メニューボタン

日本とマルタの文化はこんなに違う!留学前に必ずおさえたい注意点やマナーまで

更新日2025.01.29

日本とマルタの文化はこんなに違う!留学前に必ずおさえたい注意点やマナーまで

post by

スマ留編集部

記事一覧を見る
"Make The World Your Stage ."をビジョンに、世界11カ国への英語留学を年間9,000人以上の留学生をサポート。これまでの留学サポートの実績で得られた情報をもとに、皆さんが安心して海外留学を楽しめる役立つコンテンツを配信中!

日本と海外では文化の違いがたくさんあります。生まれたときから日本にいて「あたりまえ」だと思っていたことが海外では通用しなかったり、逆に海外で「あたりまえ」のことが日本人にとっては驚くようなことだったり…。様々な国の文化の違いを知ることは、面白いですし勉強にもなります。ジェスチャー1つにしても意味が日本とは全く異なる場合があるので、留学に行く前は必ず調べておきましょう。

今回は留学前に必ずおさえたい日本と異なるマルタの文化について紹介します!マルタへ留学に行ったときは注意深く観察してみてください!

生活編

マルタの温かい国民性

マルタはヨーロッパの中でも治安がいい国として知られています。またマルタ人は、フレンドリーで親切な人が多いとも言われています。南国気質のマルタ人は穏やかで温厚な人柄なので初めて訪れた人でも温かく迎え入れてくれます。

困っていると、心配して声を掛けてくれるので安心してマルタ生活を満喫することが出来ます。

様々な言語が飛び交う

マルタの公用語はマルタ語と英語、またシチリア半島と近いためイタリア語を話せるマルタ人も多いです。他にも、フランス語が一部使われているなど、様々な言語に触れることができます。

食事編

主食は「ホブス」(Hobz)

マルタの主食は「ホブス」と呼ばれるパン。「ホブス」はアラビア語で「パン」という意味です。パリッとした皮ともっちりとした生地との食感のハーモニーが特徴です。屋台では、ホブスにトマトペーストや野菜をサンドしたものが売られています。1つ数十円から売られているので是非マルタの屋台で食べてみてください!

買い物&お金編

チップはタクシーとレストランのみ

チップ制度は基本ありません。ただし、タクシーとレストランではそれぞれ支払額の10%程度を渡しましょう。また、レストランではすでにチップが料金に含まれている場合もあるので、伝票を確認することを忘れずに。

ATMが街中に点在

マルタには路上、スーパー、ショッピングセンターなど街の至る所にATMが設置されています。海外利用できるカードを持参すれば、マルタのATMで現金を引き出すことが可能です。事前に引き出しすることができるカードか確認を忘れないようにしてくださいね!

交通編

マルタでの移動は基本バス

マルタ国内の移動は電車が走っていないのでバスが基本です。バレッタやセントジュリアンズ、ゴゾ島では午前5時半~午後11時まで運行しています。料金は通常が€1.5(約195円)、ハイシーズンは€2(約260円)です。

ここでも文化の違いがありますが、時間通りにバスが来ないことはよくあります!学校など遅れないように余裕をもって少し早めに準備をするなどした方がいいかもしれませんね。

マルタ島とゴゾ島を結ぶフェリー

マルタ島に比べてゴゾ島は、大自然に囲まれた、のんびりしたい方にはおすすめの島です。

マルタ島からはゴゾ島をつなぐフェリーが毎日運行しており、約€5程で往復することができます。所要時間は約25分です。

ゴゾ島はマルタ島の姉妹島としても知られ、ジュガンティーヤ神殿、小高い丘に立つ要塞チタデルなど見所満載です!日帰り旅行も出来ますので、気分転換をしに行ってみてはいかがでしょうか?

ジェスチャー編

注意!手招きするジェスチャーは「あっち行け」

マルタでは手招きするジェスチャーは「あっちへ行け」という意味になります。知らずに使ってしまうと、失礼な印象を与えてしまうことも。手の平を上向きにして手招きをするのが正解です。

海外には日本と同じ意味ではなく、侮辱を意味して表してしまうジェスチャーもありますので注意してくださいね!

おわりに

ここに挙げたのはまだまだごく一部です。

ぜひマルタに行かれた時は、注意しながら観察してみるのも楽しいですね!

現地では語学だけではなく、生活してみないと気づかないことがたくさんあります。小さな「気づき」が大きな「成長」へのカギになります。現地でしか味わえない留学の醍醐味を沢山吸収してきてくださいね!

ただ忘れてはいけないのが、日本では意味のないことでもマルタでしてしまうと意味が全く異なりトラブルになる可能性もあるので、よく調べてからマルタ留学を満喫してきてくださいね。

マルタ留学ついて

まだ知る人が少ないマルタ島にあるマルタ共和国は、シチリアの南、北アフリカのとの間に位置する「地中海のヘソ」ともいわれる小さな島国。 その立地でありながら公用語の一つが英語であることは珍しく、マルタ島留学は英語留学の穴場スポットです。 マルタ島はイタリアの南に位置し、ヨーロッパ各地へのアクセスが良好なことも魅力の一つ。 異文化交流、重層的な歴史、紺碧の地中海、年間通して温暖な気候、海の幸をふんだんに使った地中海料理、 マリンリゾートののんびりとした時間、良好な治安など語りつくせないほどの魅力がつまったとっておきの島、それがマルタ島です。

マルタ留学についてもっと知る

無料オンライン相談も実施中!

スマ留TOPへ

無料オンライン相談も実施中!