ここ最近、就労先のひっ迫やインフレによる物価高騰で不安の声が絶えないワーホリ。せっかく仕事が見つかっても、言語の壁にぶつかり思うように働けない方もちらほら…。海外で働きたくても、伴うリスクを考えてなかなか一歩を踏み出せない方も少なくないのではないでしょうか。
そんな方におすすめなのが、スマ留の新しいマレーシア就労プラン!
「日本人が住みたい国No.1※」として知られるマレーシアで、マレーシアを熟知したプロのキャリアコンサルタントが皆さまの就職活動をサポートします。雇用形態はアルバイトではなく、正規雇用なのも嬉しいポイント。
※一般財団法人ロングステイ財団「ロングステイ希望国・地域2023」のアンケート調査
海外で働きながら安定した暮らしを手に入れたい方必見のプランです。 毎月先着20名様限定のプランとなります。気になる方はお早めにご相談ください!
~こんな方におすすめ!~ ✔海外で働いてみたいけど、英語力に自信がない ✔海外で安定的に暮らしたい ✔グローバルな仕事でキャリアアップを目指したい ✔ワーホリに行きたいけど就労先不足が不安 |
15年連続で「日本人が住みたい国世界No.1」に選ばれるほど、ロングステイ先として長年人気を集めているマレーシア。なぜそこまで人気を集めているのでしょうか?
※一般財団法人ロングステイ財団「ロングステイ希望国・地域2006~2023」のアンケート調査(新型コロナウイルスの影響に伴い2020~2022は発表なし)
マレーシアの中でも特にクアラルンプールは先進国と同程度のレベルでインフラが整っています。
他の東南アジア諸国に比べ、道路や建物などの整備が整っており、電車やバス、タクシーなどの交通手段も充実している一方で、日本と比べると物価が安く、生活費を抑えながらも高い水準での生活を送ることができます。
また一年中温暖な気候で過ごしやすいのも嬉しいポイントです!
マレーシアにはマレー系、中華系、インド系など複数の人種や言語が混在しており、英語が共用語として使われています。またビジネスでは主に英語が使われているため、英語が伝わらないことはほぼない環境だと言えます。
また親日国家としても知られるマレーシアは、日本人にとって生活がしやすい環境と言えるでしょう。
ワーホリなど海外に長期滞在する際に必ず必要となるビザの申請。ただ、長期滞在のビザを取得することは容易ではありません。国によってはビザが取得できず泣く泣く帰国・・・なんてこともしばしば起こりえます。
マレーシアでは一定の収入の基準をクリアしていれば就労ビザの取得が可能です。本プランで就職した場合にはこの収入基準を超えるため、マレーシアでの長期滞在が可能となるのです。
海外に移住する際、現地での職探し以外にも言語力や滞在先に関して不安を感じる方も多いのではないでしょうか。マレーシアの就労プランではそんな多方面での課題を解決する嬉しいサポートがついています。
マレーシアの就労プランでご紹介する求人は、すべて外資系IT企業のカスタマーサポート職となっています。日本語ポジションの求人も多数あるので、高い英語力が必要とされず、就職後に業務についていけない、なんて心配もありません。
言語のハードルが低い分、気軽に海外での就労を始めることができます。
従来のワーホリでは、飲食業や接客業でのアルバイトが主な就労先となっており、安定したキャリアを築くことが難しいという側面がありました。しかし今回の就労プランでご紹介する求人は、すべて正規雇用となっているため、就職後のキャリアアップや収入UPにも期待ができます。
最短一年で管理職への昇進が可能といわれており、昇進した場合には月収が40万円~50万円ほどになります。マレーシアは物価が日本と比べ安いため、生活費を抑えながらしっかりお金を貯めたい方には理想的なプランとなっています。
就職先で高い英語力が求められないとはいえ、マレーシアでの基本的なコミュニケーションは英語となります。
日常会話を中心に基礎的な英語力をサポートできるよう、本プランには1日約2時間の英会話レッスンが組み込まれています。グループレッスンなので、友達作りの場にもなること間違いなし。オフラインのコミュニティがあれば、慣れない海外生活でも安心です。
今回の新プランには海外生活で要となる滞在先も含まれています。24時間体制のセキュリティやプール、ジムも備わっている高層コンドミニアムは、クアラルンプールの中心地に位置しており立地も抜群。周辺には徒歩圏内にバス停や駅がある他、コンドミニアムの目の前には飲食店やコンビ二が建ち並んでいます。
語学学校に通う期間によって料金が異なります。
期間 | 料金 |
2週間 | ¥105,000 |
4週間 | ¥168,000 |
8週間 | ¥298,000 |
12週間 | ¥442,000 |
※パッケージに含まれるもの・・・語学学校入学金、教材費、英語レッスン約14時間/週、CS Malaysia就労サポート、就学期間中の滞在手配費用、就学期間中の滞在費用
※英語レベルのチェックテストやビザ費用、空港送迎は別途費用が発生します。
今回スマ留と提携しサポートを行うコンサルタントは、マレーシアの就労先紹介に特化した「CS MALAYSIA」のです。全員が留学やマレーシアでの実務経験あり、求職者の視点に立ったきめ細やかなサポートを行います。就職・転職の相談、面接対策、内定後のサポート、さらに現地での物件探しまで、トータルサポートいたします。
内定前
内定後
|
都市の中心部に位置する2010年に創設された比較的新しい語学学校です。コミュニケーションメインの授業でスピーキング能力のアップを重視しています。また、IELTS・TOEFLなどの試験対策コースやビジネスコース、中国語・ドイツ度・マレー語・韓国語など英語以外の授業も受けることができます。
クアラルンプール中心部にある高層コンドミニアムで、24時間体制のセキュリティやプール、ジムなど設備が充実しています。部屋も一人部屋なので快適に過ごすことができます。
いかがでしたでしょうか。マレーシアの新就労プランであれば、海外移住を実現できるだけでなく、移住後の安定した暮らしと着実なキャリアプランを叶えることができます。
海外で英語力関係なくキャリアアップが目指せるこの機会に、あなたもぜひ海外就職にチャレンジしてみませんか?
毎月先着20名様限定のプランとなります。気になった方はまずは無料カウンセリングをご予約ください。留学カウンセラーがさらに詳しくご説明いたします。
ロングステイ人気No.1のマレーシア。主に3つの民族が混在する多民族国家ですが、 互いに尊重する国民性、東南アジアの中でも経済的にも豊かであることから治安も穏やかです。 多民族文化らしく、外食でも様々な国の料理をリーズナブルに味わうことができるのも魅力の一つ。 東南アジアの中心に位置するため、多くの国からのアクセスが良好で、様々な国から留学生や移民が集まっています。 そのような土地柄のため、共通言語としての英語の能力はトップレベルで語学留学にも最適な環境。 リーズナブルかつ住みやすい環境で、国際的な感覚を養うことができます。