メニューボタン

カナダ留学で語学学校はどう選ぶ?知っておくべきポイントを解説

更新日2021.09.17

カナダ留学で語学学校はどう選ぶ?知っておくべきポイントを解説

post by

スマ留編集部

記事一覧を見る
"Make The World Your Stage ."をビジョンに、世界11カ国への英語留学を年間9,000人以上の留学生をサポート。これまでの留学サポートの実績で得られた情報をもとに、皆さんが安心して海外留学を楽しめる役立つコンテンツを配信中!

自然と文明の共存する北米の国、カナダ。実は語学学校が多数存在する、質のいい留学先として人気なんです。

 
そんなカナダに語学留学をしたい、しかし、語学学校を選ぼうにもたくさんあってどれが自分にあった学校なのかわからない、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

たしかに、カナダに限らず自分にあった留学先を選ぶ、というのはむずかしいですよね。この記事では、そんな方のためにカナダの語学学校の特徴や、留学プランごとにおすすめの語学学校をご紹介していきます。

語学学校の基礎知識や特徴など、詳細を知りたい方はこちらの記事も合わせてご覧ください。

カナダの語学学校の特徴


もともとカナダは移民の国で、そこに住む人々も困っている人に対して協力的であり、あまり英語を喋れない外国人に対しても寛容な国民性であるといわれています。カナダの語学学校はそんなカナダ人の寛容な国民性がよく出ており、英語初心者の外国人に対してもわかるまで真摯に向きあってくれる教師が多いそう。語学学校の数が多いため学校ごとに留学スタイルや目的ごとのカリキュラムも充実しているのも特徴です。

カナダの英語はなまりがなく、聞き取りやすいことで有名です。アメリカ英語とイギリス英語の混在する英語表現が用いられており、単語の綴りなどはイギリスとほぼ同じですが、カナダ特有のスラングも存在します。また、カナダは英語とフランス語の二か国語を公用語とする国のため、カナダの語学学校の中には英語はもちろん並行してフランス語を学ぶこともできる学校もあります。

日本人の留学生が多いとついつい日本語で会話してしまって英語力を磨けるか不安、という方もいらっしゃるかとおもいます。しかし、カナダ国内の語学学校では校内で英語以外を喋ってはいけない、という規則(English Only Policy)を設けている学校がほとんどで、規則を破ると厳罰に処されてしまう場合もあります。

母国語を話すことができない、ということだけではなく、携帯の言語設定を英語にするよう求められる場合もあるそうです。英語力にあまり自信がないという方も、クラスメイトや先生などと積極的にコミュニケーションをとることで自然と英語が身についていくはずです。

カナダの語学学校を選ぶときのポイント

それでは、実際にカナダの語学学校を選ぶとなったときにはどのようなポイントに留意して選べばいいのでしょうか。ここでは、留学の目的や費用別にカナダの語学学校選びのポイントをご紹介していきます。

ポイント①:環境

英語に限らず、勉強するのに自分にあった環境を選ぶのはとても重要です。たくさんの人が在籍する大きな学校では毎日疲れてしまう、という方もいらっしゃれば、小さな学校では物足りない!という方もいらっしゃいます。

さらに、ビジネス英語や資格取得を専門としている学校か、アットホームな雰囲気で英会話を学べる学校か。都会か郊外か。生徒の平均年齢はいくつか。など、自分にあった環境を選択して、ストレスのない留学生活を手に入れましょう。

ポイント②:目的

語学学校とひとくちにいってもさまざまな学校があります。ビジネス英語を学びたい、という方や資格の勉強をしたい、という方はそのようなカリキュラムがある学校に。実践的な英語を学びたいという方でも、筆記ができるようになりたいのか会話できるようになりたいのか、というところでもわかれます。

さらに先ほどご紹介したように、カナダではフランス語を学ぶこともできるので、英語を学ぶのかフランス語を学ぶのか、あるいは両方か、という選び方もできます。ご自分がこれを勉強してどのようにしたいのか、という方向性を決めて選んでみてください。

ポイント③:費用

留学するにあたって非常に重要な問題なのが費用の問題です。留学期間中は滞在費や食費、交通費などもかかるので、語学学校を選ぶ際には学費も重要な要素になってきます。カナダの語学学校の学費は平均で月に8~15万円程度であるといわれており、留学する際は滞在期間とどこに滞在するのかなどを加味して費用を計算する必要があります。

カナダの語学学校3選

さて、語学学校選びのポイントを解説してきましたが、具体的にはどのような語学学校があるのでしょうか。ここではおすすめのカナダの語学学校を3つご紹介していきます。

St. George International College(SGIC)|バンクーバー・トロント

SGICはバンクーバーとトロントにあるスピーキングを重視した語学学校です。厳しいEnglish Only Policyを徹底しており、授業中だけでなく昼休みやアクティビティでも英語に囲まれた環境で過ごすことができます。

月曜から木曜までは放課後に1時間の無料英会話クラブも実施しており、クラス外の生徒たちとも関わる機会が多いです。

SELC Canada|バンクーバー

英語学習だけでなく人材育成にも力を入れており、生徒の夢や目標もサポートしてくれる語学学校です。グローバル人材になるためのサポートに力を入れており、目標を持った意識の高い学生とともに英語を学ぶことができます。

またバリスタコースを開講しているので、ワーホリ期間中にカフェで働きたい方にもおすすめです。

Western Town College|トロント

スピーキングに特化したプログラムで有名な20年以上の歴史を持つ老舗の語学学校です。独自のスピーキング集中プログラムを数多く展開しており、とにかくスピーキングを向上させたい方におすすめです!

また一年を通して日本人生徒の平均比率は全体の約10~15%、各クラス2~3人程度と低い比率を保っているので、多国籍な文化を肌で感じたい方にはピッタリの環境です。

失敗しない留学をするためには


自分にあったカナダの語学学校をみつけることができても、帰国後にあの留学は失敗だったな、と後悔するようなことにはなりたくありませんよね。ここでは、留学を失敗させないためにはどんなことに気をつけて過ごせばいいのか、ということについて解説します。

ポイント①:基礎英語は学んでおこう

先ほどもご紹介したとおり、カナダの語学学校ではほとんどのところでイングリッシュ・オンリー・ポリシーが適用されています。いくら英語を学びにいくといっても、基礎的な英語すら危ういというレベルでは授業を理解することもできませんし、現地生活にも支障がでてしまいます。

そんなことにならないためにも、日本である程度基礎的な英語を学んでおくことをおすすめします。ご自分の中学時代の教材などが残っていればそれで勉強したり、教材を捨てたり、あげてしまったという場合でもウェブサイトや学習アプリなどで勉強することができます。

ポイント②:積極的にネイティブスピーカーと話そう

「中学時代などに、授業で流暢に英語を喋ろうとしたら周りから笑われて英語を喋るのが恥ずかしくなってしまった……」いう方もいらっしゃるのではないでしょうか。しかし、海外で英語を喋ることを恥ずかしがっていてはなにも学べません。

カナダの人々は、つたない英語しか喋れない人にも真剣にコミュニケーションをとろうとしてくれる国民性であるといわれています。留学したら教師やクラスメイト、現地の人などと積極的にコミュニケーションをとって、英語のスキルを学んでいくことが留学を成功させるポイントのひとつです。

ポイント③:授業には必ず出席しよう

いざ留学してみると学校になじめなかったり、人間関係をつくれなかったりして学校にいかなくなってしまった、という方も一定数いらっしゃいます。前章の繰り返しになってしまいますが、そのような事態を防ぐためにもご自身の性格にあったカリキュラムや学校選びをすることが重要になります。

ポイント④:留学先のことをしっかり調べておこう

漠然とこの国に留学したい!とおもわれている方もいらっしゃるかもしれません。しかし、留学先の国を調べておくことは留学するにあたってとても大事なことなのです。テレビなどで紹介されている部分というのはその国の紹介したい部分、つまり表層に過ぎず、下調べせずに実際に滞在するとなると予想外のことが起きる場合もあります。

渡航する際は現地の気候であったり、治安、衛生環境やその国のルールなどを事前に調べておきましょう。

まとめ

カナダは、癖がなく質のいい英語を学べる留学先として人気の高い国です。治安もよく、カナダの人々は外国人に寛容で、英語力に自信がなくても真剣にコミュニケーションをとろうとしてくれる国民性であるといわれています。

留学するにあたって、語学学校を選ぶ際はどのような環境で勉強したいか、どのような英語を勉強したいか、費用はどのくらいか、ということに留意して選びましょう。また、カナダの語学学校では、公用語のひとつであるフランス語も学ぶことができる学校もあります。

留学を失敗させないためには、日本での事前学習と現地での積極的なコミュニケーション、授業にきっちり出席すること、留学先について下調べすることが大切です。いかがでしたでしょうか、カナダへの留学をお考えの方は是非参考にしてみてください。

カナダ留学ついて

世界2番目の国土を誇る広大な大地と雄大な自然が特徴のカナダは、都市ごとに雰囲気や気候が異なり、 冬にウィンタースポーツが楽しめる都市があるなど四季折々の魅力が溢れています。 多民族国家で移民が多く協調性を大切にする温かい国民性から、異文化の様々なバックグラウンドを持つ人々が仲良く暮らす国としても有名。 留学生が受け入れられやすい環境や雰囲気があり、訛りの少ないニュートラルな英語を話すため、 英語初心者も安心して留学することができます。

カナダ留学についてもっと知る

無料オンライン相談も実施中!

スマ留TOPへ

無料オンライン相談も実施中!