メニューボタン

ロンドン留学はホームステイを利用しよう!その際注意すべきこととは

更新日2021.03.05

ロンドン留学はホームステイを利用しよう!その際注意すべきこととは

post by

スマ留編集部

記事一覧を見る
"Make The World Your Stage ."をビジョンに、世界11カ国への英語留学を年間9,000人以上の留学生をサポート。これまでの留学サポートの実績で得られた情報をもとに、皆さんが安心して海外留学を楽しめる役立つコンテンツを配信中!

ロンドンは留学先として人気の都市のひとつとなります。そのように人気のロンドン留学における滞在先として、現地の住民と交流できるホームステイを選ぶ方も多いようです。ただし、人によっては、ホームステイが合う方と合わない方がいるのも事実です。

そこで今回のコラムでは、ロンドン留学でのホームステイについて、メリットやデメリットの両面から解説していきます。
また、ロンドン留学の概要についてはこちらの記事でまとめていますので、ロンドン留学にご興味のある方はぜひ合わせてご覧ください。

 

ホームステイのメリット・デメリット

ロンドン留学のホームステイにはメリットもデメリットもあります。それぞれどんな点があるのかを確認し、ホームステイが自分に合っているかをよく見極めてみましょう。

【メリット】

・英語力の向上が期待できる

ホームステイ先は基本的に日本語が通じない環境です。そのため、コミュニケーションも基本的に英語で取ることになります。そのため、生活上の会話でリスニング力や英会話力の向上が期待できるでしょう。

・ロンドンの文化を学ぶことができる

実際にロンドンで生活をしている家に暮らすわけですから、ロンドンのリアルな文化を肌で感じることができます。生活スタイルや食事のメニューなど学ぶことができるでしょう。

【デメリット】

・ライフスタイルが合わないことがある

海外なのである程度は仕方がありませんが、ホストファミリーとライフスタイルが合わないこともあります。日本での生活習慣を継続することができなかったり、食事が口に合わなかったりなどするかもしれません。

・家事などの分担など決められたルールを守らなければならない

ホームステイ先のルールで、家事を順番に担当することもあるかもしれません。そのため、家事が苦手な方でも、家事をやらなければならないこともあります。また、ホストファミリーに予定を合わせなければならなくなる場合もあり、不都合がでることもあるでしょう。

ホームステイのメリット・デメリット

ロンドンのホームステイ料金は「ゾーン」で変わる!?

ロンドン留学でホームステイをする場合、気をつけるべきなのは「ゾーン制」です。これは、ロンドンの語学学校やさまざまな商業施設が集まる中心地から見て、地下鉄を距離の近い順にゾーン1~ゾーン9まで分けているものです。

ロンドンのホームステイ先は、ゾーン2~ゾーン5の間に集中しています。語学学校がゾーン1にあることが多いので、あまりゾーン1 から離れていると語学学校に通うことが難しくなるかもしれません。

イギリスのホームステイの料金の目安はだいたい1ヶ月7~10万円ほどですが、ゾーン1に近づくにつれてホームステイの料金も高くなる場合が多いです。

このようなことから、ゾーン制はロンドンのホームステイ先を選ぶ大切な目安となります。

ホームステイ先の探し方とポイント

ホームステイを自分で探すのであれば、専用のウェブサイトがあるのでそちらで探すといいかもしれません。その際は、信用できるサイトを選ぶようにしましょう。

ロンドン留学のホームステイ先はなにより、自分の語学学校がどのゾーンにあるのかが重要です。通学が楽になりますし、交通費も考えて自分の語学学校がどこにあるのかをリサーチして、なるべく近くのゾーンのホームステイ先を探した方がよいでしょう。

「自分でうまくホームステイ先を探せるか不安……」という方は、エージェントに任せてみるのもひとつの手です。エージェントであれば、自分の通う語学学校に不具合なく通えるホームステイ先を見つけてくれるでしょう。また、その他の要望を考慮して探してもらえることもあります。

ホームステイ先の探し方とポイント

ホームステイ先でよくあるトラブルとその対処法

ロンドン留学のホームステイは今まで違う文化で生きてきた人同士が共同生活をするわけですから、トラブルが起こるおそれもあります。よくあるトラブルと対処法を紹介しますので、事前に確認しておくとようにしましょう。

【食事が口に合わない】

先ほども少し触れましたが、食事のトラブルはとても多くなっています。例えば、食事が手抜きになっていたり、前日の残り物ばかり出されたりしてしまうこともあるようです。

また、味付けや素材が口に合わない場合もあるでしょう。合わない場合は遠慮なく言いましょう。料理を改善してくれる可能性は十分あります。

【あまりコミュニケーションを取ってくれない】

ホストファミリーが、忙しいなどの理由で、コミュニケーションを取ってくれないこともあります。ある程度仕方がありませんが、せっかくホームステイに来ているため留学ですしホストファミリーと仲良くなれないのは悲しいものです。

まずは積極的に自分からコミュニケーションを図りましょう。それでも相手にしてくれない場合でもあきらめず、自分から外出に誘うなどしてみてもよいです。

どうしても改善できない場合は現地のエージェントなどに相談しましょう。最悪ステイ先を変えてもらうなどして、留学生活をできる限り楽しめるようにすることが大切です。

まとめ

ロンドン留学のホームステイはメリット・デメリットがそれぞれあります。またゾーンに分かれていてどのゾーンかによって料金がだいたい分けられています。自分の語学学校がどこのゾーンに属しているかをリサーチしてステイ先を決めましょう。

またホームステイではトラブルが起こる可能性もあります。それを避けるためにも、自分でステイ先を探すことは有効です。インターネット上にはステイ先が一覧で載っているウェブサイトもありますので、有効活用しましょう。

イギリス留学ついて

歴史ある文化や伝統が色濃く残るイギリスは、古い伝統も守りながらも、 常に流行の発信地としてファッション・アート・音楽・考え方や技術などを生み出し世界中に発信している国としても有名です。 英語教育にも長い歴史をもち、語学学校の質や教育レベルも世界的に高いです。 イギリス留学では、英語発祥の地として、上品なクイーンズイングリッシュを学ぶことができることが魅力。 多国籍国家でもあるため、国際色豊かで留学生でも住みやすい雰囲気があります。 ヨーロッパ各国へ小旅行を楽しむこともできる、ヨーロッパの魅力たっぷりの国です。

イギリス留学についてもっと知る

無料オンライン相談も実施中!

スマ留TOPへ

無料オンライン相談も実施中!