オーストラリアは、国土がとても広い国です。農業をする土地もたくさんあり、世界各国にオーストラリアで育てられた農作物や畜産物が出荷されています。日本で食べられている食品の中にも、オーストラリアで生産されたものを見ることもあります。
この記事では、そんな農業大国であるオーストラリアの農業事情から、留学でできる農業体験のことまで紹介しています。この記事を読んで魅力を感じたという方は、ぜひオーストラリアでのファームジョブを経験してみてはいかがでしょうか。
CONTENTS
オーストラリアは、ご存知の方も多いかもしれませんが農業がとてもさかんな国で、農業生産輸出大国としてしられています。日本にもさまざまな食品が輸出されています。
オーストラリアで農業がさかんになった理由は、その国土の広さです。オーストラリアの広い国土に対して人口はそこまで多くはなく、広大な土地で農業をして国の経済を回すことに成功しているのです。
オーストラリアの国土のうちおよそ60パーセントは、農業関連の土地となっているといわれています。農家の数も豊富で、国民は畑で作物を育てたり、家畜を育てたりして世界中に出荷しています。
農業といってもさまざまな種類がありますので、まずはオーストラリアでさかんな農業の種類とその特徴をひとつひとつ確認していきましょう。
畜産とは、牛や豚などの家畜を育て、その肉や卵、母乳などを食用にして出荷することをいいます。オーストラリアでおもに生産されている畜産物は、羊肉、牛肉、豚肉、鶏肉、鶏卵、牛乳などです。
穀物は小麦や大麦、豆など植物の種で、食べられるように加工できるもののことをいいます。日本は穀物をオーストラリアから大量に輸入しているため、わたしたちが口にする機会も多いかもしれません。
野菜や果物の生産も、オーストラリアの農業では豊富におこなわれています。オーストラリアでよく取れる野菜と果物は、野菜ではアスパラガスやたまねぎ、果物ではマンゴーやさくらんぼ、ぶどうなどが有名です。
オーストラリアでは、農業体験ができる場所も豊富にあります。オーストラリアに留学したり、ワーキングホリデーに行った際に体験してみることで、国への理解もつながるのでおすすめです。
オーストラリアでは、とくに「ファームステイ」という留学形態で留学する人もいます。ファームステイとは、その名のとおり農家にホームステイし、農業体験をしながら滞在できるシステムのことです。基本的には労働なので、お給料ももらうことができます。
ファームステイはどんな国でもできるようなことではありません。そのためオーストラリアなどの農業がさかんな国でしかできない貴重な体験だといえるでしょう。ファームステイがしたくてオーストラリアを留学先に選ぶ方もいるほどです。
農業は大変なことがたくさんありますが、その分社会勉強にもなり充実した経験ができるでしょう。ぜひファームステイを経験してみてはいかがでしょうか。
ファームジョブは肉体労働であることと、特殊な農業という仕事なので必要なものがいくらかあります。以下に主なものをまとめましたので、しっかり準備してオーストラリアの農業体験に備えましょう。
農業なので畑や牧場など外での作業が基本です。そのため汚れてもいい作業着は必要になってくるでしょう。おなじように軍手も必需品です。また炎天下での日焼けや日射病の防止のために帽子もかぶっておくことも大切です。
ファームジョブは基本的にお給料が発生します。そのためお給料を振り込んでもらうための口座は必要になってきます。口座は現地の銀行で作ることができますが、不安な場合は留学エージェントや現地の信頼できる人にフォローしてもらいながら作りましょう。
ファームジョブをするためには、働くことのできるビザが必要です。オーストラリアではワーキングホリデービザに加えて学生ビザでも働くことができますので、どちらかを取得しておきましょう。ただし学生ビザは学校に通うことが主な目的のため、しっかりと働く場合はワーキングホリデービザを取得する必要があります。
オーストラリアはその国土の広さから農業がとてもさかんで、世界各国に農作物や畜産物を出荷しています。オーストラリアの国土のおよそ60パーセントが農業関連の土地であるといわれています。
オーストラリアでおこなわれている主な農業は、畜産物や穀物、野菜や果物を育てる農業です。畜産物は、羊肉、牛肉、豚肉、鶏肉、鶏卵、牛乳、穀物は小麦や大麦、豆、野菜はアスパラガスやたまねぎ、果物ではマンゴーやさくらんぼ、ぶどうなどが有名です。
オーストラリアでは、農業体験をしながら留学できる「ファームステイ」というシステムがあります。実際の農家で農業を仕事にしながら、学校に通ったり語学の勉強をしたりできます。これはどこの国でもできるものではないので、オーストラリアでの留学ではぜひ体験してみるといいかもしれません。
オーストラリア留学は、海外渡航経験の少ない方にも自信を持っておすすめできます。 気さくでフレンドリーな人柄が魅力のオーストラリアは、多文化・多民族国家であるゆえ、外から来た人も馴染みやすく、何度も訪れたくなる心地よさがあります。 他の国に比べて留学生に対する制度が充実していて、国を挙げて手厚くサポートする体制が出来上がっているため、不安が多い海外生活も安心して送ることができるでしょう。 期間や渡航スタイルの選択肢が広く、短期留学やワーキングホリデーなど自分に合った形を選ぶことができるのもオーストラリア留学の大きなメリットです。