
皆さんこんにちは。 今回のテーマはとても親しみのある100円均一の雑貨店「DAISO」です。
現在、DAISOは日本国内だけではなく、全世界に860の店舗を展開しており、フィリピンのセブ島にもDAISOは進出していました!しかも3店舗(タリサイ店を含む)もあります。
ただ、 値段設定は88ペソ(約200円)均一ということ。
日本の2倍もしますね。高いと感じるかも知れないですが、品揃えも日本のDAISOとあまり変わらないので、日本で流通されている物が手に入るという安心感が得られます。
なので現在セブにいらっしゃる留学生の皆さんや、これからセブへ留学を考えている皆さん、ご安心ください。留学中に臨機応変に対応できる物はたくさんあります。お荷物がかさばらないように、ここで手に入る物は事前にチェックしておくのもいいかも知れません。
今回はその中で セブシティにある「アヤラ店」と「ロビンソンガレリア店」をご紹介します。
CONTENTS

でもここで、「アヤラモールはとても広く複雑で、特に3階なんて何があるかよく分からない!」という方もいるかもしれないので、写真を準備致しました。






それでは両店共通の留学生の方へのおススメ品を紹介します。

ボタンが取れただけなので捨てるにはもったいないし、そのままでは着れないから荷物になるし、新しい洋服を買う予定もなかったし…という時はソーイングキットを使いましょう。


ここで88ペソで手に入るのです。ちなみに手袋だけではなく、イヤーウォーマーやマフラーなどもありました。
フィリピンのお菓子も美味しいです。でもたま~にはやっぱり本国の味が恋しくなりますよね。そういう時はDAISOで日本のお菓子なども買えるとのこと!日本に帰国する際には、教えて頂いたフィリピン人の先生や友達へのプレゼントとしてもおススメです。


フィリピンではあまり馴染みのない食べ物なんです。











まさか、それはフィリピンで手に入らないでしょう…と思っていた物もこんだけありました。
<アヤラ店>



<ロビンソンガレリア店>




そしてサインする際に必要な筆ペン!以前、語学学校で働いてた際にとても必要としていた物でした。DAISOにはあったんですね。
フィリピン留学、一歩踏み出せないあなたへ
フィリピンの留学エージェントを徹底比較&選び方を解説
これを見れば自分に合った留学エージェントがわかる!

場所:セブセティーのアヤラモールの3階、ロビンソンガレリアの4階
お値段:88ペソ均一 (物により188ペソや288ペソのもあります)
営業時間:10:00AM~9:00PM
大小7100以上の島々からなる東南アジアの島国フィリピンは、島ごとにも特徴が異なります。 国全体に美しいビーチリゾートが散在しており、高級リゾートから自然の美しさを生かしたトロピカルな雰囲気漂うリゾートまで様々。 フィリピンは熱帯性気候のため、1年を通して暖かく、マリンスポーツなどリゾート気分を味わえるのも魅力の一つ。 日本からも4時間の距離にありながら世界第3位の英語使用国のため、フィリピン留学では比較的気軽にリーズナブルに語学を学ぶことができます。