メニューボタン

アメリカに留学したら絶対に訪れたいイベント4選!

更新日2025.03.26

アメリカに留学したら絶対に訪れたいイベント4選!

post by

スマ留編集部

記事一覧を見る
"Make The World Your Stage ."をビジョンに、世界11カ国への英語留学を年間9,000人以上の留学生をサポート。これまでの留学サポートの実績で得られた情報をもとに、皆さんが安心して海外留学を楽しめる役立つコンテンツを配信中!

留学先として不動の人気「アメリカ」!
せっかく行くならイベントに参加してより充実した留学にしたいですよね。

そこで、今回はアメリカに留学したら絶対に訪れたいイベントを4つご紹介します!イベントの開催場所や開催日はもちろん、起源も知れば学校で人気者になること間違いなしです。アメリカに留学した際はぜひお友達と参加してみてください。

アメリカ独立記念日 【Independence Day】

毎年、アメリカ独立記念日である7月4日になると、各地で様々なイベントが開催され、夜には盛大な花火大会が行われます。

日中は、パレードやピクニック、パーティー、野外コンサート、BBQを楽しんだり、ホットドッグ大会やスポーツ観戦などアメリカらしいお祭りが数多く開催されています。その祝い方は、18世紀のアメリカ人とほとんど同じといわれており、政府機関や多くの企業は休業し、一般的に労働者には有給休暇が与えられています。

アメリカ独立記念日の由来

アメリカ独立記念日というのは、アメリカがイギリスからの独立を宣言した日で、”独立記念日”として、アメリカの誕生を祝う日となりました。

アメリカがイギリスから独立しようとしたきっかけは、イギリスの植民地に対する税制への不満からだったそうです…。1755年に、マサチューセッツ州でイギリス軍との抗争がはじまり、1776年には、アメリカ東部13州の代表がフィラデルフィアに集まり、アメリカの方向性を決定するための会議が行われました。その場でイギリスからの独立を目指すことを決議し、アメリカ独立宣言を発表した1776年7月4日は世界に大きな影響を与えるきっかけとなった日とも言われています。

アメリカ国民にとって独立記念日は、色々な思いをもってアメリカにやって来た移民が自由や独立の喜びを噛みしめる日でもあるため、ぜひ、一度は独立記念日の日を現地で迎えてみてください!

感謝祭 【Thanksgiving Day】

アメリカでは、「Thanksgiving Day」というお祭りが11月の第4木曜日に行われます。Thanksgiving Dayとは、家族で集まって楽しく食事をしながらお互いに感謝しよう!という日です。国民全員が家族で過ごすと言っても過言ではありません。そのため、スーパーやショップは休業、もしくは午前中で閉まってしまうお店も多くあります。ただ、感謝祭当日は閑散とする町も前日頃からお祝いムード一色で道路ではパレードが催されています。

また、感謝祭では七面鳥(ターキー)を食べることが有名ですが、その他にもマッシュポテト、インゲン豆のキャセロール、コーンブレッド、パンプキンパイなどもよく食べられます。七面鳥はスーパーで売っている冷凍されたものを解凍して、何時間もかけてオーブンで調理する必要があったりと想像以上に手が掛かる料理ばかりなので、もてなす方は準備だけで一苦労するそうです。

Thanksgiving Dayの由来

感謝祭の起源は1621年。イギリスからアメリカに移住したピルグリムたちがアメリカでの初めての収穫を神に感謝して、冬を越す知恵を授けてくれたネイティブアメリカンを招待し祝宴を催したことが由来となっています。そこから現在の家族や友人が集まって日ごろの感謝を伝え合うお祭りに変化していきました。

感謝祭当日はぜひ、友人ファミリーのお家に招待してもらったり、友人と一緒に好きな食べ物を持ち寄ってパーティーをするなど楽しい時間を過ごしてください!

ブラックフライデー 【Black Friday】

アメリカに住む人々にとってこのブラックフライデーは、毎年11月の第4金曜日から行われるバーゲンセールイベントのことで、Thanksgiving Dayの翌日に行われます。

ブラックフライデーの何日も前から各ショップのチラシやSNS広告を見比べてどこのお店に並ぶか作戦会議をするなど、皆ブラックフライデー当日を大変楽しみにしています。老若男女問わず、目当ての物を狙って前日から徹夜して開店を待つくらい盛り上がるので、前日の感謝祭で家族とゆっくり過ごしてブラックフライデーに向けて体力を温存している人も少なくなさそうですね。

ブラックフライデーの由来

ブラックフライデーと呼ばれるようになった由来をご存知でしょうか?それは、”セールによって各ショップの売り上げが増えて、どんなお店でも黒字になる”ということが有力な説だそうです!

こちらのイベントに参加したい!という方は、当日はぜひ体調万全の状態で参加することをお勧めします。検討を祈ってます!

カウントダウン 【NEW YEAR’S EVE IN TIMES SQUARE】

ニューヨークといえばタイムズスクエアのカウントダウンですよね!世界のカウントダウンイベントの中でも世界1の参加人数を誇るビックイベントです。世界中から100万人以上の観光客がニューヨークを訪れます。

カウントダウンイベント以外にもホームパーティーをしたり、レストランやバーで友人と過ごして年越しをする人も多く、タイムズスクエア周辺はカウントダウン以外にも様々なイベントが行われています。自由の女神の花火大会クルーズセントラルパーク花火大会ミッドナイトマラソン等、街中がお祭り騒ぎとなります。

せっかくアメリカ留学に行くなら絶対に訪れたいイベントですが、ここで一つ参加する際に注意しておきたいことがあります。

冬のニューヨークは想像以上にとっても寒いです。10℃以下は当たり前なのでしっかり防寒して参加してください!!一生の思い出になることは間違いないので、学校の友達や大切な人と素敵なカウントダウンにしてくださいね!

おわりに

アメリカの絶対に訪れたいイベント4選はいかがでしたか?今回紹介したイベント以外にも、まだまだたくさんのイベントがあるので是非調べてみてください。アメリカでしか味わえないイベントもあるので、今後アメリカに行く際は是非参加してみたいイベントに合わせて留学や旅行することをおススメします!

アメリカ留学ついて

日本の26倍の国土を誇るアメリカは、北はアラスカ、南はフロリダやハワイの50の州で形成されており、 それぞれの地域で文化や気候が全く異なることが特徴。 「人種のるつぼ」とよばれているように、各国の人々が様々な想いや背景を持って集まります。 様々な分野で最先端を走るアメリカには、ビジネスチャンスも広がっており、語学留学だけでない様々な滞在スタイルが可能です。 アメリカ留学では、 日本とは180度異なる文化・価値観・多様性を尊重する精神に触れ、 英語を学ぶだけにとどまらない人間的成長や経験ができるのではないでしょうか。

アメリカ留学についてもっと知る

無料オンライン相談も実施中!

スマ留TOPへ

無料オンライン相談も実施中!