語学学習や経験のため、留学にいく人は年々増え続けています。それに伴い、留学プランも多種多様につくられています。留学を考えている方の中には、どこの国にいくべきか、またどんなプランで学ぶのがよいか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
そんな方にお勧めしたいのがサンフランシスコへ留学し、ホームステイをするプランです。なぜサンフランシスコなのか、そしてホームステイのメリットとは何かについて紹介いたします。
また、サンフランシスコ留学の概要についてはこちらの記事でまとめていますので、サンフランシスコ留学にご興味のある方はぜひ合わせてご覧ください。
CONTENTS
サンフランシスコで留学するメリットを知っていただくため、まずはサンフランシスコの魅力を紹介させていただきます。
サンフランシスコはアメリカ合衆国カリフォルニア州に位置する都市です。日本から成田空港で約9時間半、日本との時差は17時間あります。日本から遠く離れているサンフランシスコですが、じつはサンフランシスコは住みやすい街と言われているのです。
1つは過ごしやすい気候です。夏は暑すぎず、冬は寒すぎない1年中温暖な気候です。降水量も少ないため、過ごしやすい街と言えるでしょう。
サンフランシスコは「霧の街」とも呼ばれており、特に夏の朝夕には霧が発生することがあります。霧が発生していても寒すぎることはないので、サンフランシスコには長期留学するうえで生活しやすい環境がそろっているのです。
もう1つは公共交通機関の充実です。サンフランシスコは地下鉄や路線バスだけではなく、路面電車も多く運転しています。
なんとケーブルカーシステムによる路面電車も走っており、こちらはアメリカの国定歴史建造物に指定されています。ぜひ一度乗ってみてはいかがでしょうか。路面電車や路線バスは90分乗り放題のものが多いため、車がなくても安く効率的に移動することが可能です。
サンフランシスコではぜひ街歩きを楽しんでみてください。移民により様々な文化が入り混じっている街並みは、街を歩くだけでたくさんの出会いと経験があることでしょう。
また、サンフランシスコは芸術や学問の集う街としても人気です。美術館や博物館、音楽ホールなど小さい街の中にたくさんの施設があります。サンフランシスコの芸術に触れて、自分の感性を高めてみてはいかがでしょうか。
このように、サンフランシスコは豊かな経験を求めて留学するにはもってこいの街です。そんなサンフランシスコへの留学では、ホームステイを利用することをおすすめします。
サンフランシスコにはさまざまな魅力があります。そんなサンフランシスコの留学になぜホームステイがおすすめなのでしょうか。ホームステイのメリットとともにお伝えしていきます。
ホームステイの最大のメリットとは、現地の方の家に滞在することでその国の文化や生活を身近に体験することができることです。ホテルや学生寮に滞在すると、現地の生活を体感することはできません。
また、学校以外で現地の人と関わることのできる場所が限定されてしまうでしょう。ホームステイをすることで、留学で様々な人々と知り合い親しくなることができるのではないでしょうか。
せっかくサンフランシスコに来たのに、実際の生活を知ることができないことは悔やまれます。ホームステイであれば、ホストファミリーを通じて、その国の食や生活の様子、習慣などを身近で体感することができますよ。
また、ホストファミリーとのコミュニケーションには現地の言葉を使う必要があります。語学留学を目的とする方は、ホームステイによって生きた語学を身に着けることができるのです。
ホームステイのメリットはそれだけではありません。ホテルと比べると、滞在コストを抑えることができます。観光に行く際も、ホストファミリーと行くことができるかもしれませんよ。
より実りのある留学を考えているのならば、ホームステイほど最適なプランはないのではないでしょうか。ですが、ホームステイをするうえで気をつけなければいけないこともあります。それは、受け入れ先のホストファミリーによって滞在中の過ごし方が変わってしまうということです。
海外では私たち日本人と比べると宗教信仰が熱心な国も少なくありません。宗教の教えに基づいた食事や生活をおくっている人々もいます。異なる文化の中で生活することは難しいかもしれませんが、一緒に行動してみるとより深い文化に触れることができるでしょう。
留学先の家族によってもルールがあります。融通が利かないこともあるかもしれませんが、ハウスルールに従って生活しましょう。家族ごとに過ごし方に違いがあることは悪いことではありません。ホームステイ先の家のルールを知り、ちゃんと守って生活しましょう。そうすることでお互い楽しく生活することができまうよ。
移民の多いサンフランシスコでは、様々な文化が混ざり合っています。サンフランシスコでの留学では、ホームステイをすることで語学だけではなく、移民文化であるアメリカ合衆国の歴史を知ることにもつながるでしょう。
サンフランシスコでの留学では、ホームステイを利用するのが最適です。しかし、ホームステイで留学したほうが得なのかどうか判断しづらいかもしれません。ここからは、ホームステイを利用するかお悩みの方に、留学でホームステイが多く利用されている理由をお話しします。
ホームステイでは、基本ホストファミリーが食事をつくってくれるその国ならではの料理が楽しめます。日本の料理とは違う味や食材を通じてその国の文化を知るよい機会になることでしょう。
ですが、現地の食材を使うため食事が口に合うかの保証はありません。もしかしたら、どうしても食べられない料理が出てくるかもしれません。そんな時は素直にホストファミリーに相談しましょう。
そうすることでお互いに楽しい食事の時間を過ごすことができることでしょう。食事に関して不安に感じるのならば、留学するときに事前に日本食を持ち込むことをおすすめします。
また、ホームステイ先では自分専用の部屋を用意してくれる家が多いです。それでももし相部屋だった場合は、ルームメイトと相談して部屋の使い方などのルールを決めておくと仲良く生活していくことができるでしょう。
ホームステイ先で部屋に閉じこもってばかりいては、せっかくの留学先で経験できることも半減します。ホームステイ先の家族の一員として、積極的に輪に加わってみてください。
ホームステイ先から学校に通うことになった場合、もしかしたら公共交通機関を使って通うことになるかもしれません。ホームステイでは交通費は自分負担となる場合がほとんどです。費用を抑えたい方は、通う学校の近くにホームステイ先があるかを調べることが大切です。
充実した留学を希望するなら、異文化と芸術で彩られた街であるサンフランシスコほどよい場所はありません。この街にホームステイすることで、深い教養と語学力を学ぶことができることでしょう。
サンフランシスコで留学時にホームステイを選択することで、ホテルでは感じることのできない現地の文化や生活習慣を身近に感じることができます。自分から行動し、積極的に話しかけることによって自主性を育てることができるでしょう。
また、ホームステイでは積極性が大切です。自分から行動し、積極的に話しかけることによって自主性を育てることができますよ。ぜひ、留学を考えている方はホームステイの利用を検討していただきたいです。
日本の26倍の国土を誇るアメリカは、北はアラスカ、南はフロリダやハワイの50の州で形成されており、 それぞれの地域で文化や気候が全く異なることが特徴。 「人種のるつぼ」とよばれているように、各国の人々が様々な想いや背景を持って集まります。 様々な分野で最先端を走るアメリカには、ビジネスチャンスも広がっており、語学留学だけでない様々な滞在スタイルが可能です。 アメリカ留学では、 日本とは180度異なる文化・価値観・多様性を尊重する精神に触れ、 英語を学ぶだけにとどまらない人間的成長や経験ができるのではないでしょうか。