メニューボタン

キャリアアップしたい方必見!専門留学で英語力と技術を身につけよう

更新日2021.05.29

キャリアアップしたい方必見!専門留学で英語力と技術を身につけよう

post by

スマ留編集部

記事一覧を見る
"Make The World Your Stage ."をビジョンに、世界11カ国への英語留学を年間9,000人以上の留学生をサポート。これまでの留学サポートの実績で得られた情報をもとに、皆さんが安心して海外留学を楽しめる役立つコンテンツを配信中!

留学をする方の中には、専門留学をする方もいらっしゃいます。専門留学はキャリアアップや新たな職業へのチャレンジには最適の選択といわれますが、具体的にはどのようなものなのでしょうか。

今回は専門留学を考えるみなさんに向けて、専門留学とはどういったものなのかをご紹介します。また、専門留学の際に準備しなければいけないものや、どこの国でどの学校に留学するのがよいかなど、専門留学の大まかな情報と、国ごとに違う専門留学の特徴をご紹介します。

キャリアにつながる!専門留学とはどんな留学?

キャリアにつながる!専門留学とはどんな留学?

専門留学とは将来につながるキャリア育成に重きをおき、海外の専門学校または大学で学習する留学方式です。海外で英語を学習しながら専門的な技術を学ぶことによって、日本では得られない経験や専門知識の習得が可能となっています。

また、これらの技術を海外で身につけることによって、帰国後のキャリアアップや即戦力での就職などにつながることもあるかもしれません。さらに、海外でこれらの学習をすることによって人脈を広げるチャンスを獲得することもできるでしょう。海外の方との交流は、ビジネスを成功に導くカギになる可能性があるのではないでしょうか。

専門学校には日本同様さまざまな種類があるため、自身の取得したい分野をあらかじめ決めておく必要があるでしょう。専門学校でのカリキュラムを修了することによって学位を取得することが可能です。

学位の種類は豊富であり、学校によっても変わってきます。そのため留学前にどのような学位または資格が卒業後手に入るか確認する必要があるでしょう。

選択肢はさまざま!専門留学で学べる分野の例

上記でも少しご紹介しましたが専門留学にもさまざまな分野が存在しています。どの分野を選ぶかによって身につけるスキルが変わるでしょう。

まず例として、ITをあげてみましょう。この分野が進んでいる国での専門留学をすることで、エンジニアやWEBデザイナーといった職種に就職できる可能性が非常に大きくなります。

また、既にこれらの職についている方は、新たな知識を活かして更なる飛躍につなげることができるでしょう。日本ではエンジニア不足が言及されており、日本国内でエンジニアは引く手あまたといえるでしょう。

医療やホスピタリティといった分野で留学をする方も少なくありません。ホスピタリティではホテルマンやCA、医療では看護師や歯科医といったような職に関する技術の習得が可能となるでしょう。どの分野でも共通して、日本よりも進んだ技術を持った国のノウハウを吸収する目的があるようです。

専門留学先として見る国ごとの特徴

専門留学は多くの国でおこなうことが可能であり、国によってもさまざまな特徴があります。ここでは国別の特徴や大まかな費用などをご紹介いたします。

オーストラリア

オーストラリアには数多くの専門学校が点在していますが、中でも有名なのがTAFEです。TAFEとはオーストラリアに100校以上を構えている専門学校になります。ここでは数多くの分野から職業を選択することができ、入学してくるのは留学生に限らず、現地のオーストラリア人が入学してくることも少なくありません。

この学校では、卒業後に即戦力になることができるように訓練をおこないます。最先端のテクノロジーや実地研修も取り入れられており、技術の習得がよりスムーズにおこなえるような環境がそろっています。

資格取得には独自の難易度が設けられており、期間や難易度によっては大学卒業と同等の学位が取得できます。TAFEに入学するには、IELTSで5.5以上のスコアが必要になります。また、より専門的な分野になると理解も難しくなるため、さらに高いスコアが必要な分野もあります。

留学費用は学部によって違いますが、約6,000~13,000ドルになります。期間やコースによっても違いがあるので、いきたい学部の詳細を各自で調べておきましょう。

ニュージーランド

ニュージーランドの専門留学の際は、ポリテクニックと呼ばれる国立の教育機関が利用できます。また、そのほかにも私立の教育機関でも専門留学が可能です。これらの教育機関で学ぶことで、英語力と共に専門的な技術を習得することができます。

ニュージーランドでの専門留学の強みは何といっても、短期間で資格または学位が取得できるということでしょう。

ニュージーランドでは最短の半年間で専門的な技術やスキルを身につけることが可能になっており、帰国時に学歴または資格として提示できるものとなっています。ニュージーランドの専門学校には、純粋な学生だけでなく、多くの社会人も在籍しています。

必要になる費用はおおよそ16,000~60,000ドルほどです。これらの費用は期間やコースによって大幅に変わるため、公式ホームページなどの参照をおすすめします。

専門留学先として見る国ごとの特徴

イギリス

イギリスでの専門留学は大変人気があります。その理由として大学進学に必要な、高いレベルでの英語力が求められないということでしょう。英語力が必要ない理由として、英語に慣れていない方でも受講することができるコースを開講していることがあげられます。

イギリス全体でさまざまな分野での資格がとれるため、多くの人が技術習得のために訪れます。その中でもファッションやアート、デザインは代表的なものであり、これらの技術を学びたい方にはおすすめの国となっています。そのほかにも美容、ガーデニングなどがあり、数多くの分野での資格取得を目指すことが可能です。

また、国から正式に認定された専門学校の場合、日本でも使用可能な資格が取得できます。イギリスでの資格取得は大変評価が高いため、あらゆる国での評価につながることでしょう。イギリスでの留学費用は約5,000~27,000ドルといわれています。

アメリカ

アメリカでの専門留学も上記の国々と同様に幅広い職業の中から専門的な技術を学ぶことが可能となっています。アメリカには数多くの方がキャリアアップのために専門学校に通い、技術習得を目標としています。また、さまざまな年齢の方が学校にいっているのが特徴です。

アメリカでは就業しながら学校に通い、自身のキャリアのレベルアップを図ることが当たり前の文化として認められています。アメリカでの専門留学には、特に厳しい条件はないでしょう。

条件としては高校卒業資格が定められていることが多く、そのほかの条件は基本的に定められていません。ただし、入学条件は学校によって異なることもあるので、事前によく確認しておきましょう。

厳しい条件はないといっても、すべての授業は英語で進められるため、少なくとも日常会話に困難がない程度の英語力は必要になってくるでしょう。留学費用は期間と授業によって違いますが大まかにいうと5,000~30,000ドル程になることが多いようです。自身が検討している学校を参照しましょう。

カナダ

カナダの専門学校には留学生だけでなくカナダ人も資格や技術を取得するために訪れます。カナダにもさまざまなコースがありますが、西岸部にはゲーム制作会社が多いということもあり、音響やCG制作の技術を学びに多くの留学生が訪れる傾向にあります。そのためこれらの分野を学びたい方にはおすすめです。

しかしカナダの専門学校に留学する場合、基準としてTOEFL iBT56、IELTS4.5以上が必要になる場合があります。そのため、あらかじめこれらの試験をうけて自身の実力を知っておく必要があるでしょう。カナダの専門留学の大まかな費用は、約8,000~15,000ドルほどといわれています。

専門留学では多種多様な分野を学ぶことができるため、今後のキャリアアップや新たな業種へのチャレンジなどが可能となります。しかし、すべてが英語での説明になるため、ある程度の語学力がないと資格をとることは難しいといえるでしょう。留学前に英語を学習しておくことで、海外での授業を比較的簡単におこなうことができるかもしれません。

専門留学先として見る国ごとの特徴

留学を計画する際の参考に……エージェントがサポートできること

専門留学を考えていると、留学先の手配や学校への手続きなどしなければならないことが多くあります。そこでこれらの問題を解決してくれるのが留学エージェントになります。留学エージェントを利用することによって、学校手続きや留学先の宿泊先の手配など、数多くのタスクをこなしてくれるでしょう。

また自身がどのようなコースをうけるべきかわからない、どこの国がいいかなどの悩み事にもカウンセラーが相談に乗ってくれるでしょう。カウンセラーにぜひ相談しておきたい項目として、留学オプションの確認があります。留学中に知らぬ間に金額が発生していた、ということがないように、事前にしっかりとプランを確認しておきましょう。

また専門留学は実行しようと決断してもすぐにいくことはできません。そのため事前に留学期間を考えておき、それを踏まえて留学エージェントに相談をしにいきましょう。

まとめ

専門留学は自身のキャリアアップや技術習得には最適の留学といえます。海外で学習することによって、技術習得だけでなく語学力アップにもつながるでしょう。専門留学ではさまざまな分野での学習が可能となります。自身が習得したい業種に合わせて、学校やコースの選択をしましょう。

専門留学は各国によって特色が異なりますので、国ごとの特徴を確認する必要があります。また、留学を考えると同時に、専攻する分野や、入学する学校選びも重要になるでしょう。

留学費用は国ごとに大きく違っているため、自身でのリサーチをしなければなりません。しかし専門留学の手続きをひとりでするとなると、多大な労力が必要となります。

そこで、留学エージェントの利用が大きな助けとなるかもしれません。留学エージェントを利用することによって、学校の選択から宿泊先の手配まで手伝ってくれるので、留学前には英語学習や習得したい技術の学習に専念できるでしょう。

無料オンライン相談も実施中!

スマ留TOPへ

無料オンライン相談も実施中!