メニューボタン

カナダの主な都市の基本情報!自分に合った留学先を見つけよう!

更新日2020.11.25

カナダの主な都市の基本情報!自分に合った留学先を見つけよう!

post by

スマ留編集部

記事一覧を見る
"Make The World Your Stage ."をビジョンに、世界11カ国への英語留学を年間9,000人以上の留学生をサポート。これまでの留学サポートの実績で得られた情報をもとに、皆さんが安心して海外留学を楽しめる役立つコンテンツを配信中!

カナダには、トロントやバンクーバー、モントリオールはなどさまざまな都市があります。そのため、留学を検討されている方は、どの都市がいいのか悩んでいる方が多いのではないでしょうか。

本コラムでは、カナダの都市をいくつかピックアップして紹介しています。コラムを参考にしていただいて、留学を検討していただければ幸いです。

1.国際色豊かなカナダ最大の都市「トロント」

カナダの都市トロントとは、オンタリオ湖やメープル街道などの自然豊かで、魅力的なカナダ最大の都市です。トロントでは、日本の留学生も多く、リトル・ジャパン(日本の商店街)と呼ばれている場所もあるようです。リトル・ジャパンでは、日本の食材が手に入ります。少々値段が高いですが、日本食が恋しくなったときには利用してみてはいかがでしょうか。

また、国際都市でもあるトロントは、カナダ人ではない人がいるのが普通のような雰囲気があり、留学生が馴染みやすいので好評です。エンターテインメントにあふれていて、ミュージカルや映画、アートなどさまざまなジャンルのエンターテインメントが毎日おこなわれています。

さらに、野球やバスケなどのスポーツも盛んです。有名なプロ野球チームやバスケチームの本拠地もあり、留学をする方にはスポーツのスキルを磨きに留学を検討されている方もいます。

トロントには、「アクセス・インターナショナル・イングリッシュ・ラーニング・センター」という学校があります。この学校は、1クラス10名という少人数のクラスが特徴です。発言するのが苦手な方でも、アットホームな環境で教師と生徒の距離感がとても近いので安心していただけるのではないでしょうか。

国際色豊かなカナダ最大の都市「トロント」

2.留学先として人気の高いカナダの都市「バンクーバー」

留学をして、一番不安なのが道に迷ってしまうことではないでしょうか。慣れない英語で、道を聞くには勇気が必要です。ですが、バンクーバーの人は優しく親切な人が多いので、安心してもらえるでしょう。

バンクーバーの人は、困っていた場合は声をかけてくれます。もし、道に迷っていても案内してくれたり、目的の場所まで一緒についてきてくれたりしてもらえることがあるのです。そんな親切なところが、バンクーバーが人気な理由のひとつかもしれません。

またカナダの都市バンクーバーは、雨がとても多くて「レインクーバー」と呼ばれる街でもあります。ただ、東京の気温とほとんど変わりません。夏季は湿気が少なく、冬季は雪があまり降らないので、過ごしやすい気候も人気な理由です。

バンクーバーの都市内には、約20校もの語学学校があり、自分にあった学校を探すことができます。そんな語学学校の中のひとつに、KAPLAN(カプラン)という語学学校があります。

KAPLANでは、短期留学からビジネス英語コースなどさまざまなコースがあります。さらに、6か国で約20の都市や州に学校があり、より語学学校を選ぶ幅が広がるのではないでしょうか。

留学先として人気の高いカナダの都市「バンクーバー」

3.フランス文化を学ぶことができるカナダの都市「モントリオール」

カナダの都市モントリオールは、フランス語が公用語となっているのです。もちろん、英語を話せる人はいますが、街の標識などすべてがフランス語で統一してあります。モントリオールは、フランス語圏というところにあるために、フランス語が主流になっているのです。

フランス語が公用語のモントリオールが、留学生に選ばれているには「英語」「フランス語」が学べるのが理由かもしれません。語学学校のコースには、コースを変更することができる場合があります。「前期は英語を学び、後期はフランス語を学ぶ」といったことができるようです。

4.歴史的な建物が並ぶカナダの首都「オタワ」

カナダの都市であるオタワはフランス語をよく使用するケベック州の近くにあるため、フランス語も英語も話せる人が多くいます。どちらの言語も学べるいい機会があるかもしれません。

また、オタワは魅力的な自然があり、サイクリングやカヌーなどのアクティビティな活動がしやすい環境が人気の理由です。冬には、クロスカントリースキーやスケートなどのウィンタースポーツができます。

5.ロッキー山脈に臨む大自然に囲まれたカナダの都市「カルガリー」

カナダの都市の中でカルガリーも隠れた人気があります。カルガリーでは日本人の留学生が少なく、香港やブラジルなど、さまざまな国の留学生がいます。

そのため、英語を学ぶのにとても人気のある都市なのです。さまざま国の留学生と暮らすことで、スピーキングやリスニングをする機会が増え、英語を上達するスピードが速いと人気になっているのです。

カルガリーでは、「住みやすい」「親切な人が多い」「治安がいい」という点で高い評価を受けており、なんと「世界で最も住みやすい都市1位」という都市に選ばれたこともあります。また、他の都市や州に比べて税金が安く、留学費用を抑えることができるでしょう。

ロッキー山脈に臨む大自然に囲まれたカナダの都市「カルガリー」

6.カナダ最先端に浮かぶ島の都市「ビクトリア」

カナダの都市ビクトリアは、「ガーデン・シティー」と呼ばれており、海や花に囲まれていてとても華やかな雰囲気が特徴な都市です。ビクトリアは、カルガリーの次に治安がいい都市として人気があります。

ビクトリアは、本格的な英語を学びたい方におすすめしたい都市です。ビクトリアは、90%がネイティブ(カナダで生まれた人)なので、なまりが少なく本格的な英語を学ぶことができるでしょう。

また、ホームスティをされる場合でも、ネイティブの方の可能性が高いので、英語力を伸ばすことができます。

7.まとめ

カナダの都市にはさまざまな特徴があります。トロントでは、オンタリオ湖やメープル街道などの自然豊かで、初めての方でも馴染みやすい雰囲気が特徴です。また、エンターテインメントが毎日おこなわれており、野球やバスケなどのスポーツ有名となっています。

バンクーバーは、優しく親切な人が多い都市です。もし、困っていても親切に声をかけてくれて、優しく対応してもらえます。また、バンクーバーは別名「レインクーバー」と呼ばれるくらい雨が多いですが、比較的過ごしやすい気候です。

モントリオールやオタワではフランス語や英語を話せる人が多くいるため、両方を学ぶことができ、オタワではサイクリングなどアクティブな活動ができます。

カルガリーやビクトリアでは、「住みやすい」「親切な人が多い」「治安がいい」といった高い評価を受けています。カルガリーではさまざまな国の留学生と交流することで、スピーキングをする機会が増えるので、英語を上達するのが早いでしょう。ビクトリアでは、90%がネイティブの人なので、訛りの少ない英語を学びたい方におすすめです。

カナダ留学ついて

世界2番目の国土を誇る広大な大地と雄大な自然が特徴のカナダは、都市ごとに雰囲気や気候が異なり、 冬にウィンタースポーツが楽しめる都市があるなど四季折々の魅力が溢れています。 多民族国家で移民が多く協調性を大切にする温かい国民性から、異文化の様々なバックグラウンドを持つ人々が仲良く暮らす国としても有名。 留学生が受け入れられやすい環境や雰囲気があり、訛りの少ないニュートラルな英語を話すため、 英語初心者も安心して留学することができます。

カナダ留学についてもっと知る

無料オンライン相談も実施中!

スマ留TOPへ

無料オンライン相談も実施中!