メニューボタン

家にいながら留学気分に!バーチャル留学ツアー【アメリカ/ロサンゼルスver day2】

更新日2022.06.02

家にいながら留学気分に!バーチャル留学ツアー【アメリカ/ロサンゼルスver day2】

post by

スマ留編集部

記事一覧を見る
"Make The World Your Stage ."をビジョンに、世界11カ国への英語留学を年間9,000人以上の留学生をサポート。これまでの留学サポートの実績で得られた情報をもとに、皆さんが安心して海外留学を楽しめる役立つコンテンツを配信中!

\ Hi, everyone! /

Sakiです(^^)♡
How are you doing today?
(今日の調子はどうですか?)

さて、皆さんが想像するロサンゼルス、きっと1年中暖かいセレブな街のイメージを持っている方が多いのかなと思います。
DAY1で遊びに行ったビーチ沿いや、有名な観光地のひとつでもあるBeverly Hills(ビバリーヒルズ)は、セレブの家やハイブランドが立ち並ぶエリア。
日本と比べると、湿気もないのでベタベタせずとっても過ごしやすいです♡

ところが… 実は!!
12月下旬から1月頃は最低気温10℃以下まで朝晩は冷え、雨の日が多くなる冬の雨季や、絶品B級グルメや低コストなアクティビティなど、ラフでカジュアルな一面も!

ロサンゼルスにも土砂降りの雨が年2〜3回あります。あまりイメージ出来ないですよね?
しかも!なぜか朝晩に降ることが多く、日中はあまり降らないことが多い気がします。
ロサンゼルスの知らない一面も知ってほしいなと思います♡
ただ、じめじめした湿気もないので、その点はご安心を〜!

グルメアクティビティは、3日目に案内するのでお楽しみに^^♡

Morning 8:00 AM ~ 8:40 AM

今朝の朝食は冷蔵庫にある物を使って自分で用意してね!と言われ、急いでいたのでフルーツヨーグルトに:)

LAでは、こってりとしたGreek yogurt(ギリシャヨーグルト)が主流!
はちみつやグラノーラに、Frozen fruit(冷凍のフルーツ)も入れると夏でも冷えておやつにも最適ですよ^^

日本のヨーグルトが食べたい時は、French yogurt(フランス風ヨーグルト)のパッケージを探してくださいね。

Transportation 8:40 AM ~ 9:10 AM

Off to school!(学校へ出発〜)
ちょっと出発遅れちゃった〜あ!バス来てる〜ちょっと待っ!
…って、行っちゃった。

こんな時は!昨日ご紹介した「Bus Info」を応用します!
LA移動の必須アプリ「Uber(ウーバー)」を利用しちゃいます。

アプリを開いたら、まさかのPromo(割引)期間中!
$2.50でバス代と変わらない〜!ラッキー!所要時間もバスより20分も早いから大助かり。

☆UberやLyftの配車アプリは、絶対に日本で登録まで完了してから渡航すると安心ですよ!
電話番号宛に登録コードが送られてくるので、海外では受信できないケースも。

\ ミニ英会話 /
“Wait a second/minute!”
(ちょっと待って!)
“Pick up” (迎えに行く/拾う)
→“Please pick me up near the bus stop.”
(この停留所の近くに迎えきてください。)
“Drop off” (下車する/降ろす)
→“Could you drop me off at the school?”
(学校で降ろしてもらえますか?)

Class #1 9:30 AM ~ 11:00 AM

無事クラスに間に合って一安心。

今日はライティングリーディングの授業から!グループに分かれてアイデアを出し合っていきます。
写真のようにたくさんアイデアを出したい時、どれだけ単語を知っているかがポイント。

語彙力ってとっても大事だな〜と周りのクラスメイトに刺激を受けた!
馴染みのない単語は、日常的に使ったりして覚えていこう!!

10分休憩

すこ〜し眠くなった頭は、席を立ってリフレッシュ!

前半で出したアイデアをもとに、後半では、パラグラフ(段落)に分けて説明する文章を書いていきます!

単語や文を作るときは、日常生活や授業で覚えたことをアウトプットできる機会。
先生の添削も疑問があればしっかり説明してくれるので、こんな言い方もあるんだな〜って今度はインプット!

授業早く終わったから、近くのドーナツ屋さん行こう〜♡


バナナスムージーと一緒に糖分摂取します^^♡
LAはドーナツ屋さんがたくさんあるので、ローカルなお店に立ち寄ってみてくださいね!

Class #2 11:30 AM ~ 1:00 PM

今日のリスニングスピーキングの授業は、最近話しかけてみたら仲良くなれたAdali(アダリ)もいる!

一緒にペアワークすると、私が知らない単語や言い回しも知っているからとっても勉強になるんだな〜:)
楽しく話せるクラスメイトを見つけられるとお互いわからないことも聞きやすいし、一緒にポジティブになれるっ!

10分休憩

Adaliをランチに誘ってみたら、OKだって♡何食べいこうかな〜


後半はペアで話した内容でクイズを答えていきます!今日の授業はあっという間だった〜♡

Lunch 1:30PM ~ 3:00PM

よし!お腹すいたからランチへGO!初めて一緒にお出かけするから嬉しい〜♡

\ “Sqirl cafe“(スクィールカフェ) /

ちょっと変わったメニューのある小さめのカフェです!
人気でオーダーは並ぶこともありますが、外のテーブルでゆったり待てます♡

左のトーストはリコッタチーズに、Fig(イチジク)とMarmalade(マーマレード)のスプレッド。

足をのばして ちょっと海外らしい地元のカフェにトライしてみてくだい!

Afternoon 3:30PM ~ 5:00PM

食後は少しドライブして運動します!!
ジムで走ったりするのは続かないので…Rock climbing(ロッククライミング)を始めました♡


少しストレッチと筋トレをしてから、同じ色だけを使い登っていきます!

離れて見ていると簡単そうなんですが、これが以外と登っていると見えなくて。
登る前に位置を把握したりと頭も使うんですよね!!

ということで、プロテインスムージー飲みます〜おいしい幸せ^^♡

さて、夜ご飯の前に一度帰って着替えます〜!たくさん動いてすっきり!
Adaliとはまた学校で〜!と家まで送ってくれました。

ここで遊びに行った時に使えるフレーズをご紹介:)

\ ミニ英会話 /
“I had a lot of fun today.”
(今日はとっても楽しかったよ。)
“Thank you for driving.”
(運転してくれてありがとう。)
“Text me anytime!”
(いつでもメールしてね!)
ただ一言 “Bye!” だけだと寂しくつまらなかった印象になるので、自分から別れ際に一言話せるとまた遊びに行くのも楽しみになりますよね!

Dinner 6:00PM ~ 8:30PM

実は、今日はスペシャルディナー!明日ハウスメイトが一人帰国しちゃうので、みんなでごはんです。
LAのおしゃれなレストランは、とってもテンションが上がります❤︎

LAは建築やデザインなどアートも多いので、要チェックです!
帰宅後にハウスメイトみんなで写真を見返したり、ホストファミリーも一緒に写真撮ったり。
SNSで繋がっているので、お互いの誕生日なんかに連絡を取ります(^O^)♡

Home 9:00PM

当たり前ですが、、同じ時期に同じ渡航先、そして同じお家に滞在しないと出会わなかったハウスメイト。

みんな優しい楽しい人たちで、とても大事にしたい出会いになった。
かけがえのない時間を過ごして大きな存在だったなって感じました。

留学して環境を変えて、価値観やライフスタイルの変化を受け入れて。
たくさん吸収したことを将来に活かせるように最後まで留学頑張ろう!!

It’s all up to me!
(全ては自分次第!)

スペイン語コーナー(おまけ)

¡Hola! ¿Cómo estás?
(オラ!コモ エスタス?)
「こんにちは!お元気ですか?」

ロサンゼルスの第二言語「Spanish(スペイン語)」。
実は英語と似ている単語もあり、カタカナ読みで発音もできて覚えやすいんですよ!

¡Mucho gusto! Soy ◯◯.
(ムーチョ グスト!ソイ ◯◯。)
「初めまして!◯◯です。」

“Soy ~”は“I am ~”と同じ意味になります!
スペイン語は「I/you/he/she」と言った主語を付けず、動詞が主語と2役になります!
なので、 “You are ~”は “Eres ~(エレス ~)”となります。

Eres bonito/bonita.
(エレス ボニート/ボニータ。)
「あなたかっこいいね/かわいいね。」

ただ、このように男女で名詞が変わるので覚えることは多いかも。。
基本的には語尾が、男性名詞は”o”女性名詞は”a”!

発音や文は簡単なので挨拶と自己紹介、是非覚えて使ってみてくださいね♡

¡Chao amigos!
(みんなまたね!)

PROFILE Saki Yoshida


「英語で何かできるようになりたい」「将来の仕事に繋げたい」という想いから、海外留学を決意。人よりも早く海外を体験したい一心で、高校に入学してすぐにオーストラリアの海外研修に参加したのが物心ついてからの初めての海外でした。海外と英語にさらに魅了され、その後はアメリカに3年3ヶ月渡航。アメリカのカレッジを卒業後はOPTを利用して現地の日系ホテルで就業の経験もしました。現在は留学プランナーとして、お客様のサポートを担当しています。留学は、今の自分の英語力を知り課題を見つけることに最適です!「ここに住みたい!」「働きたい!」など将来を大きく変えるきっかけになります。ぜひ皆さんも挑戦してみてください!

アメリカ留学ついて

日本の26倍の国土を誇るアメリカは、北はアラスカ、南はフロリダやハワイの50の州で形成されており、 それぞれの地域で文化や気候が全く異なることが特徴。 「人種のるつぼ」とよばれているように、各国の人々が様々な想いや背景を持って集まります。 様々な分野で最先端を走るアメリカには、ビジネスチャンスも広がっており、語学留学だけでない様々な滞在スタイルが可能です。 アメリカ留学では、 日本とは180度異なる文化・価値観・多様性を尊重する精神に触れ、 英語を学ぶだけにとどまらない人間的成長や経験ができるのではないでしょうか。

アメリカ留学についてもっと知る

無料オンライン相談も実施中!

スマ留TOPへ

無料オンライン相談も実施中!