「オックスフォード大学」というと、どんなイメージがありますか。世界トップの大学だと考える方も多いでしょう。そんなオックスフォードに留学できたらすごいですよね。
この記事では、オックスフォードに留学するメリットについて解説していきます。また、質の高い語学学校もピックアップしてご紹介します。留学に興味がある方は、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
CONTENTS
イギリスには歴史ある有名大学がいくつもあり、オックスフォード大学はそのなかの1つです。ここでは、オックスフォード大学に留学するメリットを2つ取り上げてご紹介していきます。
オックスフォード大学は、これまで数多くの政治家やノーベル賞受賞者を輩出してきました。それは、オックスフォード大学が単に歴史が長い大学だからという理由だけではなく、専門的な教育のレベルが高いからです。
世界の大学ランキングというランキングを聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれませんが、オックスフォード大学はそのランキングで1位となったことがあります。
オックスフォードは近代的な都市というよりは、中世の街並みが残ったゆったりした雰囲気が味わえます。そして、ロンドンに負けず劣らず観光スポットが多い街です。
ハリーポッターの映画の撮影地となったオックスフォード大学や図書館には、ハリーポッターファンだけでなく多くの観光客が訪れます。また、おしゃれなカフェやパブもたくさんあり、オックスフォードの人々と交流しながらイギリス文化を楽しむのもいいでしょう。
世界的に1流であるオックスフォード大学に留学するには、どんなハードルがあるのでしょうか。入学試験や出願方法について解説していきましょう。
「Aレベルテスト」は、イギリス全体でおこなわれる大学入学試験です。テストの内容は、日本の大学で学習する基礎的な教養科目のレベルだといわれています。
なぜ大学入学試験ですでに大学レベルの内容が出題されるのでしょうか。それは、イギリスでは日本の高校生にあたる教育期間で、大学レベルの教養科目を学習しているからです。
そのため、このAレベルテストは、留学生にとって英語能力が高いだけではクリアできない、難易度が高い試験なのです。さらにオックスフォード大学には、世界各国から優秀な学生が集まります。そのため、Aレベルテストではどの科目も非常に高い成績を残す必要があり、競争率が高くなるのです。
オックスフォード大学の出願は、9月から10月にかけておこないます。イギリスの大学出願は、いろいろな大学がまとめられた1つのホームページから手続きをします。このホームページは、UCAS(Universities and Colleges Admissions Service)というものです。
日本の大学に出願する際と違うのが、志望動機や履歴書、さらに場合によってはエッセイを提出しなくてはならないことです。なぜその大学に入学したいのか、どんなことを勉強したいのか、という内容を書くものなので、あらかじめどんな自己アピールをするか準備しておく必要があります。
面接は12月ごろから順次おこなわれます。すべて英語で対応しなければなりません。面接で聞かれる質問は、入学を希望する学部学科の学問にちなんだ内容だそうです。
オックスフォードの語学学校で英語能力を伸ばしてから、オックスフォード大学留学に挑みたい、という方もいらっしゃるでしょう。そんな方のために、ここではオックスフォードにある人気の語学学校を3つピックアップしました。
セントクレアズ オックスフォードは、街の中心部から少し離れたエリアにあるため、静かで落ち着いた環境で勉強に集中できます。大学進学を目指すコースもあるため、大学進学を視野に入れている方は、効率的に準備や対策ができるでしょう。
この学校の1番のポイントは、授業料の安さです。また、街の中心部に校舎があるため、アクセスがいいことや、授業終わりに買い物や食事に行きやすい点も魅力です。現在の校舎に移転したのが最近なので、校舎が新しくてキレイなことも人気のポイントでしょう。
CESオックスフォードは、数あるヨーロッパの語学学校のなかでも、とくに語学教育レベルが高い学校です。オックスフォードの街からバスで30分ほどの距離がありますが、落ち着いたエリアで、勉強に向いている環境です。
この学校の特色は、クラスの人数が少ないことです。クラスの生徒数が少ないことで、先生の指導が行き届きやすいですし、分からないことも質問しやすいというメリットがあります。
留学には、ホームステイや学生寮、シェアハウスといった滞在方法があり、どの滞在方法がいいかは、じつは大学に通うか語学学校に通うかで違ってきます。ここでは、それぞれのパターンにあった滞在方法をお教えします。
オックスフォード大学に留学する方は、学生寮をおすすめします。なぜなら、学生同士のコミュニケーションの機会が多くなるからです。オックスフォード大学には、イギリスだけでなく世界中から留学生が集まり、その多くが学生寮に入ります。学生時代ならではの思い出をたくさん作るなら、やはり学生寮をおすすめします。
また、学生寮に入るメリットとして、校舎がすぐそばにあることもあげられます。忙しい学生生活のなかで、通学時間を短縮できるのは大きなポイントでしょう。また、学生寮に食堂や運動施設があるので、生活しやすい環境となっています。
語学学校でまず英語を集中的に勉強する方は、ホームステイがいいでしょう。なぜなら、ホストファミリーは留学生の受け入れに慣れているので、英語力がまだ高くない方でもコミュニケーションを取りやすいように話をしてくれるからです。
また、生活のなかで困ったときの身近な相談相手として、ホストファミリーのサポートを期待できるのも大きな安心感があります。
オックスフォード留学のメリットとして「観光も楽しめる」という点があげられますが、ここでは人気の観光地を3つご紹介していきます。
ボドリアン図書館はとても大きな図書館で、膨大な書物を保管しています。その規模は、イギリス国内で2番目といわれています。
じつは、このボドリアン図書館は、映画「ハリーポッター」シリーズの撮影場所の1つです。映画でこの図書館を見たことがある方もそうでない方も、ファンタジーや歴史感あふれるこの図書館は見ごたえがあるでしょう。
この施設は、個人で自由に立ち入ることができないため、見学ツアーに参加するようにしましょう。ただ、オックスフォード大学の学生はこの図書館の利用が許可されています。
オックスフォード大学のキャンパスも、映画「ハリーポッター」シリーズの撮影がおこなわれた場所です。大学は学生以外でも入れる部分があるので、日本の大学とはまったく違った大学の雰囲気を楽しんでみてはいかがでしょうか。
聖メアリー教会のシンボルは、62メートルの塔です。有料ですが、塔に登ることができるので、オックスフォードの街を一望してみてはいかがでしょうか。また、聖メアリー教会の大きなステンドグラスも見どころの1つです。日が差す時間によっては、白い光に包まれて見えたり、オレンジにそまって見えたり、いろいろな表情を見ることができます。
オックスフォード大学は、世界でもトップレベルの大学です。これまでに多くの偉人や著名人を輩出していて、世界中から志高い学生が留学生として集まります。
オックスフォード大学に留学するためには、Aレベルという入学試験で高成績を残さなくてはなりません。さらに、出願時の自己アピールや、面接での質疑応答に論理的な答えができなくてはならないなど、入学の難易度と競争率は高いのです。
オックスフォードに留学する方は、ホームステイや学生寮など自分にあった滞在方法を選びましょう。ここでは、大学の留学生には学生寮を、語学学校の留学生にはホームステイをおすすめしています。また、オックスフォードには人気の観光スポットがたくさんあるので、思い出作りとして留学中にぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
歴史ある文化や伝統が色濃く残るイギリスは、古い伝統も守りながらも、 常に流行の発信地としてファッション・アート・音楽・考え方や技術などを生み出し世界中に発信している国としても有名です。 英語教育にも長い歴史をもち、語学学校の質や教育レベルも世界的に高いです。 イギリス留学では、英語発祥の地として、上品なクイーンズイングリッシュを学ぶことができることが魅力。 多国籍国家でもあるため、国際色豊かで留学生でも住みやすい雰囲気があります。 ヨーロッパ各国へ小旅行を楽しむこともできる、ヨーロッパの魅力たっぷりの国です。