メニューボタン

シアトルは留学に最適?留学先にシアトルがおすすめな理由

更新日2021.03.05

シアトルは留学に最適?留学先にシアトルがおすすめな理由

post by

スマ留編集部

記事一覧を見る
"Make The World Your Stage ."をビジョンに、世界11カ国への英語留学を年間9,000人以上の留学生をサポート。これまでの留学サポートの実績で得られた情報をもとに、皆さんが安心して海外留学を楽しめる役立つコンテンツを配信中!

アメリカの都市・シアトルは、じつは日本人の留学先としていい条件がたくさんあるということをご存じですか。たとえば、日本から直行便で約9時間で行けることや、日本食レストランが多いなど、うれしいポイントがあげられます。

この記事では、シアトルの街の特徴、人気の高い語学学校をご紹介しながら、シアトル留学の魅力をお伝えしていきます。留学を考えている方や、シアトルという街に興味がある方は、ぜひ参考にしてみてください。

また、シアトル留学の概要についてはこちらの記事でまとめていますので、シアトル留学にご興味のある方はぜひ合わせてご覧ください。

 

魅力的な教育機関が多数。シアトルの学校を紹介

シアトルは、アメリカのなかでもとくに教育水準が高いことで知られています。シアトルにある航空機やITといった分野の大企業に就職する学生も多いようです。

また、シアトルには外国からの留学生が多く、語学学校も充実しています。ここでは、人気が高い語学学校を3つピックアップしてみました。

シアトルセントラルカレッジ(Seattle Central College)

「カレッジ」とは、日本でいう短大のような教育機関で、職業に直結するような専門的な勉強をする場所です。このシアトルセントラルカレッジでは、英語を集中的に勉強する留学生向けのコースがあります。

また、大学編入を目標とするコースもあるので、アメリカの大学卒業を目指す方でも進路が開けています。

シアトルセントラルカレッジは、シアトルの街の中心部にあるので、アクセスが便利です。また、学校のすぐそばに学生寮があることは、日々の通学に時間をかけたくない方にとって大きな魅力でしょう。

ELSランゲージ・センターズ(ELS Language Centers)

ELSランゲージ・センターズは、アメリカに校舎がいくつもある語学学校で、シアトルにもキャンパスがあります。特徴は、個人の英語レベルに応じた細かなクラス分けです。英語初級者から上級者まで、英語能力を12の段階に分けて判断しています。

現地の大学進学を希望する学生は、大学あるいは大学付属のよりレベルが高い語学学校に進むための特別コースも受講できます。理系・文系の学問で使われる語彙や表現を学び、大学での勉強に備えるコースです。

ワシントン大学(University of Washington)

ワシントン大学付属の語学コースで、英語を集中的に勉強します。大学のキャンパスはとても施設が充実していて、食事や買い物ができるお店もあり、学生にとって生活しやすい環境が整っています。

ワシントン大学で英語を勉強する最大のポイントは、英語レベルが高い学生は、大学の講義にも参加できることです。英語力の向上だけでシアトル留学を終えたくない方は、ぜひこのワシントン大学での留学にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

魅力的な教育機関が多数。シアトルの学校を紹介

気候は穏やかだが雨が多い街。シアトルの特徴

シアトルに留学するとなると、気になるのが生活環境でしょう。シアトルという街についてあまり知らない方のために、どんな街か、基本的な情報をご紹介します。

シアトルの場所

シアトルは、アメリカ大陸の日本側・西海岸沿いにある都市で、カナダの国境近くに位置しています。飛行機で日本から最短で行ける、アメリカ本土の主要都市です。

降水量

シアトルは「Rainy City」といわれることもあるほど、アメリカのなかでよく雨がふる地域として知られています。しかし、日本のように、集中的に大雨が降るということではなく、穏やかな雨が降る日が多い、ということだそうです。

<h3.気温

シアトルの気温は、日本よりも過ごしやすいといえるでしょう。夏については、暑い日でも25度前後で、雨が少ないのでアクティビティにうってつけの季節です。

冬の気温も日本ほど低くなく、0度以下になることはめったにありません。また、シアトルは緯度が高いため、雪が多く降るのではないかと思われるかもしれませんが、じつはそんなに雪は降らないのです。

日本からの直行便もある!留学生に人気の街シアトルの魅力

シアトルは、じつは日本人が留学する場所としてのメリットが多い都市として、留学候補地としてよく名前があがっています。ここでは、シアトル留学のおすすめポイントを取り上げていきましょう。

日本からの直行便がある

日本からシアトルへは、直行便で乗り換えなしで行くことができます。東京からの直行便は、わずか9時間程度でシアトルに到着できるのです。

日本食が食べられる</h4.
シアトルは世界中の人が住むグローバルシティで、街にはさまざまな国籍のお店があります。そのなかでも、日本食レストランや日本食品を販売しているスーパーマーケットが多くあります。

留学中に日本の味が恋しくなった時も、ホームシックになってしまった時も、気軽に日本食を食べることができるので、心のいやしとなってくれるでしょう。

シアトルの企業に就職という目標

シアトルは世界でトップの産業地域で、航空産業やIT産業の大企業が拠点を置いています。シアトル留学で大学を卒業し、そのまま有名企業への就職を目指す、という大きな目標を視野に入れることができるのも、シアトル留学ならではのポイントです。

日本からの直行便もある!留学生に人気の街シアトルの魅力

遊ぶところは少ない?シアトルのデメリット

シアトルは日本人が留学するのにとても魅力的な場所ですが、同時にデメリットとなる点もあります。いざシアトルに留学して後悔しないように、ここであげるデメリットをあらかじめ知っておきましょう。

アジア人が多い

アメリカは「人種のるつぼ」といわれるように、さまざまな人種の人々が暮らしていますが、シアトルではとくにアジア系の人々が多く住んでいます。留学先の学校で、日本人が同じクラスになることもあるかもしれません。アジア人が多い環境に留学すると何がデメリットとなるかというと、文化交流が近い関係にあるアジア人同士でグループを作って行動してしまう傾向があるという点です。

せっかくアメリカに留学するのですから、ネイティブスピーカーや日本ではあまり交流する機会がない国の人とコミュニケーションをとるといいでしょう。そうすることで、より貴重な経験が得られるのではないでしょうか。

物価が高い

シアトル留学は、アメリカのほかの留学先と比べて、比較的物価が高い都市です。学費だけでも、1年間で150万から300万円ほどかかる、という情報もあります。さらに毎日の食費や家賃が加わるのですから、留学費用が想像以上に高額になるかもしれません。

シアトルの街に飽きてしまうかも

シアトルはアメリカでも有数の都市ですが、とてもコンパクトにまとまった街です。シアトルにしばらく滞在していると、ショッピングのお店や娯楽施設は一通り行きつくしてしまうかもしれません。そのため、滞在中にシアトルの街に飽きてしまう人もいるのです。

遊ぶところは少ない?シアトルのデメリット

まとめ

アメリカのシアトルは、日本から直行便で9時間ほどで行ける距離にある都市です。極端に暑かったり寒かったりすることがない過ごしやすい街です。

また、シアトルでは日本食レストランやスーパーが多いので、日本人の留学先として大きな魅力があります。いっぽうで、アジアに近いことからアジア系移民や学生が多かったり、物価が高い点など、シアトル留学を検討する前に知っておくべきポイントもいくつかあげられます。

シアトルはもともと教育のレベルが高い都市で、現地の高度な産業の発展に貢献しています。シアトル留学では、語学学校で英語を勉強した後に、さらにその先の目標としてシアトルの大学で専門分野を研究したり、現地就職という選択肢も広がるかもしれません。

無料オンライン相談も実施中!

スマ留TOPへ

無料オンライン相談も実施中!