Hey guys!
本日から3日間ブリスベンを紹介させていただく、SHIORIです(^^)
3日間でブリスベンの魅力を存分に味わってくださいね♡
それではブリスベンバーチャル留学へLet’s go~~
CONTENTS
そもそもブリスベンってどこにあるの?
オーストラリアと聞くと、多くの人はシドニーとかメルボルンをイメージしますよね。
ブリスべンは、オーストラリアクイーンズアイランド州の首都です。
シドニー、メルボルンに次ぐ第3の都市として知られています!
(あまり知られていませんが、首都はキャンベラです。シドニーではないんです・・・。)
年間通して気候が暖かく、冬でも15℃前後と過ごしやすいエリアです。
ダウンコートを着て中に着込む必要もないですね!
ブリスベンは亜熱帯気候に属しているので、1〜2月は雨が降る日が多くなります。
日本の梅雨みたいな時期があって少し親近感が湧きますね!
さて、ブリスベンについて少し学んだところで、ここから1日目に突入しましょう〜〜!
朝はとっても早い〜:(
朝からしっかり勉強頑張りましょう!
授業は全てグループ授業で行われます。
1クラス10〜15名前後です。
「授業についていけるか不安」
「英語が分からず、先生の言っていることが分からない」
と心配に感じる方もいると思いますがご安心を!
学校初日にレベルチェックテストがあります。
テストの結果で個人のレベルに合わせて、クラスが振り分けられます。
月末に定期テストがあるので、レベルアップもしっかりできます◎
勉強すると小腹が空きますよね。
そんなときは、、、!
オーストラリアのコンビニ、スーパーどこにでも売っている有名なお菓子!
みんな大好きTimTam❤︎❤︎
色んな種類があるので、お土産にも大人気です!
学校によって異なりますが、午前は文法、リーディング、単語などを集中的に学び、午後はディスカッションやディベート!
スモールグループに分かれてスピーキングを強化します!
中には辞書を使うことを禁止する先生もいるくらい、英語で話す機会をたくさん与えてくれます!
1日目お疲れ様です!授業終了〜〜!
ここからはお待ちかねのランチタイムですね:)
学校の周りや駅近くにはおしゃれなカフェがたくさん!
学校の友達と一緒にランチをしながら、お喋りするのも◎
学校後に同じクラスの友達と会話をすると、自然と英語力がアップしますよ!
お腹が満たされたらブリスベン観光へ出発!
ブリスベンのシンボル!
高さ92メートルを誇り、展望台からはブリスベンの絶景が一望できます!
建物はヨーロッパのルネッサンス式で、3階には Museum of Brisbaneという美術館も!
日本の市役所にはそんな発想ないですよね!
そろそろ買い物がしたくなってきたので、移動!!
いいものが買えるといいな〜!
移動中もいい景色が観られて気持ちがいいですね!
新しいものに溢れていて写真が絶えません!!
ブリスベンの中心ストリートにあるショッピングモール!
欲しいものはここに行けばほぼ揃う!
というくらいジャンル問わず、買い物が楽しめます!
買い物だけでなく、レストランやバー、カフェなど食事も楽しめますし、おしゃれな雑貨屋も手に入ります!
困ったらここに行けばなんでも楽しめます(^^)
歩くだけでも十分!
朝早かったのでそろそろシェアハウスへ帰宅します!
もちろんシェアハウスだけでなく、ホームステイもできますよ!
シェアハウスは自炊なので、日本食でも作ろうかな〜
ちなみに日本食も手に入りやすいので、日本食が恋しくなったらいつでも食べられますよ!
少し割高ですが・・・
(でも染みる美味しさです♡)
学校の課題!
英語上達の秘訣は予習復習もしっかり◎
明日の朝も早いので、おやすみなさい〜zzz
小さい頃から洋楽が大好きで、海外に憧れをもっていました。
大学生の時に留学を決意!色々な文化や体験がしたいと思い、ワーキングホリデーをしました!
現地の友達や学校の先生などに助けられ、海外でしか体験できないことを目一杯挑戦しました!留学して良かったな〜と思うことしかないです!
みなさんにも一生忘れられない留学を体験してくださいね!
オーストラリア留学は、海外渡航経験の少ない方にも自信を持っておすすめできます。 気さくでフレンドリーな人柄が魅力のオーストラリアは、多文化・多民族国家であるゆえ、外から来た人も馴染みやすく、何度も訪れたくなる心地よさがあります。 他の国に比べて留学生に対する制度が充実していて、国を挙げて手厚くサポートする体制が出来上がっているため、不安が多い海外生活も安心して送ることができるでしょう。 期間や渡航スタイルの選択肢が広く、短期留学やワーキングホリデーなど自分に合った形を選ぶことができるのもオーストラリア留学の大きなメリットです。