メニューボタン

ニュージーランドに留学するならオークランド!

更新日2020.11.25

ニュージーランドに留学するならオークランド!

post by

スマ留編集部

記事一覧を見る
"Make The World Your Stage ."をビジョンに、世界11カ国への英語留学を年間9,000人以上の留学生をサポート。これまでの留学サポートの実績で得られた情報をもとに、皆さんが安心して海外留学を楽しめる役立つコンテンツを配信中!

グローバル社会となり、留学は比較的身近な選択肢として挙げられるようになりました。英語を学ぶためだったりキャリアアップのためだったり、留学を選択肢として選ぶ人は増えてきています。

留学先の国はいろいろありますが、今回はニュージーランドに焦点を当てます。ニュージーランドはオーストラリアの近くにある国で、日本と同じ島国です。そのためなのか、日本と比較的環境が近く、また自然が豊かなことでも有名な場所となります。そんなニュージーランドへ留学したいと思うなら、オークランドがおすすめです。

今回は、オークランド留学のよさやメリットについて説明します。

ニュージーランド最大の都市!オークランド


オークランドは、ニュージーランド北島の北部に位置しているこの国最大の都市です。街のなかはお店やおしゃれなカフェが充実しており、若い年代が多いことも特徴となります。アジア系の移住者も増えてきている土地です。

また、ニュージーランドは全体的に自然豊かな国ですが、オークランドもそのご多分に漏れません。北西部には波の浸食と古代の火山活動によってつくられた海岸線があり、岩礁は独特の景観を楽しむことができます。ちなみに、市内にも火山跡がおよそ60以上もあり、そのため地形は起伏に富んでいて、坂が多い街です。

オークランドはマリン・スポーツが深く根差した土地でもあります。ヨット所有者の数が自動車所有者の数を軽く上回るというのですから、相当でしょう。市内にはたくさんのヨットが係留されており、このことから、オークランドは別名を「帆の街」ともいいます。

オークランドには動物園・博物館もあります。中でも博物館は自然史・第一次と第二次の2つの大戦の歴史をニュージーランド視点からみることができるので、勉強にはもってこいでしょう。ちなみに、博物館ではオークランドの原住民であるマオリ族に関する木彫りの船や武器などをみることもできるので、現地の文化を知りたい場合もおすすめです。また、動物園の方は、ニュージーランド最大の規模を持ち、固有種の爬虫類やレッサーパンダが登場する催しが毎日4、5回あります。生態系の勉強と動物たちによる癒しの一石二鳥を狙えるかもしれません。

おすすめ!オークランド留学のいいところ


オークランド留学がおすすめの理由は、主に3つあります。

1つ目は、物価が安いということです。とくに、季節の野菜・果物は安い傾向にあります。ただし、純粋な物価でいえば日本と同じか、むしろ日本の方が安いと感じるという情報もあります。そのため、ニュージーランドで生活する場合は、中古品をうまく活用するのがコツです。中古品は新品の半額程度の値段なので、中古品を買い、いらなくなったらそれを売ることである程度お金は戻ってきます。ちなみに、通貨の持ち込みは無制限(NZD10,000以上は申告が必要)なので、余裕をもって行くといいでしょう。

2つ目は、治安が比較的いいという点です。留学をするということは、その土地での生活が待っていることになるので、治安はとても重要となります。とくに、日本人の場合、日本国内の感覚で外国に行ってしまうと痛い目に遭うことがままあるでしょう。オークランドは、その点の心配はあまりない土地です。とはいえ、治安が比較的いいとはいえ犯罪がないわけではありません。ただでさえ日本人は「大人しい民族」・「お金を持っている」というイメージからスリなどのターゲットにされやすいのです。比較的治安がいいとはいえ、見知らぬ土地であることは変わりないので、一定の緊張感と警戒心は常に持っておくようにしましょう。

3つ目は、ビザの取得が容易ということです。ニュージーランド留学の場合、ビザ申請はビザ申請センターから行います。同センターの窓口で申請ができ、所定の申請用紙とチェックリストに記載されている必要書類を持参することで申請が可能です。ちなみに、この申請用紙とチェックリストはインターネット上からダウンロードできます。3カ月以上の長期留学の場合は教育審査・諮問機関NZQA(New Zealand Qualifications Authority)認定校の入学許可証が必要です。また、3カ月以内の短期留学の場合はビザそのものが不要なので、敷居は低いといえるでしょう。

便利!日本からの直行便がある


オークランドは成田・羽田・関西から直行便が運航しており、比較的渡航が簡単な点も魅力のひとつとして挙げられるでしょう。日本から直行で行くことができるので、乗り換えが不安な人にもおすすめできます。ちなみに、飛行時間は12時間程度です。

選択肢が豊富!教育機関の充実


オークランドでは、教育機関が充実していることも特徴です。ほかの都市よりも就学・インターンシップのチャンスがあり、またオークランドは世界から移民が集まるため、国内外から優秀な教師も集まっています。

オークランドで語学留学をする場合、おすすめできる語学学校が16校ほどあります。たとえば、Auckland English Academyは1988年創立の語学学校で、オークランド中心部のクイーンズ通りにあるため、通学が便利です。ちなみに、クイーンズ通り周辺にはEdenz College Aucklandという学校もあり、こちらはビジネスディプロコース・教師養成コース・映画コースなどが設置されています。また、Dominion English Schools Aucklandはニュージーランドでもっとも古い英語学校のひとつで、生徒1人1人に目を配るアットホームな環境と充実したアクティビティが特徴です。

ほかにも、世界各国に校舎を持ち、カリキュラムに定評あるEF Aucklandや、質が高くかつフレンドリーな講師陣がいるNew Zealand Language Centres Aucklandなどがあります。また、老人ホームの介護・幼稚園でのボランティアなど一風変わったプログラムを提供するKiwi English Academyという学校もおすすめの語学学校のひとつです。

オークランドは大きな都市であるだけに、語学留学に対する受入口も豊富です。それは、迷いやすいということでもあります。しっかり下調べをして、自分が学びたいことを学べる学校を見つけることが大事です。

なお、インターンシップは、日本語のサイトでも情報を紹介しているところがあるので、興味があるなら調べてみるといいでしょう。

自分にあった方法で!留学スタイル


オークランドへの留学スタイルは、種類が5つほどあります。

短期語学留学・長期留学・ワーキングホリデー・ファームステイ・インターンシップ、ボランティア留学です。

短期語学留学の場合、短期訪問ビザを利用することになるので、先述のとおりビザは不要となります。滞在可能日数は入国日から3カ月です。

長期留学の場合、滞在可能日数は入国日から9カ月となりますが、学校に通えるのはは3カ月以内となります。申請には、観光ビザ申請用紙(郵送・窓口申請のみ)・パスポート・写真2枚(3.5cm ×4 .5cm:裏に名前を記入)・本人名義の口座の預金残高証明書(約1,000NZドル)が必要です。ほかにもeMedical、指定医師の胸部レントゲン検査結果(6カ月以上滞在予定のみ)・往復の航空券・(学校が決まっている場合)入学証明書・滞在先の受け入れ許可書が要ります。オンライン申請・郵送申請・窓口の3通りの方法で申請が可能です。

ワーキング・ホリデーの場合は、ワーキング・ホリデー・スキームというビザを使うことになるでしょう。これは1年間の長期滞在が可能なビザです。1年間も暮らすとなれば仕事をする必要も出てくるので、このビザでは観光・留学・就労すべて可能となります。申請にはパスポート・eMedical、指定医師からの胸部レントゲン検査結果・身分証明書(自動車運転免許証、健康保険証、キャッシュカード、戸籍謄本のいずれか)が必要です。ニュージーランド移民局のホームページから申請ができます。ちなみに、申請はオンラインのみ可能です。

ファームステイは、田舎の生活を味わえる大自然のなかで動物とふれあうことなどができる体験型プログラムとなります。生活体験型旅行とも表現でき、労働の必要はなく自然と動物に囲まれた時間を過ごすことが可能です。それでいてホストファミリーとの交流などから英会話の練習も可能と、充実しています。

インターンシップ・ボランティア留学の場合、インターンシップやボランティアのプログラムを提供している学校を選んで留学する必要があるでしょう。インターンシッププログラムを提供している学校はEnglish Teaching College (ETC)・Crownなどがあります。また、ボランティアプログラムを提供している学校はKiwi English Academyなどが挙げられるでしょう。

留学の成果をあげるためにしておきたいこと


留学は、時間とお金のかかることから一大決心が必要なことです。そのため、留学から帰る頃には少しでも成果をあげておきたいものでしょう。成果をあげるためには、およそ3つのことが必要となります。

1つ目は、留学前に日本で英語を勉強しておくということです。留学先では当然ながら英語が基本言語になるので、せめて日常会話レベルは修めておかないと日常生活に支障をきたします。それだけでなく「どうせ話したってわからないし」と投げやりになりせっかくの日々を無駄に過ごしてしまう可能性すらあるのです。現地の人と積極的に交流を持てるよう、日常会話レベルの英語くらいはこなせるようになっておくことが望ましいでしょう。

2つ目は、留学先の土地この場合はオークランドの情報を事前に調べておくことです。最低限の情報だけ持って、あとは現地で実際に見て知るという方法もなしではないですが、やはり見知らぬ土地に行く以上現地の情報はあって損はしません。生活をするうえで必要なお店の場所だったり、ホストファミリーの家から留学先の学校までの移動経路・時間などは最低限調べておくといいでしょう。また、できればオークランドの土着の文化たとえば原住民のマオリ族のことなどについても調べておくといいかもしれません。留学先の土地への関心は、思った以上にその土地における勉強の意欲となるものです。また、文化に興味を持てば現地の人と積極的に交流するきっかけにもなるので、利点は多いといえるでしょう。

3つ目は、現地の人と積極的に交流するという点です。語学の勉強という意味もありますし、コミュニケーション能力の向上にもつながります。また、いろいろな人と話すことは、自分の人間性をも豊かにしてくれるかもしれません。日本人とは気質も文化もまったく違う人たちとの交流は、とても貴重な機会です。せっかく遠い土地へ行くのですから、現地の人と積極的な交流はぜひしたいところでしょう。

オークランド留学で夢への第一歩を踏み出そう!


オークランドは、語学学校や勉強のためのプログラムが充実しています。同時にインターンシップやボランティアの機会もあり、現地の人と交流しやすい環境が用意されているのも魅力です。オークランドは、留学で得たいことを勉強できる環境が整っているといえるでしょう。ニュージーランドは自然豊かな国なので、勉強の合間に少し足を伸ばすだけで自然と触れ合い、疲れを癒やすこともできます。また、ニュージーランドと日本は同じ島国であるためか、環境が比較的似ていることも特徴です。

海外留学をするとなるとしばし聞くのがホームシックですが、ことニュージーランドに関しては日本と似た環境だったり、自然豊かな土地柄だったりといった特徴があります。そのことから、ホームシックの心配は低いといえます。とはいえ、それでも日本語が恋しくなることもあるかもしれないので、日本語の本だったり音楽データだったりを持ち込んでおくといいでしょう。これらはホームシック対策になります。

また、短期の留学であればビザが不要というお手軽さも魅力のひとつです。その気になれば明日にでも行くことができるので、物理的な距離は遠いながらも心情的にはとても気軽な留学先かもしれません。そのうえ、ファームステイなどの自然の豊かさとネイティブの英語に同時に親しむことができるプログラムまであるという充実ぶりです。

ニュージーランドは、英語を学びたい人で、かつ自然や動物も好きという人にとっては、まさにうってつけの留学先となります。語学留学をするのであれば、ぜひニュージーランドとくにオークランドへの留学を検討してみてはいかがでしょうか。

ニュージーランド留学ついて

日本の7割ほどの国土に「地球の箱庭」とよばれるほどの壮大な大自然が ぎゅぎゅっと詰まっているニュージーランドは世界中の人々を魅了しています。 南半球に位置しますが、歴史的背景からイギリス文化が色濃く残る国でもあり、イギリスにいるかのような優雅な雰囲気も味わえます。 物価も日本の3分の2程度、安全な国の一つでもあり治安も良好で、住みやすい国でもあります。

ニュージーランド留学についてもっと知る

無料オンライン相談も実施中!

スマ留TOPへ

無料オンライン相談も実施中!