メニューボタン

サンフランシスコ留学が選ばれる理由|魅力から語学学校など徹底解説

更新日2021.05.29

サンフランシスコ留学が選ばれる理由|魅力から語学学校など徹底解説

post by

スマ留編集部

記事一覧を見る
"Make The World Your Stage ."をビジョンに、世界11カ国への英語留学を年間9,000人以上の留学生をサポート。これまでの留学サポートの実績で得られた情報をもとに、皆さんが安心して海外留学を楽しめる役立つコンテンツを配信中!

みなさんは、留学先にはどんな国を検討しているのでしょうか。世界各国には、さまざまな留学先あり「自分にあっているのかな」など悩んでしまう方が多いのかもしれません。そんな方に今回は、サンフランシスコを留学先としておすすめします。

サンフランシスコの基本情報や留学先に選ぶメリット、おすすめ語学学校と併せてサンフランシスコで生活する際の注意点についてまとめてあります。ぜひ、このコラムを読んでいただい留学先の参考にしてくださいね。

また、サンフランシスコ留学の概要についてはこちらの記事でまとめていますので、サンフランシスコ留学にご興味のある方はぜひ合わせてご覧ください。

 

サンフランシスコの基本情報

サンフランシスコは、アメリカの西部のカルフォルニア州にある都市です。サンフランシスコは、太平洋の海流から影響を受けて雨があまり降ることがないため、暖かい気候になっています。そのため、とても過ごしやすい都市といわれています。

サンフランシスコには、「ゴールデン・ブリッジ」という橋が、とても有名です。ゴールデン・ブリッジは、昼間は迫力のある景色を夜間は幻想的な景色を見せてくれますが、霧がかかりやすく景色を見ることが難しいこともあります。もし、霧がかかっていないなら、迫力のある景色をみることができるかもしれません。

さらに、有名な野球チームの本拠地「AT&Tパーク」やチャイナタウンなどのさまざまな観光地があります。サンフランシスコに留学中に、観光してみてもいいかもしれません。

サンフランシスコの基本情報

日本人が多くて安心。留学先にサンフランシスコを選ぶメリット

サンフランシスコには、日本以外にも世界各国の学生たちが留学に来ています。初めて留学をされる方や慣れていない英語で会話をすることが難しい方でも、安心することができるでしょう。

さらに、留学中に日本食が食べたくなるかもしれません。そんなときは、ジャパンタウンに行ってみましょう。ジャパンタウンでは、日本の食品を買うことができるので、日本食が恋しくなったら利用してみてくださいね。

サンフランシスコに留学生が集まるには、語学学校や大学などが多くあるからです。また、学校では幅広い分野を学ぶことができ、自分が学びたい分野など自分にあった学校を見つけやすいでしょう。

またこちらの記事で、サンフランシスコのあるカリフォルニア州への留学の魅力や、カリフォルニアにある大学・語学学校を紹介していますので、カリフォルニア留学をお考えの方は、ぜひこちらもご覧ください。

 

自分のスタイルを見つけよう。サンフランシスコの学校を紹介

サンフランシスコにある学校の中から、おすすめの学校を3つピックアップして紹介していきます。

EC サンフランシスコ

ECサンフランシスコでは、ひとりひとりにあったコースを用意してくれます。そのため、サンフランシスコに留学する学生にとても人気のある学校なのです。学校の授業はコースで分かれていて、自分にあったレベルで英語を学ぶことができます。また、無料で受講することができる授業や資格を取得するための授業などもあるのです。

ブランドンカレッジ・サンフランシスコ

ブランドンカレッジ・サンフランシスコは、創立1983年の学校で、サンフランシスコで一番歴史のある語学学校といわれています。ブランドンカレッジでは、初めての方から上級者の方まで、幅広くサポートしてくれているのです。そのため、初めて英語を学ぶ方でも安心して受講することができます。

セントジャイルズ・サンフランシスコ

セントジャイルズ・サンフランシスコでは、授業だけでなく「生徒に特別経験を」という考えを第一にしています。サンフランシスコ以外に日帰り旅行やさまざまな見学プログラムなどの経験をすることができるのです。また、宿泊する場所や旅行の内容など自分で決めることができます。

自分のスタイルを見つけよう。サンフランシスコの学校を紹介

朝夕は冷え込むことも。サンフランシスコ生活の注意点

サンフランシスコは暖かい気候とお伝えしましたが、夏季でも朝方と夕方では、気温が10度を下回ることがあります。パーカーやコートなどの上着を忘れないようしてください。

サンフランシスコに留学するときは、学校の寮やホームステイ、シェアハウスを利用されることが多いです。近年サンフランシスコでは、土地の価格が上がっている傾向にあるのです。そのため、家賃の価格も上がっています。シェアハウスを利用する場合は、2人以上で利用しましょう。

サンフランシスコには、「テンダーロイン」という場所がありますが、治安が悪いので、なるべく近づかないようにしましょう。また、そこは「ユニオンスクエア」という人気の観光地から近いです。留学して最初の頃は、生活になれるまで注意して行動してください。

サンフランシスコは、観光地やテーマパークがあるので多くの観光客や滞在人がいます。そのため、警察の巡回や警備など強化しているので、すぐに助けを求められることができるかもしれません。

サンフランシスコは、比較的安心して暮らせる環境が整えられています。ただし、自分の身は、自分で守らなくてはいけません。夜間の行動は避けるなど、注意して生活していきましょう。

まとめ

英語に慣れていなくて、英語で会話をすることが難しい方がいるかもしれません。しかし、サンフランシスコでは、英語に慣れていない方でも安心して留学ができる環境が整っています。

また、サンフランシスコは、気温が比較的暖かく、快適に生活できるでしょう。治安に関しては、悪いといわれている場所があるので注意が必要です。観光地の近くでは、警察の警備を強化して、観光客や滞在人がすぐに助けを求められることができるかもしれません。

ぜひ、サンフランシスコを留学の候補として検討してみはいかがでしょうか。

アメリカ留学ついて

日本の26倍の国土を誇るアメリカは、北はアラスカ、南はフロリダやハワイの50の州で形成されており、 それぞれの地域で文化や気候が全く異なることが特徴。 「人種のるつぼ」とよばれているように、各国の人々が様々な想いや背景を持って集まります。 様々な分野で最先端を走るアメリカには、ビジネスチャンスも広がっており、語学留学だけでない様々な滞在スタイルが可能です。 アメリカ留学では、 日本とは180度異なる文化・価値観・多様性を尊重する精神に触れ、 英語を学ぶだけにとどまらない人間的成長や経験ができるのではないでしょうか。

アメリカ留学についてもっと知る

無料オンライン相談も実施中!

スマ留TOPへ

無料オンライン相談も実施中!