※このホームページは、各保険の概要についてご紹介しており、特定の保険会社名や商品名のない記載は一般的な保険商品に関する説明です。 取扱商品、各保険の名称や補償内容は引受保険会社によって異なりますので、ご契約(団体契約の場合はご加入)にあたっては、必ず重要事項説明書や各保険のパンフレット(リーフレット)等をよくお読みください。 ご不明点等がある場合には、代理店までお問い合わせください。
※東京海上日動のプランは年齢や渡航先、保険期間によって保険料に変更があります。
※他の保険会社もご紹介できます。スマ留までお問い合わせください。
※2ヵ国以上への渡航を予定されており、その渡航期間が1年を超える場合には、2年まで加入可能な東京海上日動の保険を推奨しております。なお、AIG損害保険をご希望の場合は、各国ごとに個別で保険加入をお願いいたします。
※スマ留オリジナルプランは、書面での契約となります。資料ご希望の方は、以下にてご依頼ください。
※1 無制限とは、治療・救援費用補償特約の保険金額(支払限度額)を無制限とすることであり、治療・救援費用を終身補償するものではありません。
※2 1回の寄託手荷物遅延につき、10万円をお支払いの限度とします。
※3 1回の出発遅延など、搭乗不能または着陸地変更につき、2万円をお支払いの限度とします。
※東京海上日動のプランは、15歳から29歳以下の方向けとなります。30歳以上の方はアイエフクリエイト(0120-207-207)までお問い合わせください。
※2ヵ国以上への渡航を予定されており、その渡航期間が1年を超える場合には、2年まで加入可能な東京海上日動の保険を推奨しております。なお、AIG損害保険をご希望の場合は、各国ごとに個別で保険加入をお願いいたします。
※スマ留オリジナルプランは、書面での契約となります。資料ご希望の方は、以下にてご依頼ください。
※1 無制限とは、治療・救援費用補償特約の保険金額(支払限度額)を無制限とすることであり、治療・救援費用を終身補償するものではありません。
※2 1回の寄託手荷物遅延につき、10万円をお支払いの限度とします。
※3 1回の出発遅延など、搭乗不能または着陸地変更につき、2万円をお支払いの限度とします。
※スマ留オリジナルプランご希望の方は、ご出発14日前までにご請求ください。
※こちらの事故事例データはAIG損保ホームページを引用しております。
クレジットカードにセットされている
海外旅行保険があるから大丈夫では?
各クレジットカード付帯の保険の補償内容を事前に確認しておきましょう。
病気による死亡保険金はセットされていないのが一般的です。
カードによっては、補償額が十分でない場合や、まったく補償がないものもあります。
傷害死亡・後遺障害保険金は、一般的には複数のカードを所持していても、その合計額が支払われる訳ではありません。所持しているカードの中で最も高い補償額を限度として支払われます。
事故発生時、契約確認などに時間がかかる事で事故対応に遅れが生じる場合や、病院の手配から通訳の手配まで、すべてご自身で対応しなければならない場合があります。緊急時に日本語で対応できるかは各クレジットカード会社に確認しておくことをおすすめします。
スマ留の共済・保険はすべて日本語に対応しておりますのでご安心ください。
クレジットカードに付帯されている海外旅行保険の場合、お客様から事故報告を受けた後の契約確認に時間がかかり、お客様ご自身で病院を探したり、医療費を立て替えたりしなければならない場合があります。
※スマ留の共済・保険は、トラベルセーフティプラン(共済)、東京海上日動、AIG損保から選べます。
クレジットカード付帯保険だけでは不十分ですか?
+
必ず保険会社の海外留学保険に加入してください。特に90日を超える留学を予定している場合は、クレジットカード
付帯保険の保険期間は90日が限度となっていますので、必ず海外留学保険に加入してください。
また、クレジットカードに付帯されている海外旅行保険と保険会社の海外旅行保険では、トラブル時の補償内容や自己負担額が
異なる場合があります。クレジットカードに付帯されている海外旅行保険について、下記のチェックポイントを確認したうえで、各保険会社の海外留学保険に加入してください。
①保険が適用される条件が設けられていませんか?
クレジットカード付帯保険の場合、保険適用条件が設けられている場合があり、補償されないことがあります。
②各保険金額・補償限度額をご存知ですか?
クレジットカード付帯保険の場合、発生可能性が高い病気やケガの保険金額が低く、自己負担で多額の治療費が請求される場合があります。
③トラブルに対応する補償やサポートがあるか?
海外留学保険では、アシスタンスセンターにて24時間365日日本語で受付、病院の紹介・手配、医療通訳にも対応しています。
自己負担なく治療を受けていただけるキャッシュレス・メディカルサ-ビスが充実しています。
出発後でも申し込みできますか?
+
留学へ出発後の海外留学保険への加入はできませんので、ご出発前にお申込みください。クレジットカード付帯保険には有効となる保険期間が最高で90日となっており、90日を超えてしまうとそれ以降は無保険となっています。海外留学(旅行)保険の保険期間は、自宅を出発してから自宅に帰宅されるまでとなりますので、必ず海外留学保険に加入してください。
現在、病気で治療や投薬を受けています。申込できますか?
+
保険会社によって、年齢、現症・既往症、他の保険契約等により補償金額の制限させていただく場合があります。また、保険の加入をお断りする場合もあります。保険会社により基準が異なりますので、弊社までお問い合わせください。なお、既往症または持病による治療費用は、保険期間31日超の場合、お支払いの対象とはなりません。
子供が二人で留学します。子供のみでも海外旅行保険に加入できますか?
+
お子さまだけのご契約も可能です。ただし、お子さまが未成年者の場合は契約者となれませんので、親権者(保護者)を契約者とし、お子さまを被保険者(保険の対象となる方)としてお申し込みください。なお、被保険者(保険の対象となる方)の年齢によって引受限度額が異なりますので、ご注意ください。
※以下の場合、傷害死亡保険金額・疾病死亡保険金額は他の同種の保険契約等と合算して1,000万円が上限となります。
・出発日時点で被保険者(保険の対象となる方)が満15歳未満の場合。
・契約者と被保険者が異なる場合で被保険者の同意(署名)がない場合。
(ただし、渡航目的が「留学」「ワーキングホリデー」等の場合は3000万円が上限となります)
パスポートの盗難に遭った場合は補償されますか?
+
携行品損害担保特約を付帯されたご契約の場合はパスポートの損害については、1回の事故につき5万円を限度として、再発給費用(宿泊費・交通費等を含みます。)が対象となります。
スマートフォンを置き忘れて紛失した場合、保険で支払対象となりますか?
+
携行品損害担保特約の場合、保険の対象の紛失・置忘れは対象となりません。
現地で病気になった場合、日本語で相談できますか?
+
はい、可能です。 各社サポートデスクがあり、24時間365日安心の日本語スタッフによる事故受付サービスを行っております。海外でトラブルに遭われたら、まずは契約証番号をお控えのうえ、各社サポートデスクへご連絡ください。
海外旅行保険で、旅行代金のキャンセル料は補償されますか?
+
旅行代金のキャンセル料は補償されません。ただし、「旅行変更費用補償特約」(オプション特約)が付帯され、「中途帰国費用のみ担保特約」が付帯されていない場合には、「被保険者、同行予約者、被保険者・同行予約者の配偶者または3親等内の親族が死亡したときまたは危篤になったとき等」の理由により出国を中止した場合に限り、補償されます。
病気やケガの際、家族に日本から迎えにきてもらう費用は補償されますか?
+
病気やケガで継続して3日以上入院された場合に家族が現地へ赴く際の費用は「治療・救援費用担保特約」の救援費用にて補償されます。なお、救援者として呼び寄せられるのは、親族および被保険者親族の代理人となります。
どのくらいの補償(保険金額)・補償内容に加入すればいいですか?
+
補償内容についてはまずは治療・救援費用を中心に考えましょう。渡航先の医療費水準に即した保険金額のものをお選びください。治療費用の保険金額は1つのケガや病気に対する限度額で保険を使うと減額されていくものではありませんが、前段の医療費水準を踏まえた保険選びが必要です。目安としては欧米の場合は1,000万円以上、アジアの場合は500万円以上をおすすめとします。よく格安プランなど設定しているケースも見受けられますが、通常保険金額を下げることで保険料が安くなるのは当然のことです。またJ1ビザで北米留学される場合や大学の入学条件に加入保険の補償内容や保険金額を規定するケースもありますのでご注意ください。また、賠償責任や身の回り品の補償につきましては、寮に滞在するのか、アパートやルームシェアするのかでセットする特約の選択が違ってきます。留学生用の特約の説明をご参照ください。
当社は、 「金融サービスの提供に関する法律」に基づき、当社の勧誘方針を次のとおり定め、適正な金融商品の販売活動に努めます。
1. 法令等を遵守し、適切な勧誘を行います。
・保険業法、金融サービスの提供に関する法律、 消費者契約法、 個人情報の保護に関する法律およびその他の関係法令等を遵守します。
・お客さまへの勧誘を適切に行うために必要な社内の管理態勢を整備するとともに、 役員および従業員に対して十分コンプライアンス教育を行います。
・お客さまに関する情報は、当社で定めたプライバシーポリシーに則り、 適切な管理・取扱いを行います。
2. お客さまのご意向と実情に応じた勧誘に努めます。
・お客さまの保険商品・サービス等に関する知識、経験、財産の状況および加入目的等を十分に勘案し、お客さまのご意向や実情に沿った適切な保険商品・サービス等をご選択いただけるよう努めます。
・保険商品・サービス等の説明にあたり、お客さまと直接対面しない保険商品販売を行う場合も含め、 説明内容等を工夫し、お客さまに商品内容を十分ご理解いただけるよう努めます。
・お客さまのご迷惑をならないような時間帯・場所・方法により、適切に保険商品・サービス等のご案内を行うよう努めます。
・保険金等の不正取得を防止する観点から、適切な保険商品販売を行うよう努めます。
3. お客さまにご満足いただけるサービスの提供に努めます。
・お客さまからのお問い合わせには、迅速、的確、丁寧に対応するよう努めます。
・保険事故が発生した場合は、保険金等のお支払いについて迅速かつ適切に処理するよう努めます。
・お客さまの様々なご意見等を収集し、その後の保険商品販売に反映するよう努めます。
2020年8月4日
株式会社リアブロード
代表取締役 神田 慎
当社は、以下のとおり比較説明・推奨販売方針を定め、これに基づき適正に 保険募集を行います。
1. 当社は、損害保険はAIG損害保険株式会社、東京海上日動火災保険株式会社の2社の商品を取り扱う方針です。
推奨理由:当社は万一の際に円滑な保険金請求を行って頂く為、保険金請求の対応実務実務に精通している2社の商品を案内します。 但し、2社中の同種商品を希望される場合は、お客様の意向に沿って商品を選別し、推奨します。
2. お客様の誤認防止
当社は、保険会社のために保険契約締結の代理・媒介を行う立場であり、
お客さまに誤解されないように「公平・中立」との表示・説明は行いません。
2025年3月1日
株式会社リアブロード
代表取締役 神田 慎
加入できるプランは年齢によって異なります。
※ 70歳から79歳までの方で、海外渡航期間が「28日まで」~「3ヶ月まで」の場合、EFタイプのみの加入となります。「3日まで」から「25日まで」の場合には、全プランに加入できます。
※ 慢性疾患にて治療している、過去にしていた場合には必ずご連絡ください。
※ ご病状によりご加入できない場合もあること予めご了解願います。
エクストラプラン
※ 3カ月を超える旅行期間および帰国予定日が決まっていない場合は、お申し込みいただくことができません。
※ 上記の「掛金表」には、NPOへの会費(50円)および共済会利用のための出資金(50円)が含まれます。