留学を考えるときに「日本から近いところで海外留学をしたい!」と考える方もいらっしゃるのではないでしょうか。セブ島は日本から近いうえに英語を学ぶことができます。欧米と比べても留学費用を抑えることができるので、予算と照らし合わせながら検討することが可能です。セブ島はきれいな海が広がり、観光地としても人気があります。留学先でさまざまなアクティビティを体験したいという方でも実現可能です。今回はそんなセブ島留学に高校生が行くメリットや現地の治安などについてご紹介します。
また、セブ島留学の概要についてはこちらでまとめておりますので、セブ島への留学をお考えの方はぜひこちらも合わせてご覧ください。
セブ島を留学で選ぶ高校生は増加傾向にあります。その背景にはジュニアキャンプという制度があることが挙げられます。
ジュニアキャンプは春休みか夏休みを利用し、子どもを対象に行われるものです。ジュニアキャンプの種類によっては小学生~中学生を対象にしているものもありますが、高校生も対象になっているものもあります。ジュニアキャンプは授業のほかにもアクティビティが用意されている場合があり、語学だけでなく野外活動などを通して英語を学ぶことが可能です。
高校生でも参加できるプログラムがあるセブ島ですが、学生の留学として心配なのは治安ではないでしょうか。セブ島の治安は、東南アジアのなかでも比較的よいほうです。しかしセブ島のなかでもエリアによって治安や雰囲気は変わっていますので、高校生が留学する場合はジュニアキャンプなどの制度を利用するなどして安全を確保したほうがよいでしょう。
フィリピン自体はストリートチルドレン、ホームレスなどの路上生活者が多いという背景もあり、国内の治安は決してよいほうではありません。セブ島はフィリピンのなかでも観光地ということもあり比較的治安はよいほうですが、注意が必要です。
セブ島ではジプニーと呼ばれる乗合バスがあり低価格で利用することができます。とくにセブ島留学を大学生で行う場合は資金をおさえるために交通費も安く済ませたい場合もあるかもしれませんが、ジプニーはスリなどの危険性があるため初めてセブ島に訪れるという方は避けたほうがよいです。スリはショッピングセンターや空港などでも多発しているので手荷物の管理には十分注意しましょう。
またトランプ詐欺と呼ばれる被害もあります。トランプ詐欺とは親しげに食事などに誘われ、食事の場においてトランプゲームで賭けをさせられて大金をだまし取られるというものです。街中では気軽に声をかけてくる人もいるので、きっちりと誘いを断ることが大切です。
トランプ詐欺のほかにも気軽に声をかけてくる人のなかには「友人に届け物をしてほしい」という内容で声をかける人もいます。その中身は銃や薬物の場合もあるので、断るのが基本となります。また1人で夜に外出するのは控えるなどして、トラブルの発生を未然に防ぐことが大切です。
セブ島留学で気になるのは学校の安全性ではないでしょうか。セブ島の語学学校は敷地内に寮がある場合があり、街中に出る必要がないため安全に過ごすことができます。学校と寮が一体になっている学校もあるので、移動が楽であるほか寮での安全性は高いでしょう。しかし寮の形態によってはドミトリーという形態で、数人部屋で過ごし建物も老朽化していることがあるので事前に確認しておいたほうがよさそうです。
ドミトリーのほかにはコンドミニアムという寮のかたちをとっている学校もあります。コンドミニアム内に学校を開いている場合や、学校から徒歩圏内の場所にコンドミニアムを建てている場合もあります。コンドミニアムはドミトリーと比べて建物がきれいなことが多く、またセキュリティもしっかりしていることがほとんどなのでおすすめです。
セブ島留学ではホテルに滞在することもできますが、学校から離れるとそれだけ街中に出る機会も増えるでしょう。セブ島留学で学校や寮の安全性を重視するなら、学校の敷地内に寮がある、もしくは近い場所に寮があるところを選ぶといいかもしれません。ドミトリーやコンドミニアムのいずれでも学校から近いということから比較的安全といえます。
またこちらの記事で、おすすめの語学学校や、セブ島への短期留学のメリット、必要なビザなどを紹介していますので、セブ島留学お考えの方や短期留学をご検討の方は、ぜひこちらもご覧ください。
セブ島留学はシニア世代にも人気だということをご存じでしょうか。フィリピンは日本から渡航時間が約4時間となっておりほかの国と比べて近く、気軽に行けることが理由の一つです。体への負担も少なく済むほか、航空券代も安く済ませることができます。
シニア世代の方は留学先の環境が気になる場合もあるかと思いますが、語学学校によっては学生が少なく落ち着いた環境でレッスンを受けることができるところもあります。レッスンはマンツーマンで行われていることもあるので、英語自信がないという場合でも自分のレベルに合わせて学ぶことが可能です。学校によってはドクターの往診や日本人スタッフがいる場合もあるので、事前に学校の情報を確認しておくとよいでしょう。
セブ島は留学費用もほかの国と比べて安いので、資金が限られている場合でもおすすめできます。なかには日本食を提供しているというところもあるそうなので、長期間留学したいという場合にもよいかもしれませんね。
留学するときには現地の治安状況が気になると思いますが、セブ島はフィリピンのなかでも治安はよいほうです。しかしスリや薬物などのトラブルもあるので、留学前に現地の治安状況を確認して行くようにしましょう。とくに女性の1人歩きは危険な場合もあるので、控えたほうがよさそうです。
フィリピンは日本から4時間ほどで行くことができる近場の留学スポットです。きれいな海も楽しむことができるので、セブ島留学は高校生や大学生、またシニアの方にもおすすめできます。留学先に迷っている方はセブ島も検討してみてはいかがでしょうか。
大小7100以上の島々からなる東南アジアの島国フィリピンは、島ごとにも特徴が異なります。 国全体に美しいビーチリゾートが散在しており、高級リゾートから自然の美しさを生かしたトロピカルな雰囲気漂うリゾートまで様々。 フィリピンは熱帯性気候のため、1年を通して暖かく、マリンスポーツなどリゾート気分を味わえるのも魅力の一つ。 日本からも4時間の距離にありながら世界第3位の英語使用国のため、フィリピン留学では比較的気軽にリーズナブルに語学を学ぶことができます。