英会話を学びたいけれど、英会話教室には通わずに独学で学びたいという方は少なくないでしょう。しかし、英会話を独学で学ぶといっても、初めは何から手をつけていいのか、わかりづらかったりするのではないでしょうか。
今回は独学で学ぶときにおすすめできる学習法、サービスなどを紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。
CONTENTS
まず、あなたはなぜ英会話を身につけたいですか?なんとなく「英会話ができるようになりたいから」という理由でもかまいませんが、やはり英会話を独学で学ぶからには明確な目的とゴールを設定することをおすすめします。
目的がないと、何から手をつけたらいいかわからずに、勉強を投げ出してしまうなんてこともあるでしょう。明確な目的とゴールを設定して取り組むことで、具体的に何を学ぶかの方向性が絞れます。
たとえば、日常会話での英会話を身につけることを目標とするならば、集中して学ぶべきことはスピーキング(話す力)と、リスニング(聞く力)です。そして、日常会話で多用される英単語を覚えることが必要になってきます。
ビジネスシーンでの英会話を身につけたいのなら、会議の場を想定したスピーキングとリスニング、そしてメールでのやり取りを想定したライティング(書く力)が必要になるのです。あとはビジネス関連の英単語の暗記でしょうか。
目的を明確にすれば、達成するべきポイントが出てきます。日常会話での英会話でしたら友人との挨拶や道案内などのシーンを想定して、それぞれをゴールに設定して段階を踏んでステップアップしていきましょう。目的が大きいほど達成までの道のりは長くなります。途中途中にゴールを挟めば続けやすくなりますよね。
このようになぜ英会話を身につけたいかという目的とゴールを設定することが大事です。そうするとそれには何が必要で、それを学ぶにはどう勉強するべきなのか、といったような具体的なビジョンが思い浮かびます。
目的とゴールを決めて学ぶことがわかったら次は学習方法です。英会話の独学にはどのような学習方法があるのか、おすすめの方法をいくつか説明していきます。
王道なところだと参考書を使っての学習法でしょうか。英語関連の参考書は種類豊富で多くの場合は単語、文法、会話などそれぞれの目的にあったものが用意されています。さらに初級、中級、上級などといったように難易度分けされているものが多いです。内容もプログラムが組まれていて、クイズ形式や書き込み式のドリル形式になっているものがあり、初心者でもできるように工夫されています。
最近だと、スマートフォンのアプリを利用して学習する方法もあります。アプリを利用しての学習は感覚的に学びやすく、実際に音も出るのでタッチ1つでネイティブな発音を聞けるものが多いのが特徴です。これなら、わざわざ教材のCDをプレイヤーで聞く手間もなく、手軽に学べます。中にはゲーム感覚で学べるアプリもあり、楽しく勉強することができておすすめです。
映画が好きという方は、映画鑑賞を学習法に取り入れるのもいいかもしれません。ただし、この場合はいつものような鑑賞目的ではなく、学習方法として利用することが大事です。
たとえば洋画の字幕を非表示にして、一度英語音声のみで一本を通して見てみましょう。英語のみで大体のストーリーをつかんだら、今度は日本語字幕をつけてみてみます。これによって最初に見たときのストーリーの答え合わせになるのです。
それができたら気になったセリフをピックアップして、あとで調べてみましょう。その後、もう一度英語音声のみで見ると、自身の英会話の理解がだいぶ深まったことが実感できるはずです。
上記で挙げた以外にも英会話の学習方法はさまざまあり、その中から自分に合った学習方法を見つけてそれを続けることが大切です。楽しく学ぶことができれば、モチベーションの維持ができて勉強を続けることができますよね。好きな時間に学び、好きな方法で学ぶことができる英会話の独学は、裏を返せばモチベーションがなければ続かないのです。
英語ができる人を対象に行ったアンケートでは、最も効果のあった学習方法として「動画や映画を使った学習」が挙げられています。また、動画や映画を使った学習方法と答えたほとんどの人が、学習にYoutubeを取り入れているようです。
もちろん「動画や映画を使った学習」が効果的だったと回答している人が他のツールを一切使わずに勉強したわけではありません。ですが「動画や映画を使った学習」の効果があったと回答していることから、英語の学習に動画や映画を取り入れると、効率よく学習ができるといえそうです。
ご紹介した以外にも英語の学習方法にはさまざまなものがあります。そのため、自分にあったものを見つけることが大切です。自分に合っていない勉強法に手を出して結果が出ず、英語そのものへの関心を失ってしまっては本末転倒です。英語を始める目的にあった勉強法を見つけて取り組みましょう。
出典:英語学習ひろば「本当に効果のある英語の学習方法とは?英語ができる人を対象に調査。」
英会話を独学で学ぶことには、もちろんメリットとデメリットがあります。英会話は独学に向く人と向かない人がいるためメリット、デメリットはしっかりと把握しておきましょう。
自分のペースで勉強ができる
1日の中の空いた時間を利用したり、毎日寝る前の30分間だけおこなったりするなど、自分が定めた時間の中で勉強できます。独学なら仕事で忙しく、まとまった時間がとりづらい人も勉強することができますね。
学習内容の変更が自由
「自分が今学んでいることについていけなくなった……」、「文法はある程度身につけたから今度はスピーキングに挑戦してみたい」、などと思ったときにいつでも自由に学習内容を変更できます。
費用面
やはり独学で学ぶことの1番の強みは費用面です。参考書などで多少の出費はあるものの、英会話教室に通うよりは出費をグッと抑えることができるでしょう。
モチベーション管理が難しい
独学はすべて自分1人で学習するので、自分にあった学習法を探す必要があります。自分にあわないと「なんか英会話ってつまらないな」「本当は今日勉強するつもりだったけど、気が向かないし明日でいいや」などと感じ、投げ出してしまいがちです。
学習成果の判断がつきづらい
ある程度の成長は自分で感じられても、環境的に客観的な評価を受けることができません。せっかくの英会話ですので会話する相手の評価がほしいですよね。
英会話というくらいなので、やはり実践して学ぶのが効率的ではないでしょうか。しかし上でも書きましたが、英会話を独学で学ぶとなると、実践のための相手を探すのは簡単ではありません。そこで役に立つのがオンライン英会話サービスです。
オンライン英会話サービスというのは、Skypeなどのビデオ通話ソフトを使って、実際に講師からレッスンを受けることができるサービスです。予約は簡単で、準備さえ整えば時間と場所を問わずレッスンを受けられる手軽さから、ここ数年で注目を集めているインターネットサービスです。ここでは実際に有名なサービスをいくつかご紹介していきます。
DMM.comが運営するCMでおなじみのオンライン英会話サービスです。特徴は100以上の国の講師と、その講師の質の高さです。ネイティブ講師のレッスンも受講しやすいので、より正しい発音が身につくでしょう。また、目的別に用意されている豊富な教材数も魅力です。
ECCといえば、だれもが一度は耳にした名前ではないでしょうか。こちらのサービスは独自のシステムを取り入れており、デバイスからWEBページを開くだけでレッスンを受けることができます。つまり、Skypeなどの外部のアプリケーションが不要です。さらにチャットボックス機能やホワイトボード機能も取り入れられており、快適で円滑なレッスンが可能となっています。
英会話レアジョブは、オンライン英会話サービス業界の中で最も早く参入した企業です。力を入れているポイントは丁寧なカウンセリング、カスタマーサポートが充実しているところでしょうか。目的に応じた講師、教材、学習方法を案内してくれて、自分にあったプログラムを組んでくれるところが強みです。
実際に講師とコミュニケーションをとりながら学習することで、英会話はより効率的に身につくでしょう。ここでも大切なのは、自分にあったサービスを選ぶことです。中には無料体験レッスンが用意されているサービスもあるので、英会話サービスがどういったものなのか体験してみるのもいいでしょう。
このように英会話の独学は手軽に始められる反面、モチベーションのこともあり決して簡単とはいえません。「英会話を身につけたいけど続けられる自信がない」といった方は、思い切って留学してみるのもひとつの手かもしれません。「留学はちょっと・・・」と感じる方もいると思いますが、短期留学ならいかがでしょうか。
長期留学と短期留学の滞在期間による明確な区切りはありませんが、大体3か月以内に帰国する場合を短期留学と呼ぶ場合が多いです。短期留学のメリットとしては学生ならば夏休みなどの長期休暇に、社会人であれば有給休暇を使って留学、などといったように短期間のため予定が組みやすいということが挙げられます。期間中に英会話をマスターできなくても、現地で英会話に触れてみれば英会話がもっと好きになるかもしれません。
費用に関してはアメリカで大体1か月60万円、オーストラリアで50万円程です。留学費用をリーズナブルに抑えたいのであれば、30万円程のフィリピンへの留学もいいかもしれません。いずれにせよ、留学するにはまとまったお金が必要です。しかし留学先では、お金には代えがたい大切な経験が得られるでしょう。
英会話を独学で勉強するのは自分のペースで学習できるのが魅力です。費用も抑えられるため敷居も低く、手段も多いためさほど難しくはありません。しかしメリットばかりではなく、モチベーション維持などのデメリットもあるため続かないこともあります。
どうしても自分ひとりの学習では限界を感じるのなら、今回紹介したようにオンライン英会話サービスや短期留学に思い切って踏み込んでみてはいかがでしょうか。