メニューボタン

【留学】航空券を安く購入する方法が知りたい!

更新日2020.11.25

【留学】航空券を安く購入する方法が知りたい!

post by

スマ留編集部

記事一覧を見る
"Make The World Your Stage ."をビジョンに、世界11カ国への英語留学を年間8,000人以上の留学生をサポート。これまでの留学サポートの実績で得られた情報をもとに、皆さんが安心して海外留学を楽しめる役立つコンテンツを配信中!

留学先が決まったら次に考えなくてはならないのは航空券のことです。航空会社は複数あり、チケットの種類も豊富ですので、初心者にとっては少し難しい面があります。どの航空券を購入すれば良いのか混乱してしまう人もいるでしょう。航空券は安ければ安いほど良いというものではなく、それぞれのメリット・デメリットを把握しておくことが大切になります。また、購入後の日時変更やキャンセルの有無についても気を配るようにしなくてはなりません。

ここでは航空券を安く買うための方法だけでなく、その際に注意するべきポイントについても幅広く解説を行っていきます。

航空券の種類は3つ!


航空券はさまざまな種類がありますが、大きく分けると3種類です。

まず、「片道航空券」から説明します。片道航空券はその名のとおり、片道分の飛行機チケットのことで、値段は他のチケットよりも安めに設定されています。留学して帰国する日程が決まっていないときなどに役立つでしょう。片道航空券は入国審査が厳しい傾向があり、ビザが無いと場合によっては空港で入国拒否されるケースもあり得ます。留学を目的としているならビザは取得しているはずですが、その場合でも現地の言語の預金残高証明書を求められる可能性があります。

次に「往復航空券」です。片道航空券とは違い、往復航空券は不法滞在のリスクが低いため、入国審査も比較的緩いです。入国の際のトラブルを防ぎたいなら往復航空券がおすすめです。往復航空券はいくつか種類があります。帰国日が変更不可の「FIX航空券」、一定の期間中であれば帰国日の変更を自由に行える「OPEN航空券」、帰国便を1回のみ変更可能な「FIX/OPEN航空券」などが代表的なところです。帰国日の変更が自由な航空券ほど値段は高くなります。

最後に「周遊航空券」です。周遊航空券とは2都市以上を周ることができる航空券です。片道航空券で周遊するよりも割安になっています。状況によっては留学目的で使えないこともないですが、どちらかというと旅行者が主な対象といえるでしょう。

帰国日がはっきり決まっていればFIX/OPEN航空券などの往復航空券がおすすめですが、自由度は低いです。帰国日が伸びてしまうと、往路を破棄する必要も出てくるでしょう。滞在期間が延びる可能性があるのであれば片道航空券がもっとも無難です。

安い航空券を取得する方法が知りたい!


航空券を安く手にいれるにはどのような方法があるのでしょうか。基本的に土日祝日は航空券を予約するのは避けた方が無難です。週末は航空券の予約が増えるため、安い航空券はすぐに売り切れてしまいます。その結果、同じ航空券であっても平日よりも割高なものを買わざるを得なくなりがちです。

航空会社は月曜日から新規の航空券を売り出し、火曜日ぐらいにセール情報を出すことが多いです。つまり、水曜日に航空券を予約するのが丁度良いタイミングと考えられます。

また、日本人の出国者数が少ないオフシーズンを狙うのも大切なポイントです。航空券はシーズンによって倍以上、値段に差があるときもあります。夏休みやお盆休みがある8月や、海外旅行に出かける卒業生が多くなる3月は避けた方が良いでしょう。9月も8月のピークを外して夏季休暇を取得する社会人が相当数いるので注意してください。日本人の出国者数が少ないといわれているのは4月~6月です。ゴールデンウィーク中は旅行者がぐんと増えますが、その分他の時期は空いており、航空券の値段もお買い得になっています。

出発する時間は夜に到着する便が比較的安いです。朝は出張目的でよく使われるため、多少高くても航空券が売れます。それを見込んで、値段は若干高めに設定されているようです。留学する日が決まったら航空券はできるだけ早く購入しましょう。価格が安い席はすぐに埋まってしまいます。予約が遅くなってしまうと、同じ便の同じような席なのに、価格が高めの席しか取れなくなることもあるでしょう。帰国日についてもあらかじめ決めておくのが望ましいです。帰国日がはっきりしていればFIX航空券やFIX/OPEN航空券など比較的安いタイプの往復航空券を予約できるメリットがあります。

教えて!格安航空券について


格安航空券とは旅行会社が航空会社からストックした団体ツアー用の割引航空券を個人に向けて安く販売しているものです。航空会社から直接購入することはできませんので注意しましょう。格安航空券は昔から流通していましたが、1990年代に旅行の個人化が進んだことでより注目されるようになりました。販売価格は同じ航空会社を使用する路線でも旅行会社によって値段に違いがありますので、できるだけ安いところを探すようにしましょう。

格安航空券は正規運賃と比較して安いのがメリットですが、有効期限、マイレージ加算、キャンセルチャージなどの諸条件が厳しい特徴があります。そのため、格安航空券よりも正規割引航空券の販売に力を入れる旅行会社や航空会社も増えてきているようです。正規割引航空券とは通称PEXと呼ばれており、航空会社が個人に向けて販売している低廉な航空券のことを指します。航空会社、旅行会社のどちらでも購入可能で価格帯はほぼ同じになっています。

正規割引航空券は格安航空券よりも優先順位の高いサブクラスのため同じエコノミークラスでも予約が取りやすいことが多いです。また、サブクラスの優先順位が高いほどマイレージの加算率が高くなるメリットもあります。正規割引航空券は安全性が格安航空券より保証されているところも魅力のひとつです。航空会社から直接購入すれば、旅行会社が倒産するリスクを避けることができます。航空会社自体が倒産するリスクはもちろんゼロではありませんが、旅行会社と比較すると確率は相当に低いといえるでしょう。心配であればクレジット決済にすればより安全性が高まります。

格安航空券は確かに正規割引航空券よりも少し値段が安いですが、GWやお盆の時期など旅行シーズンになれば価格差はかなり小さくなります。予約の取りやすさやマイレージの加算率なども考えると、どちらが得かは一概にいえません。留学にはあまり関係がないかもしれませんが、格安航空券には子供料金が無く、正規割引航空券には子供料金が存在します。子供と一緒に行動をする際には正規割引航空券の方が安くなることも一応覚えておきましょう。

なぜ?格安航空券が安い理由


航空券予約サイトなどで販売されている航空券が安いのには理由があります。大量で一括購入したり、売れ残りの航空券を独自のルートで仕入れるなど、個人では難しい方法で航空券を安く確保しているのです。航空会社は空席のまま放置するよりは値段を下げてでも席を埋めたいと考えています。ツアー用の航空券が余ってしまった旅行代理店も安い価格で航空券を放出することが多いです。このようなケースを航空券予約サイトは上手く利用して、格安航空券を仕入れています。

ただし、こういった事情があるため、格安航空券は利用航空会社を選択できなかったり、出発数日前まで日時がわからない場合があります。キャンセルも基本できないので、キャンセルした場合はチケット代がまるまる損になります。格安航空券の特徴として乗換えが多い、というのも覚えておくべきポイントです。目的地までの直行便に比べて、乗り換えの多い便は価格が安くなる傾向があります。時間に余裕があるなら多少の乗り換えは問題ないかもしれませんが、ときには10時間以上かかることもありますので油断は禁物です。チケット購入前にはタイムスケジュールをしっかり確認するようにしてください。

航空券予約サイトによっては当日割引や早期割引などのセールを実施している場合もあります。セールを利用すればさらに格安で航空券を購入できます。セールの有無は予約サイト次第ですので、いろいろなところを小まめにチェックするようにしましょう。タイミングさえあえば、驚くほど安い価格で航空券が手に入ることがあります。その他にも、航空券とホテルをセットで購入すると値段が大幅に下がるサービスを実施しているサイトもあります。

確認しておこう!購入後の日時変更可否


航空券は種類によって日時変更が可能なものと可能でないものがあります。正規航空券であれば日程や搭乗便を自由に変更することができます。変更の有効期間は航空会社によって異なります。JAL・ANAやエアドゥなら90日間、スカイマークであれば120日間となっています。

株主優待券を利用して購入した株主割引券も、日程の変更は自由です。日程変更をしたい場合は、航空券を予約した航空会社に電話したり旅行代理店のWebサイトを利用するようにしましょう。正規航空券で日程変更をした際に、変更前と後で料金の差分が出る場合があります。料金が違ってきてしまった場合は差額を調整しなければなりません。料金が高くなれば差額を支払い、安くなれば差額が払い戻しされることを覚えておいてください。航空会社が開催しているパッケージツアーや早く購入することで安くなる早割りで日程を変更したい場合は予約をし直す必要があります。正規航空券ほど融通はききませんので注意しましょう。

LCC各社の航空券は基本的に航空券を取り直さなければ日程変更ができません。オプションをつけることで日程の変更が可能になる仕組みをとっていることが多いです。ジェットスターの「Starter Plus」、ピーチ・アビエーションの「ハッピーピーチプラス」などがそれに該当します。バニラエアであれば航空券の予約変更は可能です。予約が変更できる期限は出発時間の40分前までとなっており、その際に変更手数料を支払うシステムとなっています。

スプリングジャパンは運賃の種類によって日程変更の可否が変わってきます。「スプリングプラス」であれば出発の8日前まで、「スプリング」であれば出発の7日前までは予約の変更を受け付けてもらえます。「ラッキースプリング」は変更できませんので気をつけましょう。航空会社によって日時変更の可否や返金の有無は異なります。購入する前に航空券の内容をしっかり調べておいてください。全額返金不可という航空券はいざというときに困りますので、できるだけ避けるようにしましょう。

キャンセル規定も要チェック!


購入した航空券を取りやめにする際、どのぐらいキャンセル料を取られるものなのでしょうか。キャンセル料は、航空券の種類や時期によって大きく変わってきます。

まず国内線から説明していきます。日本航空(JAL)で航空券をキャンセルした場合、代金の払い戻しがされますが、変更手数料は別途請求されます。

JALでは航空券1枚につき430円かかるのが基本のようです。ファーストクラスでは払戻変更手数料はかかりません。全日空(ANA)も航空券1枚につき430円程度の金額を適用しています。

ただし、複数区間を同時に払い戻す場合や航空券の種類によっては価格が異なることがあります。キャンセル料は払戻手数料だけでなく、取消・変更手数料も含まれます。取消手数料の金額は解約日時によって違いがあります。例えばANAの旅割の場合、航空券購入後から搭乗日75日前であれば運賃の約1割、搭乗日27日前から搭乗日14日前にキャンセルすると運賃の約5割を取消手数料として支払わなければなりません。

格安航空券をキャンセルする場合、各旅行会社が定める手数料を請求されます。具体的な料金についてH.I.Sを例に挙げて説明します。航空券を発券する前であれば、旅行開始日の15日前まで無料、14日前から旅行開始前までは10,000 円です。航空券の種類次第ですが、格安航空券は航空券発行前であればキャンセル料をかけずに取り消しすることが可能になっています。航空券を購入前の予約変更は無料な場合が多く、航空券購入後は変更手数料・キャンセル料を取られるケースが多いことを知っておいてください。

しかし、LCCのように一度予約すると、航空券の払い戻しができないものもありますので、キャンセル規定はよく確認しておくようにしましょう。

格安航空券はリスクを踏まえたうえで購入をしよう!


格安航空券は値段が安いのが魅力です。しかし、乗り換えが何度もあったり、キャンセルができない場合があるなど、デメリットも考慮しなくてはなりません。利用する際にはしっかりとした下調べを行うようにしましょう。

トラブルなく、スムーズな留学ライフを開始したいなら正規割引航空券を購入する方が安心かもしれません。正規割引航空券でもFIX航空券やFIX/OPEN航空券など、お得なものはありますので、色々と検討してみてください。

無料オンライン相談も実施中!

スマ留学TOPへ

無料オンライン相談も実施中!