留学を考えている人の中には、できれば日本人が少ない地域に留学したいと考えている人もいらっしゃるでしょう。そんな人におすすめなのが、フィリピンのイロイロへの留学です。
この記事では、フィリピンのイロイロに留学するメリットや、現地でおすすめの語学学校などについてご紹介していきます。語学留学を考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。
CONTENTS
フィリピンのイロイロという都市は、セブ島に近いパナイ島の中心都市です。日本からイロイロへは直行便がないため、マニラから国内線で移動することになります。日本からイロイロへは、6時間ほどの移動時間となるでしょう。
イロイロではカジノやスラム、ストリートチルドレンを無くそうという動きが積極的で、フィリピンのほかの都市に比べて治安がよいことが特徴です。これにより、初めての留学でも安心して留学することができるでしょう。
また、この都市は日本ではあまり知られておらず、留学してくる日本人もあまりいません。そのため、日本人が少ない環境で語学留学をしたいと考えている人におすすめです。
さらに、イロイロは経済発展が進んでおり、ショッピングモールやビーチなどの観光地が多くなってきています。とくに有名な観光スポットとして、SMシティイロイロとギマラス島などがあります。留学中にはこれらのスポットを楽しむのもよいかもしれません。
フィリピンのイロイロに留学するのは多くのメリットがありますが、残念ながらすべてがよい点ばかりというわけではありません。留学を成功させるには、その土地に留学するうえでのデメリットもきちんと知っておく必要があります。
イロイロは物価や学費が安いため、留学費用を抑えることができます。そもそもフィリピンという国自体物価が安いことで知られていますが、イロイロは同じフィリピンの大都市に比べ、さらに物価や学費が安い傾向にあります。
また、安い学費でありながらイロイロの語学学校は非常に教育レベルが高いといわれています。イロイロの語学学校は規模が小さいがゆえに講師たちの管理が行き届いているほか、学園都市としても知られる地域のため、自然とレベルの高い講師が集まっています。
さらに、イロイロの語学学校の多くでは、マンツーマンで授業がおこなわれています。マンツーマン授業では、疑問を直接講師に質問して解決しながら自分のペースで学習をすすめることができるため、英語力が伸びやすくなるでしょう。
また、イロイロの語学学校は生徒の要望に合わせてカリキュラムを組みなおす体制も整っています。TOEICの対策を多めに受けたい、授業をすべてスピーキングの対策にしたいなどのあらゆる要望に、講師は柔軟に対応してくれることでしょう。
イロイロでは近年ショッピングモールやホテルが建てられようになりましたが、まだWi-Fi環境が整っていません。そのために携帯などが使えないこともあり、不便に感じることもあるかもしれません。
また、イロイロの語学学校の多くは、生徒が自分のペースで勉強をするという方針で教育をおこなっています。そのため、補習などを強制する学校はあまりありません。
そのため、勉強が進んでいない場合でも明確な目標や意思がないと、つい怠けてしまうこともあるかもしれません。しっかりと自己管理をして勉学に励むようにしましょう。
フィリピンのイロイロに留学すると決めたら、次は留学する語学学校を決める必要があります。この章では、イロイロでおすすめの語学学校と、学校選びのポイントについてご紹介していきます。
イロイロでおすすめの語学学校は、以下の3校です。同じ語学学校でも、それぞれ異なった特色をもっています。
MK Educaition
この学校では、マンツーマンの授業とグループでおこなう授業があります。グループでおこなう授業では、単純な英語力だけでなく、英語を活かしたコミュニケーション能力を鍛えることができます。
また、自分の英語レベルに合わせて授業を受けることができるため、非常に効率よく英語力を上げることができるでしょう。さらに、この学校では留学中のインターンシップのカリキュラムを備えており、現地で就労体験をすることができます。
GITC
この学校では講師から個別に問題を出してくれることで、自分の弱点がわかり、短期間で英語力を上げることができるシステムが確立されています。また、門限や学習時間などが決められているスパルタ校のため、勉強に集中する環境がつくられています。
とはいっても、ホテルにはプールやレストランなどの施設が充実しているほか、Wi-Fi環境も整っているため、勉強だけに縛られることはありません。また、中国にも学校をもっているため、ここでは中国人や台湾人の留学生も見受けられ、グローバルな環境で生活をおくることができるでしょう。
We Academy
この学校では、毎日ネイティブの英語講師の授業を受けることができます。授業は基本的にグループでおこなわれていますが、ネイティブの英語講師とのマンツーマンの授業を選択することもできます。
また、学内には学習スペースやカフェなど、生徒が自由に使える施設が整っています。寮にはジムや売店、調理ができるキッチンも設置されており、不自由なく留学生活をおくることができるでしょう。
イロイロの語学学校では、付属の学生寮で生活することがほとんどです。そのため、学生寮にどのような設備があるのかを事前に知っておくとよいでしょう。生活する環境が整っていないと勉強に集中できなかったり、ストレスがたまってしまったりするかもしれません。
また、学校の方針が自分にあっているかを見極めるのもポイントです。語学学校はそれぞれコースや教育方針、日本人の割合などが異なります。英語力を上げるには、自分にあった環境で勉強することが重要です。
フィリピンのイロイロに留学するには、入学などのさまざまな手続きが必要です。ここでは、留学の際に必要になる代表的な手続きについてご紹介します。
海外にいく際にはまずパスポートが必要です。そのため、パスポートをもっていない人は最寄りの役所で申請する必要があります。
すでにパスポートをもっている場合も、有効期限には注意しましょう。イロイロに滞在している期間もパスポートが有効でないといけません。有効期限が切れていたり、足りていない場合は更新をしましょう。
留学する学校が決まったら入学手続きをしましょう。ギリギリに手続きをしてしまうと、定員などの関係で、入学できる日程が希望している日程とあわないことがあります。そのため、入学手続きは渡航する1ヶ月前までに済ませておきましょう。
飛行機に乗る際に必要な航空券は、渡航する時期や航空会社によって費用が異なります。費用を抑えたい人は、留学生や旅行客が少ない時期に留学をしたり、格安航空会社を利用したりすることをおすすめします。
海外健康保険に加入していれば、フィリピンに滞在中に病気や怪我をして病院で治療を受けた際の治療費などを補償してくれます。滞在中でも病気や怪我をしてしまうことはあるため、必ず加入しておきましょう。
おもにこれら手続きが必要になりますが、ひとつひとつの手続きに必要な書類をその都度自分で確認して用意するのは大変な作業です。そのため、手続きをサポートしてくれる留学エージェントを利用することがおすすめです。
留学エージェントは手続きのサポートをする以外にも、留学中に役立つ情報などを提供してくれます。そのため、情報収集する時間を削って、手続きや留学前の予習をスムーズにすすめることができるでしょう。
フィリピンのイロイロは非常に治安がよいうえ、渡航してくる日本人が少ないため、英語だけの環境で生活をしたい場合にはおすすめの留学先です。また、セブ島などに比べて物価や学費が安いため、留学費用を抑えて留学することが可能です。
留学する学校を選ぶ際は、自分のあったコースや環境で勉強できる学校を選びましょう。また、留学する際にはパスポートの申請や入学などの手続きが必要です。
留学手続きをする際は、留学エージェントを利用することでスムーズに手続きを進めることができます。ひとりで準備しきれないなど、なにか困ったことがあった場合は、ぜひ留学エージェントを利用してみてください。
大小7100以上の島々からなる東南アジアの島国フィリピンは、島ごとにも特徴が異なります。 国全体に美しいビーチリゾートが散在しており、高級リゾートから自然の美しさを生かしたトロピカルな雰囲気漂うリゾートまで様々。 フィリピンは熱帯性気候のため、1年を通して暖かく、マリンスポーツなどリゾート気分を味わえるのも魅力の一つ。 日本からも4時間の距離にありながら世界第3位の英語使用国のため、フィリピン留学では比較的気軽にリーズナブルに語学を学ぶことができます。