「フィリピンの留学エージェントって、どれにすれば良いの」
「どんなエージェントを選べばいい?」
この記事では留学エージェント選び方や、おすすめの「 フィリピン・セブ島留学エージェント」を独自に厳選してご紹介します。
フィリピン留学エージェント4つの選び方 ✔︎費用が明確か ✔︎カウンセラーの対応や相性を確認する ✔︎エージェントが語学学校の最新情報を把握しているかどうか ✔︎古い学校を紹介するエージェントは基本的に避ける! |
ほとんどの留学エージェントは無料でカウンセリングを受けることができるので、気になったエージェントは複数社カウンセリング受けてみて、比較してみましょう!
スマ留 | セブイングリッシュ | フィリピン留学ドットコム | 留学情報館 | セブリッジ | |
---|---|---|---|---|---|
オンライン相談 | ◯ | ◯ | 〇 | 〇 | 〇 |
サロン情報 | 東京(新宿)大阪 | 東京(板橋) | 東京(渋谷)大阪福岡セブ | 東京(東京)大阪(梅田) | 東京(新宿)大阪 |
資料請求 | 〇 | なし | 〇 | 〇 | なし |
トラブルサポート | ◯ | ◯ | ◯ | 〇 | 〇 |
期間 | 短期・長期 | 短期・長期 | 短期・長期 | 短期・長期 | 短期・長期 |
滞在形態 | ホームステイ学生寮レジデンス | 学生寮・ホテル寮 | 学生寮・ホテル寮 | ホームステイ・学生寮 | 学生寮・ホテル寮 |
マナビジン厳選おすすめ3社をピックアップ!
今回はフィリピン・セブ島留学を複数回経験し、セブ島にも3年以上住み、この業界を10年以上見てきた筆者が、自信をもってみなさんにおすすめする 「実績のある留学エージェント」を選び方と合わせてご紹介します!
CONTENTS
フィリピン留学を成功させる上で、エージェント選びはとても重要になります。
ここでは、エージェントを選ぶ際に見ておくべき4つのポイントを紹介します。
フィリピン留学エージェントを選ぶ際、費用の透明性は非常に重要な要素です。
以下の2点をエージェントに確認しましょう。
費用の明確性を見極める2つのポイント
多くのフィリピン留学エージェントは手数料無料のサービスを提供していますが、料金体系の透明性は会社によって異なります。以下のポイントを注意して確認すると良いでしょう。
追加料金が発生する可能性がある場合は、事前に確認することが重要です。以下の3点をエージェントに直接確認しましょう。
留学エージェントを選ぶ際は、エージェントの「 知識と経験 ✕ 対応の丁寧さ、迅速さ」を見ましょう。
質の高いカウンセリングを受けるためには、以下のようなカウンセラーの経験と知識が重要です。
経験豊富なカウンセラーは最新情報や柔軟にプランを提案してくれます。
経験者目線の助言があることで、留学前、留学中も安心して過ごすことができます。
カウンセラーの対応の質は、留学準備の円滑さに直結します。
返信の早さや対応の仕方などは人によって感じ方の良し悪しが変わってきます。そのため複数のエージェントに相談してみた上で見極めることが重要です。
語学学校の環境や周辺施設は半年程度で大きく変化することがあり、語学学校の基本的な情報や最新の現地情報を把握していることが必要です。
エージェントと語学学校とのやり取りや現地視察の頻度、最新情報をしっかり得られているかをしっかりと確認しましょう。
では、実際に現地情報に詳しくない留学エージェントに頼んだ方の失敗談を見てみましょう。
実際に選んだ韓国資本の学校寮の環境が想像以上にひどかったです。
まず、寮の食事があまり美味しくなく、また外出制限も多かったので、我慢して寮の食事を食べるしかなかった。また、寮の部屋が汚くて、エアコンもほとんど効かないので、睡眠の質がひどかった。滞在時の学校のルールを事前に教えてもらっていなかったので、持っていくと便利なものなどを把握することができなかった。
学校自体のカリキュラムは良かったけれど、事前にもっとどのようなレベルで語学が習得できるかのヒアリングができていたら、滞在期間をもっと調整できたのに…と残念。
(2023年 30代男性 C校)
学校選びを失敗しないためにも、留学エージェントを選ぶ際は「語学学校とのやり取りの頻度、現地の視察回数が多い、年間の留学生派遣実績」といった項目に着目しましょう。
そもそも留学エージェントからの情報は最新のものでしょうか?
開校してから10年以上が過ぎているような老舗校の中には、リフォームやリニューアルをしている学校もありますが、 開校当時そのままの学校も少なからずあります。
そのようなフィリピンの語学学校は建物の劣化が早く、古い学校では設備や衛生面に問題があることが多いです。
エージェントに相談する際は、特に施設の現状について最新情報をしっかりと確認しましょう。
マナビジンが厳選したおすすめの留学エージェント9選を紹介!
以下5つの観点で点数化し、総合点数の平均点順で並べました!
おすすめエージェント5つの評価点
|
多くの留学エージェントは無料でカウンセリングを受けることができるため、気になったエージェントは 複数社カウンセリングを受けたうえで比較検討してみましょう!
最低価格保証!留学費用を抑えたい方向き
おすすめポイント
*2024年及び2025年に実施した業歴10年以上の複数の競合他社を対象とする調査結果に基づく」で表記の更新を進めます。
費用(コスパ) | 4.5 |
選べる都市・コース | 5.0 |
サポート | 5.0 |
実績と信頼性 | 5.0 |
口コミ評価 | 5.0 |
フィリピン・セブ島留学に強い大手エージェントといえば、Googleで一番検索されている留学エージェント「スマ留」です。
スマ留は、留学エージェント10社におけるブランド調査にて3部門でNo.1を獲得。
スマ留は、フィリピン留学を検討している方に 業界最安値の価格 と 充実したサポート を両立させた留学エージェントです。その最大の特徴が 「最低価格保証」システムです。
「最低価格保証」とは、他社の同じ期間の留学プランと比較して、より安い費用を保証するものです。もし他社の価格がスマ留よりも安い場合は、その差額を割り引くサービスを受けることができます。
そのため、 どの会社よりも安くフィリピン留学をすることができます。
最低保証価格のパッケージには、以下のものが含まれています。
追加費用の心配がなく、留学にかかる総額が明確になるため、予算管理がしやすくなります。
また、低価格でありながら、スマ留は充実したサポート体制を整えています。146カ国203都市で駆けつけサービス(有料)を提供し、24時間のコールサポートを実施しています。
1週間から24週間まで、様々な期間の留学プランに対して最低価格保証を提供。短期留学から長期留学まで、あなたの ニーズと予算に合わせて最適な価格で留学が可能です。
セブで実績No.1!セブ島留学におすすめ
費用(コスパ) | 4.5 |
選べる都市・コース | 4.5 |
サポート | 5.0 |
実績と信頼性 | 5.0 |
口コミ評価 | 5.0 |
セブ島にオフィスを構えるセブイングリッシュは、セブ島留学が開始された初期の頃から会社運営しているため培ってきたノウハウや豊富な実績が魅力です。セブ島留学を中心に、イロイロ・バコロド・バギオ・クラーク等の学校も取り扱っているため、セブ島以外の都市への留学を検討している方にもおすすめです。
ウェブサイトでは各学校の授業内容や寮、食事内容まで写真や動画で詳しく紹介しています。
また、セブ島に自社運営する「スターゲート」という語学学校があります。
選べる都市 | セブ島、バギオ、クラーク、マニラ、ダバオ、バコロド、イロイロ |
選べる学校数 | – |
手数料 | 無料 |
学校所持 | スターゲート |
国内オフィス | 東京 |
現地オフィス | セブ |
住所 | セブオフィス:Room D58 Tancor 5 Residential Suites President Aguinaldo Street Villa Aurora Village Kasambagan Cebu City,Philippines. |
電話番号 | 050-5532-9617 |
営業時間 | 月~金曜日 午前9時30分~午後6時30分 土曜日 午前10時~午後1時(日本時間) |
留学スタイルも豊富!お子様から大人の方まで対応
費用(コスパ) | 4.5 |
選べる都市・コース | 4.5 |
サポート | 4.5 |
実績と信頼性 | 4.5 |
口コミ評価 | 4.0 |
セブ島留学ドットコムはセブ島をはじめ、クラークやバギオなど7都市を取り扱っている留学エージェントです。支払いは銀行振込のほか、カードや分割払いにも対応。
直営の国内英会話スクール「TOP ESL英語塾」や、Skypeを通じたオンライン英会話スクール「TOP ESL オンライン英会話」で、留学前・留学後の英語学習を提供しています。
現地オフィスでは緊急対応に加え、定期的にイベントを開催。ボランティア活動などに興味のある方におすすめです。
選べる都市 | セブ島、バギオ、クラーク、マニラ、イロイロ、バコロド、ダバオ |
選べる学校数 | – |
手数料 | 無料 |
学校所持 | – |
国内オフィス | 東京・大阪・福岡 |
現地オフィス | セブ |
住所 | 〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-13-22 WeWork御堂筋フロンティア 3階 |
電話番号 | 0120−963−815 |
営業時間 | 平日10:00〜20:00 土曜祝10:00〜17:00 |
アクセス | 北新地駅徒歩3分 東梅田駅徒歩6分 大阪駅徒歩10分 |
アメリカへの道が開ける!?かつてセブに学校を持っていたエージェント
費用(コスパ) | 4.5 |
選べる都市・コース | 4.5 |
サポート | 4.5 |
実績と信頼性 | 5.0 |
口コミ評価 | 5.0 |
留学情報館は、セブ島とバギオの都市を取り扱っている留学エージェントです。
フィリピンの他にもアメリカやカナダ、オーストラリアなど8カ国の留学に対応しています。 留学情報館が最も強い国は「アメリカの西海岸(LAやシアトル、サンフランシスコなど)とハワイ」で、続いてフィリピン・セブ島です。
残念ながら現在は閉校していますが、コロナ前までは「親子留学」「IT留学」「医療・看護留学」の3つの語学学校を運営していたほど、フィリピン・セブ島留学には力を入れています。医療英語が学べる「HLCA」とプログラミング×英語でグローバルIT人材を育成するスクール「Kredo」は、現在もオンラインスクールとして躍進しています。
弱みは2023年現在、現地でのトラブルの際に日本語でサポートを受けることができる24時間対応のサービスがないことです。
住所 | 東京都北区東十条3-10-36 図書印刷本社ビル11F |
電話番号 | 0120-053-530 |
営業時間 | 火~金 11:30~20:00 土 10:30~19:00 日月祝定休日 |
アクセス | JR「新宿」駅西口から徒歩5分 西武「新宿」駅から徒歩3分 地下鉄大江戸線「新宿西口」駅D5出口から徒歩1分 |
最低価格の保証!留学費用を抑えたい方向き
費用(コスパ) | 4.5 |
選べる都市・コース | 4.5 |
サポート | 4.0 |
実績と信頼性 | 4.5 |
口コミ評価 | 4.5 |
主にセブ島とバギオを中心にフィリピン全域で60校以上と提携しています。
フィリピン・セブ島留学の経験があるカウンセラーが、経験を生かしたカウンセリングやサポートで対応してくれます。セブ島留学後のワーホリ相談、2カ国留学の相談も可能です。さらに、年に3回以上の現地施策をおこなっていて、実際に足を運んで得た貴重な情報が豊富です。
また、面談等すべてオンラインで完結できる体制を整えており、 留学前・留学中含めSNSやメールでいつでもどこからでも相談ができるので安心です。
※セブ島留学後のワーホリ相談、2カ国留学の相談も可能
選べる都市 | フィリピン全域(主にセブ島、バギオ、その他クラーク、イロイロ、マニラ、ドゥマゲッティ、ダバオ) |
選べる学校数 | 60校以上(45校が学校一覧には掲載) |
手数料 | 無料 |
学校所持 | – |
国内オフィス | 東京・大阪 |
現地オフィス | – |
住所 | 大阪府堺市堺区北庄町1-7-1 |
電話番号 | 050-5329-6111 |
営業時間 | 10:00~20:00(土日祝日は除く) |
アクセス | 大阪メトロ長堀鶴見緑地線「西大橋駅」徒歩1分 |
手厚い英語サポート!万全な語学準備をしたい方向き
費用(コスパ) | 4.5 |
選べる都市・コース | 5.0 |
サポート | 3.5 |
実績と信頼性 | 5.0 |
口コミ評価 | 5.0 |
スクールウィズは、国内最大級の留学・語学学校の口コミサイトを運営しているエージェントです。
代表の大田氏はフィリピン留学経験者であることから、フィリピン留学に特に力を入れています。スマ留とは対象的にバギオやクラークなどへの送客実績も豊富です。また、グローバル展開をしているため、フィリピン以外の国への留学相談も可能です。カウンセラーは全員留学経験者なので、経験に基づいたアドバイスや適格なサポートを受けられます。
弱みは2023年現在、フィリピンの現地オフィスがないため、最新情報にやや不安があることと、国内で対面カウンセリングを実施していないことです(対面カウンセリングはありませんが、オンラインの無料カウンセリングやLINE相談は実施しています)。
その他、試験対策のコースやESLコース、スパルタコースなどがあり、集中的に英語を学べるコースが提供される。ゴルフコースというゴルフをしながら英語を習得するコースもあり、その他英語で専門スキルを習得できるコースもあります。
住所 | 東京都渋谷区恵比寿西1丁目33−6 1F noie |
電話番号 | 03-4500-8346 |
営業時間 | 10:00〜19:00 日曜定休日 |
アクセス | 代官山駅から徒歩3分 |
セブ島留学に特化!充実したセブ島留学を送りたい方向け
費用(コスパ) | 4.5 |
選べる都市・コース | 4.5 |
サポート | 4.0 |
実績と信頼性 | 4.0 |
口コミ評価 | 4.0 |
セブ島留学マスターは年間500名以上の留学手配を行っているフィリピン・セブ島留学専門エージェントです。セブ島に現地オフィスを構えているので、留学中に緊急の事態があった際などサポートが受けられるので安心です。
手数料無料なのはもちろんのこと、最低価格保証制度があるので金額面でも安心です。
また、留学期間によって「渡航前の無料英語学習サポート」や「格安SIMの提供」を受けることができます。2020年からは大阪に日本国内留学ができるECヴィレッジを運営していて、留学前のプレ留学先として活用できます
選べる都市 | セブ島、バギオ、クラーク、マニラ、ダバオ、バコロド、イロイロなど |
選べる学校数 | – |
手数料 | 無料 |
学校所持 | – |
国内オフィス | 大阪 |
現地オフィス | セブ |
住所 | 大阪府泉佐野市市場西2-5-14 エースビル3C |
電話番号 | 0120-592-555 |
営業時間 | 月曜~金曜 10:00~19:00 |
アクセス | 泉佐野駅徒歩10分 |
仕事紹介もあり!留学後英語を活かして働きたい方向け
費用(コスパ) | 4.0 |
選べる都市・コース | 4.0 |
サポート | 3.0 |
実績と信頼性 | 4.0 |
口コミ評価 | 3.5 |
StudyInはセブ島をはじめ、合計6都市を取り扱っているエージェント。手数料や現地サポートも無料で、留学中もLINE電話で気軽に相談できるのが嬉しいポイントです。
フィリピン以外の国も取り扱っているため、2カ国留学も可能です。
選べる都市 | セブ島、バギオ、クラーク、マニラ、バコロド、ダバオ |
選べる学校数 | – |
手数料 | 無料 |
学校所持 | – |
国内オフィス | 東京・名古屋・福岡 |
現地オフィス | – |
サポート充実!留学準備から就活までサポートを受けたい方向け
費用(コスパ) | 4.5 |
選べる都市・コース | 4.0 |
サポート | 3.0 |
実績と信頼性 | 3.0 |
口コミ評価 | 3.0 |
セブ島留学センターは、セブ島のほかに バギオ、クラーク、マニラ、バコロド、イロイロ、スービック、タルラック、ボラカイ島、ドゥマゲッティ、ダバオなど、フィリピン全域への留学を紹介できます。
その他、世界9都市にサポートオフィスがあり、2カ国留学のサポートも対応できます。
渡航前と帰国後はネイティブ講師による英会話レッスンが無料で受けられるほか、航空券購入代行やキャリアサポートなど留学生に手厚いサポートが受けられます。
選べる都市 | セブ島、バギオ、クラーク、マニラ、バコロド、イロイロ、スービック、タルラック、ボラカイ島、ドゥマゲッティ、ダバオ |
選べる学校数 | 100校以上 |
手数料 | 無料 |
学校所持 | – |
国内オフィス | 東京・大阪・名古屋 |
現地オフィス | – |
住所 | 〒163-0511 東京都新宿区西新宿1ー26ー2 新宿野村ビル11F |
電話番号 | 03-5990-5540 |
営業時間 | 営業時間10:00~20:00(月~金) 10:00~19:00(土日祝) |
アクセス | JR 新宿駅各線より徒歩10分 |
Z会のグループで信頼度抜群!留学前の語学対策も充実させたい方におすすめ
選べる都市 | セブ島、クラーク、バギオ |
選べる学校数 | 12校(語学学校一覧に載っているもの) |
手数料 | 70,000円 |
学校所持 | – |
国内オフィス | 東京・大阪・名古屋・福岡・横浜 |
現地オフィス | – |
ISS留学ライフには、英語を集中して学ぶ語学留学プランが用意されています。英語力に自信がなく不安な方でも、航空券の手配など留学に必要な手続き全般をお願いすることもできるので、初海外でも安心です。
弱みは2023年現在、フィリピンの現地オフィスがないことと、フィリピン・セブ島留学で取り扱う学校数が少ないことです。
住所 | 東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB2F |
電話番号 | 03-6304-5101 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
アクセス | 新宿駅から徒歩5分 |
東京のオフィス |
HIS提携!安心なサポートが欲しい方向け
選べる都市 | – |
選べる学校数 | – |
手数料 | コース開始日まで30日を切っての申込みの場合…10,000円(※ビザ無しの場合) コース開始日まで60日を切っての申込みの場合…10,000円(※ビザ有りの場合) プログラム受講期間が~14日の場合…20,000円 プログラム受講期間が~21日の場合…10,000円 |
学校所持 | – |
国内オフィス | 東京 |
現地オフィス | – |
留学タイムズは、 大手旅行会社HISと提携している国内大手の留学エージェントの1つです。創業20年以上にもなる老舗の留学エージェントで、世界45カ国5,000校もの学校と提携しています。
これまで30,000人もの留学生を送り出してきた実績と経験、安心のサポート体制が魅力です。手数料は基本無料ですが、留学間際の申し込みの手数料は別途かかるのでなるべく早く相談するようにしましょう。リピーター特典があるので、何度も留学したい方にもおすすめです!
弱みは2023年現在、フィリピンの現地オフィスがないことです。
住所 | 〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-8 サウスゲート新宿ビル H.I.S.新宿本店 9階(HIS語学留学デスク内) |
電話番号 | 03-5360-8911 |
営業時間 | 【毎週火曜日~土曜日】11:00~18:00 【定休日】毎週月曜日・日曜日 |
アクセス | JR-新宿駅ミライナタワー改札 徒歩3分 地下鉄副都心線-新宿三丁目駅改札【E8出口】徒歩5分 |
東京のオフィス |
学校は全校視察!語学学校選びに不安がある方におすすめ
選べる都市 | セブ・マクタン島、バギオ、クラーク、マニラ、ダバオ、バコロド、イロイロ、ドゥマゲッティ |
選べる学校数 | – |
手数料 | 無料 |
学校所持 | ファーストイングリッシュ |
国内オフィス | 東京・広島・福岡 |
現地オフィス | セブ |
ファーストイングリッシュは、フィリピン・セブ島留学専門のエージェントです。セブ島・バギオを中心に、クラークやマニラなどフィリピン各地の語学学校を紹介しています。
セブ島にオフィスがあり、日本人スタッフが常駐しています。また、定期的にカウンセラーが語学学校を視察していて最新の情報を提供しています。親子留学やジュニアキャンプにも力を入れています。
また、マクタン島でFirst English Global Collegeという語学学校を自社運営しています。
住所 | 〒730-0051広島県広島市中区大手町3丁目8−4 大手町佐野ビル2F |
電話番号 | 0120-131-005 |
営業時間 | 10:00〜18:30 |
アクセス | 市役所駅前徒歩2分 |
オフィスの様子 |
顧客満足度95.9%!手厚いサポートが欲しい方にぴったり
CEBU21は2005年から運営している老舗エージェントです。カウンセラー全員がフィリピンへの半年以上の留学経験を持ち、口コミだけではわからない留学事情や学校情報を提供しています。
海外送金・サポート手数料はすべて無料、現地でのサポートは緊急ヘルプデスクのほか、担当制のカウンセラーが一人ひとりにあった提案をしてくれます。
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-11-3 Dタワー西新宿 16F |
電話番号 | |
営業時間 | 月~金 10:00-18:30 (土日祝:休業) |
アクセス | 西新宿駅徒歩5分 |
手数料無料!価格を抑えて留学したい方向き
セブ島留学センターは、年間1,000名の送客実績があるフィリピン・セブ島専門のエージェントです。スタッフは全員フィリピン・セブ島留学の経験者で、専任スタッフは一年以上の海外在住経験があるプロフェッショナルです。
学校選びから留学準備、帰国まですべて無料サポートしています。
住所 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1丁目30-14 天翔代々木ANNEXビル212 |
電話番号 | 03-6908-6288 |
営業時間 | 月~金曜日10~19時 定休日:土日祝 |
アクセス | 代々木駅(JR山手線、中央線) 西口から徒歩3分 代々木駅(都営大江戸線) A1出口から徒歩2分 新宿駅(JR山手線、中央線、埼京線、湘南新宿ライン) 新南改札出口から徒歩10分 |
2ヵ国留学対応!欧米への留学の準備をしたい方向け
成功する留学は創業1984年、35年以上の実績を誇る老舗エージェントです。フィリピン・セブ島留学のほか、17カ国合計740校と提携しており、2カ国留学も可能です。
2023年10月時点で、フィリピンの23校を紹介してくれます。1週間からの短期パッケージプランの提供もあります。
住所 | 東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロント1F ROOM12 |
電話番号 | 03-6634-3360 |
営業時間 | 月~土 10:00~18:00 木曜定休日 |
アクセス | JR「東京」駅から徒歩5分 東京メトロ「日本橋」駅から徒歩2分 |
アジア留学エージェント最優秀賞!信頼性を重視する方向け
iae留学ネットは、出発前のプラン作成、留学手配から帰国後のサポートまですべて手数料無料です。
世界各地に1,500校以上の提携校があるので、フィリピン・セブ島留学の語学留学はもちろん、さまざまなニーズにあったプランが見つかります。
海外進学や休学留学・認定留学、ワーキングホリデー、インターンシップ留学や資格取得を目指すヴォケーショナル留学などさまざまなプランと、短期留学から長期留学まで幅広い提供が魅力です。
住所 | 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-1-1 ヒューマックス恵比寿ビル8F |
電話番号 | 0120-542-125 |
営業時間 | 平日・土10:00〜19:00 日曜祝日定休日 |
アクセス | 恵比寿駅徒歩1分 |
サポート充実!留学前の語学から就職までサポートが欲しい方向け
ウインテック留学センターは、東京・神戸・札幌支店の対面カウンセリングのほか、リモートカウンセリングを実施しています。セブ島、バギオ、マニラの学校のほか世界各地の留学を取り扱っているので、2カ国留学にも対応可能です。
24時間対応のエマージェンシーデスクが留学中もサポートするので安心です。
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目14番1号 新宿グリーンタワービル3階 |
電話番号 | 03-3342-9361 |
営業時間 | 11:30-20:30年中無休 |
アクセス | JR『新宿駅』西口より徒歩12分 都営地下鉄大江戸線『都庁前駅』より徒歩3分 |
手数料無料!充実のサポートも価格を抑えて受けたい方向け
留学ワールドは9都市以上、学校数は128校と提携しており、人気のセブやバギオ、クラークはもちろんのことバコロドやタルラック、スービックなど、他のエージェントではなかなか取り扱っていない都市にも留学可能です。
その他多くの国と提携しているので、2カ国留学にも対応。
最大で週7回受講できるオンラインレッスンを毎日開講しており、無料で利用することができます。
住所 | 東京都新宿区西新宿1ー26ー2 新宿野村ビル11F |
電話番号 | 03-5990-5540 |
営業時間 | 月~金10:00-20:00 土日祝10:00-19:00 |
アクセス | JR新宿駅から徒歩8分 |
オフィスが多い!日本でもセブでも直接相談したい方向け
ラストリゾートの国内オフィスは、なんと43ヶ所!主要都市には必ずあるので、気軽にカウンセリングが受けられます。オンラインや電話のカウンセリングを受けることも可能です。
また、セブ島には現地オフィスがあります。
ラストリゾートは、英会話スクールNOVAと提携しているため、出発前の英語学習にNOVAの英語レッスンをお得な値段で受けることができます。
住所 | 東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー23階 |
電話番号 | 03-6279-1351 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
アクセス | 丸ノ内線「西新宿駅」徒歩4分 丸ノ内線「中野坂上駅」徒歩8分 都営大江戸線「中野坂上駅」徒歩8分 |
留学相談から滞在中のケアまで!安心して留学したい方向き
留学ジャーナルは創業から50年近い歴史があり、すでに20万人以上の留学生を世界中に送り出しています。留学情報の雑誌も毎月発行しているので、最新の情報集めに最適です。
ウェブサイトには留学関連のコラムがたくさんあって、留学の参考になります。フィリピン留学については、メールで相談や資料請求、手続きが可能です。
住所 | 東京都新宿区信濃町34 JR信濃町ビル6F |
電話番号 | 03-5312-4421 |
営業時間 | 留学カウンセリングは 火~金11:00~19:00、土10:00~18:00 日・祝日定休日 |
アクセス | JR総武線「信濃町駅」駅直結徒歩30秒 |
HISの旅行会社の強みが活きる!パッケージ留学におすすめ
フィリピンのセブ島で小学4年生から(上限は高校3年生)参加できる約2週間の団体研修プログラムがある。英会話レッスンでは、マンツーマン、グループレッスン双方がある。日本人が引率するため、安全管理上、生活面も安心して留学することができます。
住所 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷 5-33-8 サウスゲート新宿ビル1階 |
電話番号 | 03-5360-4600 |
営業時間 | 月-土11:00~17:00 日曜日定休日 |
アクセス | JR新宿駅 南口徒歩3分、JR代々木駅 東口徒歩5分 |
現地密着型!安心なサポートを充実させたい方向け
SOU:DAは、フィリピン・セブ島留学を専門に扱っている現地密着型のエージェントです。
留学前から留学終了まで、無料でしっかりとサポートしてくれるのが特徴です。セブ島・バギオ・クラークなどの都市を扱っており、約33校の学校と提携し、学校視察もおこなっています。
住所 | 大阪府大阪市西区北堀江1丁目1番7号 四ツ橋日生ビル406 |
電話番号 | 0120-151-564 |
営業時間 | 平日(月~金)10:00〜21:00 |
アクセス | 心斎橋駅徒歩4分 |
名古屋にオフィス!名古屋在住の方は直接相談できる
名古屋のブリッジ留学サポートセンターは、フィリピンのセブ島とクラークの都市を取り扱っています。
こちらのエージェントは留学生のご要望や目的に合わせて、”オーダーメイド留学”にて個別に留学プランを提案しています。
はじめての海外や、留学生活が不安な方におすすめのエージェントです。
住所 | 〒465-0033 愛知県名古屋市名東区明が丘97-1 第3藤が丘ビル1F |
電話番号 | 052-775-0606 |
営業時間 | 平日 11:00-19:00 / 土曜日 11:00-17:00 定休日: 日曜日・祝日 |
アクセス | 名古屋市営地下鉄東山線藤が丘駅1番出口から徒歩3分 |
カウンセラーはフィリピン留学経験者!細やかなアドバイスが欲しい方向き
サンフレンズ留学センターは、札幌にオフィスを構えている留学エージェント。セブ島をはじめ、バギオ・クラーク・ドゥマゲテなどの都市を取り扱っています。
地元密着型のフィリピン・セブ島留学代理店で、カウンセラー自身がフィリピン・セブ島留学を複数回経験しているのが特徴。
北海道エリアでフィリピン・セブ島留学に行きたい!という方におすすめのエージェントです。
住所 | 〒465-0033 〒060-0807 北海道札幌市北区 北7条西5丁目6−1 ストーク札幌 7階 706 |
電話番号 | – |
営業時間 | – |
アクセス | JR札幌駅 西側北口から徒歩1分 |
費用を抑えられる!格安で留学したい方向け
留学GATEは、東京にオフィスを構えるフィリピン・セブ島留学専門のエージェントです。取り扱っている都市はバギオ、セブ、クラークの3都市となっています。
渡航前の手続きはもちろん、現地でのトラブルサポートやオンライン英語サポートなどが無料です。留学前の文法講座や発音講座のほか、留学中や留学後にもプロの英語コーチによる学習コーチングが無料で受けられます。
住所 | 〒107-0062 東京都港区南青山3丁目15−9 |
電話番号 | – |
営業時間 | – |
アクセス | 表参道駅徒歩9分 |
留学エージェントを利用したフィリピン留学にかかる費用の内訳は、大きく分けて次の6つです。
1月にかかる費用目安
具体的な金額は、選ぶ学校や滞在先、期間によって大きく変わるので、あくまでも目安としておきましょう。
語学学校によって料金設定が異なります。
マンツーマンレッスンが中心のスパルタ校は、グループレッスン中心の学校よりも高額な傾向があります。
滞在方法によって費用が大きく変わります。
学校の寮は、他の滞在方法に比べて費用を抑えられます。
しかし、個室の部屋を希望すると、費用が高くなる傾向があります。
ホームステイは、現地の文化に触れられる良い機会ですが、学校寮と比べると費用がかかります。シェアハウスは、学校寮やホームステイよりも自由度が高く、他の留学生との交流も楽しめるでしょう。治安面や生活環境には注意が必要です。信頼できる情報源から事前にしっかりと確認しましょう。
シェアハウスは、学校寮やホームステイよりも自由度が高く、他の留学生との交流も楽しめるでしょう。
往復航空券代: 5万円~10万円程度
航空券代は、時期や航空会社によって変動が大きいです。
繁忙期や直前の予約は、費用が高くなるので注意が必要です。
1ヶ月あたり: 5万円~8万円程度
生活費は、食費、交通費、娯楽費などを含みます。
フィリピンは物価が安く、日本よりも生活費を抑えられます。
しかし、日本食レストランなど、日本と変わらない価格の場所もあるので、注意が必要です。
留学エージェントを利用する場合、手数料やサポート料がかかります。
しかし、無料でサポートしてくれるエージェントも増えています。
世界中から留学生を集める欧⽶留学とちがって、フィリピン・セブ島留学は⽇本⼈をメインターゲットにしている学校が多いです。そのため、 ⽇本語でウェブサイトを作っている学校(日系語学学校が多い)には、留学生が直接連絡して手続きすることができます。
では、実際のところ直接申し込むのと留学エージェントを利用して申し込むのはどちらがよいのでしょうか?
ここでは、語学学校に直接申し込む方法と留学エージェント経由で申し込む方法について、メリットとデメリットをそれぞれご紹介します。
「フィリピン・セブ島留学」や「セブ島留学」などで検索して出てきた学校のHPから、直接申し込みをする方法です。申し込み出来る学校は、日本語HPを持っている学校に限られます。
日本語で学校ウェブサイトを作って学生を募集している学校は、日本人経営の学校がほとんどです。直接、学校のスタッフに日本語で細かな質問もできますし、 留学前の不安を解消して申し込むことが可能です。
⽇本語のウェブサイトを作っていない学校への申し込みが難しいことと、他の学校と比較するための情報を集めることが大変です。
もう一つの方法は、その留学エージェントが取り扱う学校に申し込む方法です。
日系の語学学校だけでなく、⽇本語のウェブサイトを作っていない韓国系の語学学校も選択肢に入るので、より多くの選択肢から語学学校を選びたいと思ったら、「留学エージェント」に相談することをおすすめします。
◼︎ 無料で留学相談できる
ほとんどの留学エージェントでは無料相談ができるため、利用しない手はありません!
留学エージェントでは、日本人スタッフに無料で留学相談ができます。スタッフの多くは留学経験者であることが多いので、実際に留学を経験した人の意見を聞くことができます。
第三者の客観的な意見を取り入れた上で留学先を決めることができるので、 自分では気づかない重要なポイントを知ることができます。
◼︎ 学校や留学先エリアを比較できる
興味のある留学先エリアや語学学校の情報を提供してくれるため、自分の理想とする学校を選びやすいです。
フィリピンには日系よりも韓国系の語学学校の方が多くありますが、大抵の韓国資本の学校は日本語のホームページを持っていないので直接申込みができません。もし、日系の学校と韓国系の学校を比較した上で留学先を決めたいのであれば、留学エージェントに聞いてみましょう。
ただし、エージェントによって対応できるエリアや紹介できる学校が異なることに注意が必要です。
また、大手留学エージェントであれば、フィリピン・セブ島留学以外にも英語が学べるマルタや欧米諸国など世界中の学校から比較ができます。 留学が初めてであれば留学全体の情報を得るためにも、フィリピン以外の国の話も聞けるエージェントがおすすめです。
◼︎ 学校へ直接申し込みするのと費用が変わらない
フィリピン・セブ島留学エージェントのほとんどは相談無料・手数料(手続き代行など)無料です。そのため、直接学校へ申し込む代金と同じ値段で申し込みすることができます。 また、フィリピン・セブ島留学はエージェントごとによる留学費用の差はほとんどありません。
◼︎ 渡航前・渡航後のサポートをしてくれる
留学エージェントによっては、留学の準備方法を丁寧に教えてくれたり、渡航前に英語レッスンが受けられたりするので、初めての留学でも安心です。また、 現地にオフィスやスタッフが常駐しているところであれば、留学中も現地でサポートを受けることができます。
ただし、フィリピン・セブ島留学では、どの学校にも日本人留学生や日本人スタッフがいて日本語で解決できることが多いので、留学エージェントの現地サポートの重要性は低いです。連絡が取れなくなってしまうような悪質なエージェントさえ避ければ、現地サポートの有無は気にする必要がありません。
◼︎ ワーホリ・2カ国留学の相談ができる
一部の留学エージェントでは、2カ国目の留学先(カナダ、オーストラリアなど)の手配も可能です。 フィリピンで英語を数ヶ月学んだ後に、キャリアアップとしてカナダ・オーストラリアなどへと進む計画も可能です。留学エージェントで費用や手続き方法など確認することができます。
注意点としてはエージェントの実績です。ワーホリや2カ国留学を検討している方は、必ずカナダやオーストラリアに留学生を数多く送っている実績がある留学エージェントや、現地にオフィスがあるエージェントを選ぶようにしましょう。
というのも、フィリピン・セブ島留学だけを専門に扱うエージェントではフィリピン以外の実績がほとんどないからです。2カ国留学するのに、2カ国目の現地オフィスがないエージェントは選ぶべきではありません。
エージェントの質によって、結果が大きく変わってしまう危険がある!
→エージェントによって紹介できる学校が異なる (紹介するところに偏りがある場合も!)
結論:自分でできなくはないけれど、 フィリピン・セブ島留学するなら留学エージェントに頼むのがおすすめ!
最近はなんでもインターネットを使って調べることができます。フィリピン・セブ島留学も検索すれば、おそろしい数の語学学校が表示されるでしょう。全て⾃分でリサーチができて、学校にコンタクトをとって留学⼿続きを済ますことができる場合は、もちろんそれでよいと思います。
ですが、数百校あると言われているフィリピンの語学学校をリサーチして、自分の希望の学校を選ぶのには相当な時間が必要です。
時間にかなり余裕がある人や英語を使って学校と連絡することに不安がなく⾃信を持ってできる⼈以外は、ぜひエージェントを活⽤しましょう。
ただし、今回みなさんにお伝えしたように、どのエージェントでもよいのではありません。どんなにサポート内容が充実していても、取り扱っている学校の情報が少なく最新でない場合、そのエージェントでは適切な学校の紹介やサポートができません。
留学エージェントのウェブページには、提携している学校に関する情報などが掲載されています。なかでも新しい情報が豊富にあって、常に最新のデータを提供しようと努力しているエージェントがおすすめです。
実際、ほとんどの⽇本⼈留学生は、留学エージェントを使って賢く留学しています!
留学エージェントに頼れることは頼って、あまった時間を留学準備や英語学習に充てることを強くおすすめします!
「できるだけ安く、でも安心してフィリピン留学をしたい!」という方にぴったりなのが、『スマ留』です。
スマ留では、 他社と同じ条件のプランがあれば差額を割引する『最低価格保証』を導入しているだけでなく、授業料・滞在費・入学金など、留学にかかる主要費用をすべて含んだパッケージで、追加費用の心配なく、安心してプランを選ぶことができます。
加えて、カウンセラー全員が留学経験者。対応も丁寧で、渡航前のサポートはもちろん、現地到着後も24時間体制のコールサポートや世界203都市での駆けつけサービス(有料)など、手厚いサポートが受けられます。
語学学校の選択肢も豊富で、1週間からの短期留学にも対応しておりますので、コスパ重視&安心サポートを両立させたい方は、まずスマ留での無料カウンセリングを試してみるのがおすすめです!
大小7100以上の島々からなる東南アジアの島国フィリピンは、島ごとにも特徴が異なります。 国全体に美しいビーチリゾートが散在しており、高級リゾートから自然の美しさを生かしたトロピカルな雰囲気漂うリゾートまで様々。 フィリピンは熱帯性気候のため、1年を通して暖かく、マリンスポーツなどリゾート気分を味わえるのも魅力の一つ。 日本からも4時間の距離にありながら世界第3位の英語使用国のため、フィリピン留学では比較的気軽にリーズナブルに語学を学ぶことができます。