします。保険に加入していれば数千万円の医療費も全て保険会社が対応して支払ってくれます。体調不良のときにお金の心配はしたくないものですよね。

カナダには学生専用の保険もある

カナダには、学生向けの保険を用意している会社も多くあります。この保険の加入資格は、フルタイムの学生で、補償内容は、期間中のけがや病気にかかる費用を負担してくれるものです。万が一留学中に病気になったときにも、安心して治療を受けることができますよ。

この学生専用の保険の注意点は、学生であることが加入の条件なので、学生でなくなってしまうと無効になってしまうことです。

また、学生専用の保険は1年で期限が切れてしまうものもありますが、その場合は延長することができます。保険会社によりますが、延長の際には、保険会社の承諾と確認の署名が必要なこともあります。1年以上の契約期間になりそうなときには、事前に保険会社に問い合わせをして、確認をしてから契約をするようにしてください。

2.高額な医療費がかかる!

カナダの医療費は日本の約2.5倍といわれています。カナダで風邪をひいてしまい、もし保険がなかった場合には、1回の通院と薬代で1万円を超えてしまうこともあるそうです。カナダで盲腸になったときに手術になった場合は、80万円ほどの費用が必要になることも考えられるのです。

保険料は何もなければムダになってしまう、と考えてしまう方もいるかもしれませんが、カナダの留学中に病気やケガをする心配をしていては、楽しみも半減してしまします。保険に入らずに、日本の約2.5倍もする高額な医療費を、自分で払うことになる方がリスクは大きいでしょう。

万が一にも、高額な医療費の請求をされないためにも、留学中の期間をカバーする保険には、必ず入りましょう。ケガをしたときには、自分の意志に関わらず入院などの、長期間にわたる治療が必要になることもあります。カナダ留学中の病気やケガには気をつけたいところですね。

高額な医療費がかかる!

3.トラブルには注意が必要

一般的にはカナダは治安が良い国として知られていますが、じつはその犯罪率は日本の約4倍ほどです。世界的にみれば治安の良い国となるのでしょうが、日本に比べた場合には治安は悪く、留学中にも注意が必要です。

カナダのホテルやレストランでは、スリや置き引きも多発しているようです。また、隣の国のアメリカに比べればカナダでの銃の所持率は低いですが、密輸や銃を使った強盗も多く、不用意な外出は控えた方がいいでしょう。特に夜間の一人歩きなどはさけたいところです。

また、保険の中には、カナダの留学中に病気になったとき以外にも携行品や持ち物が盗まれたりしたときの保証がついているものもあります。病気の保証だけでなく、他の範囲の補償まで考えて保険の検討をするとよいでしょう。

4.カナダの薬は強い?

留学中には日本と違う季節や温度の変化から、体調を崩してしまうこともあるでしょう。そんなときには,病院にかかる前に市販の薬を使って治したいという方は多いと思います。

ですが、その時に注意したいのが薬の強さです。カナダの薬は日本のものに比べて効果が強いものが多いのです。体調不良のときに、さらに薬の効果によって体調をくずしてしまっては元も子もありません。

カナダに留学に行く際には、日本から薬を持っていったほうがよいでしょう。海外生活で慣れないときに使う薬は、やはり普段から使い慣れたものが安心です。カナダで買う薬はあくまでも非常用として考え、普段飲むための薬は、日本から持参したものでまかなうようにしましょう。

カナダの留学中の病気は、慣れない海外生活からくる見えないストレスや、緊張からも起こりやすいといわれています。体調管理には普段から十分に注意するようにしてください。

カナダの薬は強い?

5.まとめ

カナダは日本に比べ医療費が約2.5倍ととても高く、保険に入らないで留学するのはさけたいところです。カナダの学校に通うのであれば、学生専用の保険も用意されていますので、留学前にはぜひ検討してみてください。

カナダでの留学中に病気になった時のためにも、薬は日本で使い慣れたものを持っていくことをオススメします。カナダ現地で買うものはあくまで緊急用として、基本的には日本の薬を服用するようにしましょう。

カナダへの留学中、せっかく貴重な体験をしに来ているわけですから、お金や病気のことは気にしたくはありませんよね。留学中の期間をカバーしてくれる保険に加入し、病気になったときにも心配のない、楽しい留学生活を過ごしてくださいね。

カナダ留学ついて

世界2番目の国土を誇る広大な大地と雄大な自然が特徴のカナダは、都市ごとに雰囲気や気候が異なり、 冬にウィンタースポーツが楽しめる都市があるなど四季折々の魅力が溢れています。 多民族国家で移民が多く協調性を大切にする温かい国民性から、異文化の様々なバックグラウンドを持つ人々が仲良く暮らす国としても有名。 留学生が受け入れられやすい環境や雰囲気があり、訛りの少ないニュートラルな英語を話すため、 英語初心者も安心して留学することができます。

カナダ留学についてもっと知る

無料オンライン相談も実施中!

スマ留TOPへ

無料オンライン相談も実施中!