メニューボタン

フィリピン留学の費用は半年・1年だとどのくらい必要?費用など紹介

更新日2021.03.05

フィリピン留学の費用は半年・1年だとどのくらい必要?費用など紹介

post by

スマ留編集部

記事一覧を見る
"Make The World Your Stage ."をビジョンに、世界11カ国への英語留学を年間9,000人以上の留学生をサポート。これまでの留学サポートの実績で得られた情報をもとに、皆さんが安心して海外留学を楽しめる役立つコンテンツを配信中!

フィリピンへの留学には、学費や物価が安いことや留学中に観光できるというメリットがあります。では、フィリピン留学の費用は半年間と1年間で、どのくらいの差があるのでしょう。

この記事では、半年と1年間の費用の差や学費を抑える方法などをご紹介しています。
また、フィリピン留学に必要な費用の詳細はこちらの記事でもまとめていますので、フィリピン留学にご興味のある方はぜひ合わせてご覧ください。

 

フィリピン留学の費用は?半年・1年のケース

フィリピン留学は、費用が安いですが半年間の留学と1年間ではどのくらいの差があるのがあるのでしょう。この章では、フィリピンの留学費用の半年と1年間の滞在費についてご紹介していきます。

期間にかかわらず、フィリピン留学にかかる費用は、往復航空券が5万円~10万円程度、ビザが4万円程度、外国人登録証が1万円程度、出国許可証が1千円程度です。外国人登録証と出国許可証は、あまり耳にしたことがない人が多いでしょう。

外国人登録証は、留学や就労する外国人が、出国許可証は6ヶ月以上フィリピンに滞在する人が出国する際に申請しなければいけないものです。

申請を忘れないように注意しましょう。往復航空券は、航空会社や留学する時期によって金額に差が出てきます。また、フィリピン留学の費用は1年間にもなると海外健康保険と娯楽費に金額の差が大きく出てきます。

半年の場合は、海外健康保険約5万円~10万円、娯楽費約5万円~15万円です。1年間では、海外健康保険約10万円~25万円、娯楽費約10万円~30万円かかるといわれています。海外健康保険は、保険会社や保険プランによって金額が異なり、娯楽費には、個人差があります。

留学スタイルによって学費は違う!

留学する際に、大学留学と語学留学では費用に差が出てきます。費用の差には、期間やコースの内容によって異なります。この章では、フィリピン留学をする際の大学留学と語学留学の学費についてご紹介していきます。

フィリピンに半年間大学留学をする場合、学費は約5万円~30万円です。フィリピンの大学には、国立大学と私立大学があり、国立大学の場合約5万円、私立の場合約5万円~10万円です。学費だけでなく、資格を取得する際の費用もほかの国と比べて安いといわれています。

フィリピンの語学学校に通う場合は、半年間で約80万円かかります。フィリピンの語学学校は、マンツーマンでのレッスンがほとんどです。そのため、講師との距離が近く、短期間で語学力を伸ばすことができます。また、初心者コースから上級者コースまでさまざまなコースがあります。英語が苦手な方でも安心して通うことができます。

フィリピンの留学費用は、半年間大学に通う場合と語学学校に通う場合では、上記のように金額に差があります。大学と語学学校で悩む際は、希望のコースがある学校を選択することをおすすめします。

食事付きの学生寮がおすすめ!フィリピン留学の節約術

フィリピン留学では、費用が安いといわれていますが、さらに抑える方法があります。この章では、フィリピン留学の費用節約術をご紹介していきます。フィリピンの学校では、学生寮が用意されているところが多いです。また、学生寮では1日3食食事がついている量が多く、休みの日にも出る学校があります。

学生寮での食費は学費に含まれていることが多いです。このように食事がついている学校に留学することで食費を抑えることができます。また、人数の多い部屋を選択することで寮費が安くなります。費用を抑えて一人部屋を選択したい方は、地方地域の学校に留学することをおすすめします。地方地域では、都市地域よりも学費が安い傾向にあるためです。

このように留学する学校や地域によって費用を抑えることができます。留学費用は、留学する学校や選択するコースによっても費用が異なります。語学学校の場合は、マンツーマンのレッスンが多いほど授業料が高い傾向にあるようです。フィリピン留学の費用は半年間の場合でも安いですが、生活スタイルを工夫することでさらに抑えることができます。

フィリピン留学の費用は半年・1年はどのくらい必要?費用など紹介

観光も満喫しよう!安くても楽しめる人気の観光スポット3選

フィリピン留学のメリットは安いことだけではありません。観光地も充実しています。この章では、フィリピンの観光地についてご紹介していきます。

・サン・アグスチン教会

サン・アグスチン教会は1606年に建てられたフィリピンで1番古い教会です。この教会は、世界遺産にも選ばれています。サン・アグスチン教会はバロック様式で作られています。バロック様式とは、楕円や曲線型の装飾が多く使われ、華やかな装飾が特徴的な建築様式です。サン・アグスチン教会は、結婚式の会場としても使われる魅力ある建物です。

・スター・シティー

スター・シティーは、マニラにある遊園地です。ここには、幅広い年代が楽しめるアトラクションが多くあります。この遊園地の特徴は、開園時間です。日本にある遊園地は朝に開園されて、夕方に閉園されるものがほとんどです。しかし、スター・シティーは、午後から開園して夜まで営業しています。

・タール湖・タール火山

タール湖は標高が高い位置にあり、熱帯といわれるフィリピンのなかでも涼しさを感じられる観光地です。タール湖からは、ボートと馬を使ってタール火山口を見にいくことができます。日本ではあまり見ることができない活火山の火山口に訪れてみてはいかがですか。

フィリピン留学の費用は半年・1年はどのくらい必要?費用など紹介

このようにフィリピンには、魅力のある観光地が多くあります。フィリピン留学の費用を半年分のあまりが出た場合は、フィリピンを観光してみてはいかがですか。

まとめ

フィリピン留学の費用は、半年と1年間で海外健康保険と娯楽費に金額の差が出てきます。海外健康保険は、保険会社や保険プランによって、娯楽費は、個人差によって異なります。フィリピンの大学と語学学校では、大学の学費の方が安いです。

留学費用をさらに抑えたい方は、食事付きの学生寮のある学校を選択したり、地方地域に留学したりすることをおすすめします。フィリピンは観光を楽しむことができます。ぜひフィリピン留学する際は、観光地を回ってみてはいかがですか。

フィリピン留学ついて

大小7100以上の島々からなる東南アジアの島国フィリピンは、島ごとにも特徴が異なります。 国全体に美しいビーチリゾートが散在しており、高級リゾートから自然の美しさを生かしたトロピカルな雰囲気漂うリゾートまで様々。 フィリピンは熱帯性気候のため、1年を通して暖かく、マリンスポーツなどリゾート気分を味わえるのも魅力の一つ。 日本からも4時間の距離にありながら世界第3位の英語使用国のため、フィリピン留学では比較的気軽にリーズナブルに語学を学ぶことができます。

フィリピン留学についてもっと知る

無料オンライン相談も実施中!

スマ留TOPへ

無料オンライン相談も実施中!