「アイルランド留学でホームステイを考えているけど、アイルランドってどんなところなんだろう」と不安になる方が多いのではないでしょうか。知らない土地で生活することになるのだから、わからないことだらけなのは当然です。だからこそ、ホームステイ先のアイルランドの情報を事前に調べておくことをおすすめします。
そこで、今回はアイルランド留学でホームステイするときのコツについてお話します。アイルランドで留学するときにどんなことに注意したらいいのかもご紹介していますので、参考にしてみてください。
CONTENTS
アイルランドの留学でホームステイを考えている方の中には、「ホームステイにはどんな種類があるのだろう」と疑問に感じている人もいると思います。そこで、ホームステイの種類について紹介していきます。
ホームステイには大きくわけて2つの種類があります。1つは、「ボランティアホームステイ」で、もう一つは、「ペイイングホームステイ」です。
「ボランティアホームステイ」は、アイルランドに住む家庭の方々が、無償で生活場所を提供してくれるホームステイの方法です。相手の好意により泊まらせて貰うので、アットホームに皆さんを歓迎してくれることが多いといわれています。
自主的に料理の手伝いをしたり、部屋の掃除をすることで交流を深めていくことができますよ。ホームステイ先の家族に頼まれたことはなるべく手伝うと、よりコミュニケーションがうまく取れるようになるかもしれません。そうすることで、アイルランドの文化も大方わかり、馴染むことができるでしょう。
「ペイイングホームステイ」では、ホームステイ先で留学中にかかる生活料金を支払うことになります。お金はかかりますが、めんどうな手続きは学校側がしてくれることがほとんどなので、「ボランティアホームステイ」ほど、準備がいらないことが強みでしょう。
また、「ペイイングホームステイ」では「ボランティアホームステイ」に比べて、お金を支払っているぶんホームステイ先のリクエストも通りやすいといわれています。もちろん、「ボランティアホームステイ」も通らないことはないですが、無償で泊まらせて貰っているので、言いにくい部分もあると思います。なので、どっちが自分にあっているかも重要な要素でしょう。
アイルランド留学でホームステイする場合、メリットがいくつかあります。これを知っておくだけで、「アイルランド」と「アイルランド人」の人柄をある程度理解でき、安心してホームステイできるのではないでしょうか。
アイルランド人は街中を歩いていても話しかけてくること多いといわれています。とてもフレンドリーなので、こちら側も気軽に話しかけやすいでしょう。もしかしたら、アイルランド人の友だちがすぐにできるかもしれませんよ。
また、街中を歩けば英語で話しかけてくる人がたくさんいます。英語が行き交うなかで自然と言語も理解してけるので、勉強になります。
アイルランドは自然が豊かな国で有名で、辺り一帯美しい緑であふれています。アイルランドで森林浴やキャンプ、ランニングなどをしたら、ひときわ楽しく感じられるのではないでしょうか。勉強をするのもそんな自然豊かなところですればはかどるかもしれません。
アイルランドは他のヨーロッパ諸国と陸続きのため、格安、短時間でヨーロッパに旅行に行くことができます。たとえば、ドイツ・イギリス・イタリアなどの有名な観光スポット・世界遺産にも週末にふらっと行くことができるのです。
学校休みの週末などに、ヨーロッパ巡りをして勉強疲れをリフレッシュするのもいいかもしれませんよ。
次に、アイルランド留学でホームステイすると起こりうるデメリットについても説明していきます。
海外に長期滞在していると、「お茶漬けを食べたい」とか「もう海外の料理はうんざり」と思ってくる人も出てくることでしょう。しかし、アイルランドでは日本の食材を買えるお店は少ないのです。日本食が食べられるレストランを利用するとしても値段が高く、無駄な出費になることもあります。
そこで、日本からインスタント食品などを持っていくことをおすすめします。日本から日本の食材を持っていけば、好きな時に日本の味を楽しむことができます。ただし、アイルランドのホームステイ先に持ち込むのであれば、日持ちのするものを持ち込むようにしましょう。
アイルランドは基本的に物価が日本に比べて高いです。そのため、無駄な買い物は控えたほうがよさそうです。外食もなるべく控えて自炊をすることで、節約できるはずですよ。
どこの国でホームステイしてもトラブルはつきものです。そこで、アイルランドに留学してホームステイする場合に起こりうるトラブルについても紹介していきます。どんなトラブルが起こるか事前にわかっていれば、防ぐこともできるでしょう。
アイルランドの英語はくせが強いと言われています。その理由は、アイルランドの英語は「イギリス英語」に近く、日本で習う英語は「アメリカ英語」に近いため違和感を感じるからです。そのため、留学する前から「イギリス英語」を学習したり、留学後、アイルランドで「イギリス英語」に慣れていく必要があります。
アイルランドは、1日のなかで激しく天候が変化します。ですので、毎日の天気の確認、雨具を事前に準備しておくようにしましょう。さらに、アイルランドでは風も強く吹くため、傘などは頑丈なものを選ぶことをおすすめします。何本も壊してはもったいないですからね。
どこの国でもホストファミリーとの付き合い方には苦労しますよね。それはアイルランド留学のホームステイでも変わらないでしょう。そこで、ホストファミリーとの付き合い方などの、ホームステイを成功させるコツを紹介します。参考にして、楽しいホームステイ生活を楽しみましょう。
日本でもそうですが、知らない場所で、知らない人と接する時はまず相手に対して心を開くことが重要です。そうすれば、相手も心を開いてくれて話がスムーズになったり、仲良くなれます。それは、ホームステイでも同じことです。
ホストファミリーもいってしまえば人なのですから、自分から心を開けばホストファミリーとの距離も縮まりよい関係が築ける可能性が高くなります。他にも、食べられないものやアレルギーが出る食べ物があれば、事前に報告しておくほうがトラブルが起きにくくなります。
マナーが悪ければ、ホストファミリーもみなさんに対していい感情は持ちません。マナーには気をつけて、ホストファミリーの決めたルールを守るようにしましょう。
たとえば、食べ終わった食器は置きっぱなしにせずに片づける、決められた風呂の時間帯は守るなど、日々のちょっとしたことでも自分から動くことが大切です。
アイルランド留学のホームステイに限らず、ホームステイで気をつけなければならないこと、重要なことは基本的には変わりません。ですが、もちろんアイルランド特有の習慣や文化があるので、あらかじめアイルランドについての情報を集めておくと安心して留学することができます。
アイルランドでホームステイするときの注意点に気を付けながら、楽しいホームステイ生活を送ってくださいね!
アイルランドは、緑豊かな大自然やヨーロッパの古くからの文化であるケルトのカルチャーを感じることができる国です。 人口の40%が25歳未満の若者と、とてもフレッシュでエキサイティングな国でもあります。 ヨーロッパに位置するが、物価は他ヨーロッパ国に比べて安いです。 また、休日を使って近隣ヨーロッパの国々へ気軽に旅行ができるところも魅力です。 教育に対してもヨーロッパトップレベルの水準で、大学進学希望者数も多いです。