メニューボタン

家にいながら留学気分に!バーチャル留学ツアー【オーストラリア/メルボルンver day3】

更新日2022.06.02

家にいながら留学気分に!バーチャル留学ツアー【オーストラリア/メルボルンver day3】

post by

スマ留編集部

記事一覧を見る
"Make The World Your Stage ."をビジョンに、世界11カ国への英語留学を年間9,000人以上の留学生をサポート。これまでの留学サポートの実績で得られた情報をもとに、皆さんが安心して海外留学を楽しめる役立つコンテンツを配信中!

\ Hi everyone! /

AOIです:)
メルボルン留学DAY3のはじまり♡

今日は学校が祝日でお休みなので日帰りツアーに参加します:)
私達が参加するのは[Great Ocean Road](グレートオーシャンロード)の日帰りツアー!
お値段は$170。せっかくなので少しリッチなツアーを選びました。

「世界で一番美しい海岸道路」とも呼ばれる「グレートオーシャンロード」。
メルボルンから車で約90分程で来ることが出来ます。
メルボルン市内から日帰りのバスツアーも出ているので、今日はそのツアーに決めました!

「グレートオーシャンロード」とは?
ビクトリア州沿岸に走る道路で、その長さは243kmにも及びます。[The Twelve Apostles(十二使徒)]と呼ばれる奇岩群を見ることが出来ます。
「十二使徒」とは?
海から突き出した十二の岩々のことで、陸続きだった石灰岩層が波や風により浸食され、現在のような海の中に取り残されたように見える奇岩群です。


「十二使徒」の由来は、キリストと十二人の弟子たちになぞらえて付けられたのだそう。
今も浸食は続いているため、現在は十二も岩が無く、いつか無くなってしまうと言われています。

そして!なんと!
あのジブリ映画「紅の豚」の主人公ポルコのアジトのモデルになっている場所でもあるんです!それは行ってみたい!!!

それでは早速START

AM 7:15 Tour Start

日帰りツアーなので少し朝は早めの集合!
フリンダースステーションの向かいにある[St Paul’s Cathedral(セントポールズ大聖堂)]の前で集合です。↓

今日は曇りみたい…晴れますように♡
ツアーにはガイドさんも、もちろんいます:)今回はオーストラリア人のおじちゃんガイドさんでした!
もちろん説明も全部英語だったので分からない所もあったけどこれもいい勉強!
日本語のガイドがあるものもあるみたい^^

それでは出発~~♡
さっきまで曇っていたけどちょっとずつ晴れてきたかな?虹も掛かってイイ感じ!綺麗!

ツアーではグレートオーシャンロードだけでなく、[Great Otway National Park(グレートオトウェイ国立公園の熱帯雨林)]などの散策も含まれています^^
まずは[Great Otway National Park]にLet’s go!!!

AM 8:15 Great Otway National Park到着!

「グレートオトウェイ国立公園」はオトウェイ山脈内にある国立公園。
運が良ければ野生の[KOARA](コアラ)に会える場所なんです!オーストラリアと言えばコアラですよね。
会いたい!ガイドさんと探していると…..

い、いた~~~~!!!!ラッキー!
OMG!! SO CUTE!! (かわいい!!)

初めて見ました野生のコアラ♡本当にかわいい。すると次の瞬間!


飛んだ、、、、、!!
コアラってのんびりなのかと思っていたけど、意外と走ったり飛んだりするらしい。すごい瞬間を見れちゃったね。

その他にも美しい自然がいっぱい。空気も澄んでいてとても綺麗。
ちょっと車を走らせればこんな大自然にも出会えるんだねメルボルン!
みてみて私達がすっぽり入れる樹もあるんだよ。自然って壮大ですごい!

PM 12:00 Lunch Time !!

コアラも見れて、綺麗な空気もすって大満足な私達。
おなかすいたな~なんて思っていたところでツアーもランチタイムへ!
ツアーにはランチ代も含まれていて嬉しい♡

立ち寄ったのは[Apollo Bay](アポロベイ)
グレートオーシャンロードへの道のりの休憩地として人気な小さな街。お土産屋さんやレストランもたくさんあります!

ランチはこちらのレストラン![THE ILUKA RESTAURANT](イルカレストラン)

注文したのは…..[Fish and Chips](フィッシュアンドチップス)

おおおお!!めちゃめちゃ美味しそう〜よだれが…..
[Fish and Chips]はもともとイギリスの代表的な料理。
オーストラリアではフライドポテのことを[Chips](チップス)と呼ぶんです!

なのでフィッシュアンドチップスは名前の通り魚のフライトフライドポテト!
オーストラリアでも日常で食べられています!カロリーは揚げ物ですので要注意ですよ〜:(笑

お腹いっぱいになったところでガイドのおじちゃんが、
 “Let’s eat Ice cream”
(アイスクリームを食べるぞ〜)

って行ってみると……おおおお!これまた美味しそうやないかい!

その名も[Dooleys Ice Cream – The Ice Cream Tub](ドリーズアイスクリーム)

濃厚なアイスクリームからジェラートまで、オーストラリアならではのテイストが楽しめちゃうアイスクリーム屋さん。
ニュージーランドでは定番の[HOKEY-POKEY](ホーキーポーキー)テイストや、オーストラリアの[VEGEMITE](ベジマイト)テイストなどもあるんです♡

HOKEY-POKEY=ニュージーランドの定番アイスクリーム。
はちみつとバニラのミックステイスト!これはめちゃうまです♥
VEGEMITE=オーストラリアでは有名な発酵食品
日本でいう納豆的な存在。塩辛く、独特な味貸します。日本人のお口には少し合わないことも多いそう笑

店内を見回してみると、なにやらたくさんのトロフィーや賞状が…..
ガイドのおじさんによると、数々の賞を受賞している数名なアイスクリーム屋さんだそうで、ショーケースの中のアイスクリームにもたくさんの札が刺さっています♥

↑↑↑オススメはこの
 [DOOLEY’S PREMIUM CHOCOLATE ICE CREAM](チョコレートアイス)
なんとオーストラリアのアイスクリームでCHAMPION(優勝)にも輝いたそう♡それは食べるしか…!

ということで、私はチョコレートアイスとホーキーポーキーを注文!


甘くて濃厚でなめらかな口どけ…….♡美味しすぎる〜〜〜〜!これは食べなきゃ損!
はあ。今日も幸せ!

PM 13:30 Great Ocean Road に向けて出発!

お腹もいっぱいになったので、今日の目的地グレートオーシャンロードへ向かいます^^
向かう途中、野生のカンガルーが見られるところがあるということで…
ガイドのおじさんが特別に立ち寄ってくださいました♥めっちゃいる!!!!

そしてめっちゃくつろぐ!!!!笑

カンガルーって意外と大きいんだなぁ。見れてよかった♥

PM14:00 Great Ocean Road 到着!

さてさて、ついにやってきましたよ!
[Great Ocean Road]!!!!
バスからは降りて実際に歩くことができます。壮大で美しい景色が…….!

快晴とまではいきませんでしたが、雲の間から青空も見えてきて、エメラルドグリーンの海とオレンジ色の岩が綺麗に調和しています。

感無量です….自然は私たちがいかにちっぽけか気づかせてくれますね。

空にはうっすらと虹が♥

波によって日々侵食されているので同じ光景は二度とないとも言われます。


いつまでも眺めていられるなあと後ろ髪を引かれる思いで他の観光客について歩いていくと、岩の下に降りられるようになっているらしい….
行ってみよう!

そこは[Loch Ard Gorge](ローチ・アード・ゴージ)と呼ばれる峡谷。

1878年大型船[Loch Ard](ローチ・アード)にちなんで名づけられたそうです。なんだか神秘的。
ちなみにここ、あのジブリの「紅の豚」の主人公ポルコのアジトのモデルとなった場所と言われているそう^^
訪れる前に「紅の豚」も要Checkだね!

バスに戻ると、さあここからが本番だよ!とガイドのおじちゃん。

PM 15:00 The Twelve Apostles 到着!

少しバスを走らせて到着![The Twelve Apostles(十二使徒)]の奇岩群が見れるエリアに!
ここは[Port Campbell National Park(ポートキャンベル国立公園)]に属しています。

バスを降りると観光客向けに駐車場、トイレ、売店、お土産屋さんなどがあります。
進んでいくと十二使徒が見られる展望デッキへいくことができます♥そこからの景色は絶景!!

実は、展望デッキからは「十二使徒」すべての岩を見ることはできず、すべてを見るにはヘリツアーに参加して上空から眺めるのがいいとのこと^^
展望デッキからでも十分綺麗♥

また、ここから見る夕日に照らされる十二使徒は本当に綺麗なのだそう。
本当にきてよかった〜〜〜!またこれる機会があれば夕日も見てみたいな♡
今日も大大大満足の1日。ツアーも終盤。メルボルン市内に帰ります!

PM 18:00 Melbourne市内到着!

今日はメルボルン留学最後の夜
同じクラスのみんなでDinnerの約束!
この3日間、皆んなのおかげで最高のメルボルン留学になったよ〜♥記念にパシャリ:)

それぞれの国に帰っても、“Keep in touch !! ”(連絡をとり合おうね)

言葉が通じなくても友達になれるし分かり合える。
でも「英語」という言葉が使えればもっと分かり合えるし、ずっと連絡を取り合える関係でいられる気がするなあ。

“ LOVE YOU GUYS” (皆んなが大好きだよ〜)

この3日間伝えたいことが100%伝わらないこともあって歯がゆいこともたくさんあった。
もっと英語をマスターして、世界中どこでも思いが伝えられるように日本に帰っても頑張るぞ!

さてと!最後の夜はまだまだ終わらない!
メルボルン留学最後の締めくくりにメルボルンの夜景を見に行くよ〜!

PM 20:00 Eureka Skydeck 88 到着!

メルボルンには[Eureka Skydeck 88](ユーレカタワー・スカイデッキ88)と呼ばれるメルボルン一高いビルがあります。
展望台である88階から、360度メルボルンの街を見渡す事が出来ちゃうんです!
場所はフリンダースステーションから徒歩約10分!近い!88階からの景色はロマンチック♡

間違いないデートスポットですね:)私たちも記念にパシャり!

メルボルンを留学先に選んで本当によかった!♡
過ごしやすい気候に、コアラのように暖かくてのんびりな人々、美味しい食べ物綺麗な景色壮大な自然留学生にも優しい街。

いろんなことを感じて、見て、触れて!我ながらこの3日間で成長できた気がします!
盛りだくさんな3日間でしたが、みなさんにとっても素敵な時間になっていれば嬉しいです。

少しでも「留学」してみたいな….
なんて思っているみさなん^^
そもそもその「行きたい!」と感じる気持ち自体が奇跡で素晴らしいことなんです!
どうか気持ちを押し込めず、どんどんチャレンジしてくださいね!それではまた世界のどこかで…..!

See You Soon !
Thank you so much !

メルボルン留学day3 今日の1枚


留学にいかなければ出会えなかったBest Friends(親友)との写真♡

PROFILE Aoi Watanabe

海外留学に憧れつつも中高大と部活で忙しく何度も断念。大学4年生の就職活動を機に、就職前の海外留学を決意。フィリピン留学3ヶ月とオーストラリアでのワーキングホリデーをきっかけに「留学」の素晴らしさに魅了され、現在は留学カウンセラーとして勤務中。オーストラリアで一番初めに降り立ったメルボルンの魅力をお伝えするべく、今回は皆さまを3日間のメルボルン留学にご案内いたします!

オーストラリア留学ついて

オーストラリア留学は、海外渡航経験の少ない方にも自信を持っておすすめできます。 気さくでフレンドリーな人柄が魅力のオーストラリアは、多文化・多民族国家であるゆえ、外から来た人も馴染みやすく、何度も訪れたくなる心地よさがあります。 他の国に比べて留学生に対する制度が充実していて、国を挙げて手厚くサポートする体制が出来上がっているため、不安が多い海外生活も安心して送ることができるでしょう。 期間や渡航スタイルの選択肢が広く、短期留学やワーキングホリデーなど自分に合った形を選ぶことができるのもオーストラリア留学の大きなメリットです。

オーストラリア留学についてもっと知る

無料オンライン相談も実施中!

スマ留TOPへ

無料オンライン相談も実施中!